153
またカウンターがリセットされて地味に悲しんでいるorz でもまたこれからも続く日々!
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ
置いてみました。
タレコミどんと来い!!
7541件目〜7560件目
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
>>
スペースで
AND
検索
・
009(2757)
・
JoJo(1270)
・
HR/HM(1155)
・
vtms(2155)
・
GA伝(5167)
・
UFC(480)
・
Law & Order(223)
・
other(2966)
・
ネタメモ(302)
2017年11月24日(金)
*
009
やっぱりあの、RE5はほとんど29の28で、教官は36になったばっかりみたいな年頃がいいな・・・。
2017年11月23日(木)
*
GA伝
セクハラに悩むフレデリカさんのために、シェーンコップ先生が相手を叩きのめしに行く(手斧持参)と言う夢を見た。シェーンコップ先生は、フレデリカさんのため=ヤンさんのためと言う認識なんだけど(自覚は薄い)、バーサーカーっぷりにヤンさんに叱られて、何か言い返したりしてたよこの痴話喧嘩カプめ。
2017年11月23日(木)
*
GA伝
ヤンさんて、すごく人として真っ当なことを言うし、軍人としての行動は超優等生だけど、配偶者とか恋人としては割りと最低のことをするタイプかもなと思った。ロイエンタールの方がそういうクズさが分かりやすいからまだ避けやすいけど、ヤンさんはなまじ良い人に見えるから、付き合う人が病みそう。そういうので、精神的に、むしろヤンさんを食ってやるくらいの強靭タイプの方がいいのかも(と思い浮かぶのはセコム氏)。
2017年11月23日(木)
*
GA伝
ヤンさんは人から刺激される、それを受け入れる、と言う二択のみでこう、欲情すると言うか、ひとりで何かどうしていいか分からないみたいなことにはならないタイプで、そのくせ人から見ると超のつくアレとかで、シェーンコップ先生は、こんな体でどうやって独り身貫いてるんですかとか、半分くらいは言葉責めのつもりで言うんだけど、別に、ひとりならひとりで退屈してるだけさってしれっと返されて、自分が言葉に詰まる流れとかそういう。まだ1/4しか見てないのに!妄想が!
2017年11月23日(木)
*
GA伝
何かもう、ヤンさんずるい男って頭の中に定着しつつあるよ。
2017年11月23日(木)
*
HR/HM
GA伝
後でまたイメージ変わるかもだけど、稲垣潤一のロングバージョンが、完全にシェーンコップ先生とヤン氏のイメージで固定されてしまった・・・どっち視点でもいいよ。1回きりと思ったのにってお互い思ってるといいよ。
2017年11月23日(木)
*
GA伝
HR/HM
やべえ、ヤンさんのあの生活能力なしっぷり、妙に既視感と思ったら、アレ人見さんじゃん!! あることに特化して才能あるけど、他は割りと人としてみたいな。でもシェーンコップ先生がNeilはありえない(どっちかって言うとグリーンヒル義父上)ので、血気盛んで、まだDOOMやり始めの頃の藤さんか。年齢逆転するけどキニスンナ。人見さんかそうか・・・あ、いやタイプは違うけれども。うんでも、そうか・・・。
2017年11月23日(木)
*
GA伝
ごめん、鬼畜でごめん。モブレのキルヒアイスとか超見たい。ラインハルトさまに回るはずの敵を全部引き受けて、アレコレ困ったことになるキルヒアイスとか超見たい。
2017年11月23日(木)
*
other
JoJo
GA伝
GA伝、31話から39話実況。畳む。
ヤンさん、査問会に呼び出し喰ってるんですけど、相当疲れてるね。テレビ見る時はちょっと頭を空にしてもいいと思うよ。気持ちは分かるけど。
ヤンさん常に考え過ぎでエネルギー消費してる感じ。いやうん、考え過ぎじゃないのがまた・・・悲劇の人だなあ。聡明過ぎると言うのも大変だよね。
あーあーあーひとり引き離されて軟禁。あーあーあー。あれ?モブレ?(違)
査問会の茶番っぷりよ。ヤンさん頑張れ。まあこの程度相手だと、頑張る必要もないだろうけど。
やめるやめる詐欺キター。
いやあ本軍と交渉すると、ヤンさん不機嫌になるよね。放っておいてあげて。
ヤンさん帰還にひと月掛かるんだ。新幹線てわけには行かないだろうしなあ。って言うか、ヤンさんひとりの移動にまさか小さい船みたいなの使うのかな。
査問会の成り行きをヲチるヤンさん。それしかないよねー。バカ面並べて理不尽なこと並べ立てられて、反論もめんどくさくてバカバカしいだろうしな。
辞表をまだ提出してないのは、破ってくれるシェーンコップ先生がいないからですね分かります。
ヤンさん意地悪くて素敵。足組んでるけど、怒られないのかな。
初めてヤンさん、って、呼ばれるの聞いた気がする。
戦争が云々て、自分とかが聞くと何寝言言ってんの?って感じだけど、別の状況、別の国とかではこういうことを言ってるんだよなあ。何か薄ら寒いわ。これはフィクションだけど、現実そのままと言う、今の時代・・・いや、いつの時代もか。
目上に対する態度がどうのこうの、耳が痛いと言うか、何かおっさんたち言ってて虚しくないのかこれ。これ書いてる時、田中氏は一体いくつだったんだろう。彼自身も、いわゆる老害に対する憤慨があったのかな。
出たー!あんたの土下座に価値はないー! 何かもう、政府と公人ぶった切りだな。ある意味気持ちはいいけど、個人的には一方的過ぎる気もしないでもない・・・所詮みんな操り人形。
我が家だって。そうか。そうか。こういうのも正直彼の変化なんだろうな。
みんながヤンさんスキー。銀河のアイドルかよ(既視感な流れ)。
GA伝萌え始まった場合、公の場合、一体どこで萌えを呟くべきかと、今から心配してみるテスト。
ええええ、いきなり主砲の打ち合いかよ。シェーンコップ先生、相変わらず強気。ヤンさんいたら、助言もなく真っ先にそうしたかな。どうかな。
4千人全滅とか・・・。数字で聞くとエグい。
シェーンコップ先生出るー! ヤンさんいなくて退屈なんだよね。
何かまた癖のあるのがヤンさんところに合流するのか。
手斧が好きだねーシェーンコップ先生。何かこれ、ヤンさん不在のイラつきの八つ当たりじゃね? 宇宙空間で、宇宙服着てるにせよ生身で戦闘って怖い。
これは、曹操 vs. 孔明と言う感じなのかな。でもヤンさんは孔明と言うほど冷徹ではなし。うーん。でも玄徳ほど脳筋じゃないしな。うーん。ヤンさんはどっちかって言うと、聡明度をもっと明らかにした徐庶って感じ(横山イメージ)。
シェーンコップ先生、他の人には割りと押さないと言うか、きちんと相手の言い分を尊重する感じなんだけど、ヤンさんには何か突っかかると言うか、茶々入れる感じなのはイチャついてるだけなのか。それとも好きな子をいじめたい派?
ヤンさんの鋭さ、推察の凄さは、ホームズを思い出させるんだけど、キャラがまったくそこに沿わないと言う凄さ。ほんとヤンさんのキャラ造形凄いわ。そして間違いなく、声と演技がそれに一役買っている。ヤンさんにこの声当てたの誰か分からないけど、先見の明あり過ぎる。
今8歳の子が、10年後に18歳で、26とお似合いて・・・えええええ・・・そうか、そういう価値観か・・・。
当たり前なんだろうけど、当然のように異性愛関係が持ち出されるので、え、女性がいるんだ、え?ってなる。ボトムズ脳だなあ。
ヤンさんとラインハルトさまが、お互いのことをいちばん良く分かってるような気がするよ。自分の中で、ヤンさんとキルヒアイスフラグが立ってしまった。キルヒアイスー!銀河の良心ー!
何か今、お酒の名前が連呼されたんですけど。国のためにうんちゃらとかそういうことを戦闘中に言っていいのかもうwww好きwww
女とコーヒーには妥協したくない・・・男は妥協する必要もないよな、ほぼ唯一絶対、銀河の半分なんだから。
シェーンコップ先生って、洋画の主人公っぽいよね。米ものより仏もの。アラン・ドロンっぽいって言ってる人見たような気がするけど、あれより荒っぽいけど、何か分かる。
え、ケンプ=ミュラーって、え?結婚するの?(違)
ミュラーにまで浮わついてる?って言われてるよ。死亡フラグはいやだよー。
帝国から来て、ヤンさんのために帝国相手に戦って、帝国を敵と呼ぶのが何かすごく切ない・・・シェーンコップ先生は相手誰でもヒャッハー☆って感じだからあんまり感じないんだけど。
敵にばっかり優秀な人材が集まるのは不公平だからって言うのは、遠回しに自分も優秀って言ってるんだよなこれシェーンコップ先生。そういうところ好き。
ヤンさん不在がそろそろバレるか。
ああ、リンツさん、小杉さんかー!!承太郎ー!(違)
あら、不在と見せかけると見せかけようとしてる、と言うのを信じるかと思ったら、ミュラーさんそう簡単には信じない。この辺り、ヤンさんの功績と言うか人柄と言うか。何やっても全部裏があるかもって思われるwww
ヤン先生の状況説明の時間です。お茶にはミルク入れない人なんだな。
腹黒策士が、揃って「済んだことは仕方ない」って言うよね。
ヤン政権とか煽る煽る。OMG。
台詞がいちいちかっこいー!
見てて思うけど、絶望感がどこにもないのはヤンさんの人柄だし、ラインハルトさまの、絶対何とかするって言う絶大なる信頼感。キャラ造形ってすごい。戦争ものにありがちな、涙と絶望の果て、みたいなのがなくてストレスないのがほんとにありがたい。
ユリアンがどんどん成長して行くー第二のヤンさんかー。
ユリアンの口出しと言うのは予想してるのかヤンさん。そしてそれが虫のいい事と言うことも自覚してるのか。さすがだなあ。現実だと、こういう、ある方面に頭の切れる人は、他方面に鈍感てありがちなんだけど。
おおっと見入ってしまった。やっぱりケンプ氏はフラグだったか。ヤンさんお帰りー。
騙してないです。アンタが勝手に突進したんです。
何をするにも一緒なんですかロイミタ(ミタロイでもいいよ。でもミタ氏は愛妻家と言うことなので、奥さんとスパダリ持ちと言うことでひとつ)。
ヤンさんはいいなー紅茶淹れてくれる人がいて。
ヤンさんどんどん可愛くなってるんだけど、一体どういうことなの。査問会ももしかして裏でハニトラした?(違)
ラインハルトさまはすごいなあ。世襲を否定しただけじゃなくて、暗殺等で自分がそこから追われることも、冷静に話ができるんだなあ。
褒めた途端に、食事の途中に腹立てて席を立つとか。大変無礼ですよラインハルトさま。同席の人(しかも意中の女性)がいるのに。
キルヒアイスー!回想でも幻想でもいい!!キルヒアイスー!!
ラインハルトさまに、クズが、って吐き捨てられたい。ご褒美じゃん。
キルヒアイスに何かしたら、ラインハルトさま直々に罰されて、クズがって言ってもらえるのかすごいご褒美だな(キルヒアイスとばっちり)。
そろそろ敵討ちと言うのが出始めたな。
ネックさんいい人だなあ。
ラインハルトさま、髪伸びてる?
マキャヴェリズムとかみんな当然読んでると言う、そういうレベルなのねこの世界。
みんな冷静だなー。まあひとりひとり君主になれる器だろうから当然だろうけど、誰も猪突猛進しない・・・無駄はしない、できることをできるようにやると言う、何かもう・・・いい・・・。
え、ロイミタってもうこの辺りから意見の相違があったんだ、ラインハルトさまに対して。ええー?
え、ミッタんにはつい本音を言っちゃうってことなのロイ氏。
おいおい、飲んだ後にひとりで夜道を歩いて帰るとか、連れは?伴は?車は? 危ないって言うか、育ちのせい?
ろくな性格のがいないって、2番目にシェーンコップ先生を出す辺り・・・。
ぬこ可愛いよぬこ。夜はヤンさんのところで寝てるんだったら可愛いな。
何かこう、作者の思想と言うのがバリバリに入ってる作品だけど、まったくウザくないのが凄いなあ。
ヤンさんの講義始まりました。猫は退屈らしいです。
ヤンさんは大分あざとさが天然と言う感じになって来て、自分の中でヤンさん像が確立しつつある。作画はどんどんひたすら可愛くなってるし・・・面白いなあ。
ヒルダさんの前で、俺って言った?ラインハルトさま? 聞こえないようにだったっぽいけど。
ヤンさんが可愛くなる一方、ラインハルトさまはひたすら凛々しくカッコよく・・・大人っぽくなったなあ。
すげえな、みんな自分以外裏切る気満々で物事進めるって言う。
これだけ説明くさい台詞が続くのに、全然うんざりしない脚本・・・原作のおかげだろうけど、凄い。
「おっしゃる意味がよく分かりませんが」 ルスケー!(マテ
ヒルダさんと姉上の会話、何か火花が散ってたような気がするのは気のせい?
あれ?俳優云々、前にも同じ台詞言ったよね。キルヒアイス相手だったっけ。
ラインハルトさまつおい・・・素敵・・・惚れる・・・。ラインハルトさま、すげえ酷薄に見えて、全然そうじゃないところがまた凄い。
シャッコ/義父上がいないのが淋しい。
オーベルシュタインと決裂せずによくやってるよなあ。ラインハルトさま、意外と潔癖だからああいう腹黒策士は付き合いたくないかと思ったけど、きちんと冷静に才能を買って使うんだなあ。凄い。
ラインハルトさま、時々お育ちが出るのかお行儀悪いですよ。
オーベルシュタインの犬可愛い。
作画にバラツキが多いなあ。
あーあーあーキルヒアイスと同じ流れーあーあーあー。
え、そこで微笑んじゃうんだヒルダさん。そら明らかに、ラインハルトさま自分のやってることで手を汚すって言うのは自覚してるって態度だけどさー。ヒルダさんはすべてを受け入れて包み込むんだ・・・それは許容なのか諦観なのかどっち・・・。
朝ゴハンを誘うと言うことは一緒ではなかったのだなロイミタ(意味深)。ロイ氏に素直でよいとか言えるのは銀河でミッタんだけ。
誘拐はキリコの誕生日だったんだ(混ぜるな危険)。
躾のされない子どもは野獣と同じ・・・すげえ炎上物件ww (いや笑いごとじゃない)
おおおお、ここでいきなり男ガー女ガー案件かよ!! 何かもうGA伝時代を先取りし過ぎだろ!!www
シェーンコップ先生、女性との付き合いはまあ何だ、色々気をつけて下さい(主に双方の健康面で)。
メルカッツさんの名前が出た件について、もうヤンさんの語尾奪う勢いで同感ですなってシェーンコップ先生・・・アンタ・・・アンタって人は・・・。女漁りも、ヤンさんとのアレコレの発散か。
ベレー帽いじいじしてるヤンさん可愛い。ヤンさんどんどん可愛くなるんですけど反則だろ。
ヤンさんとシェーンコップ先生とだけの会話になってるけど、まあ何だ、お幸せに。
あーあーあーヤンさん可哀想に、いいように使われて・・・。
あ、帽子かぶってない!ってことは私人だ!
ちょww家族の話に突然入って来るシェーンコップ先生ww 何かもう、ヤンさん一家のりっぱな一員だよねこの人。
30、30うるさい。
シェーンコップ先生、自分がヤンさん守るから、ヤンさん自身に自衛能力はいらないと思ってるのかなあ。まあ銀河最強セコムのひとつではあるけど。
10代の少年を引き取ると言う名目で家政夫扱いするのはどういうものか。
これ、薔薇騎士の人たちかな。まつげが妙にバサバサ。
ユリアンも人気者だなあ。人柄人柄。
2017年11月23日(木)
*
009
自分の外見(ロボットみたいとか色が薄過ぎるとか)に色々コンプレックスがあるハインさんと、そういうことにはこだわってもしょうがない持って生まれたものだしって思ってるジェロたん。その辺りをピュンマたま辺りとちょっと話して、恵まれてることに人と言うのは案外気づかないものだって、ピュンマさまほどではなくても、意外と辛辣に、自省をこめて考えてるジェロたん。
2017年11月23日(木)
*
009
ハインさんとジェロたんは、開けるのが得意な硬い蓋の種類が違って、ハインさんがジェロたんに持って行くのは特に驚かれないけど、ジェロたんがハインさんに持って行くのは多分みんな驚くんじゃないかな。萌え。
2017年11月22日(水)
*
GA伝
回が進むにつれ、ヤンさんがどんどんあざとい度増すっぽくて、今から怖い。
2017年11月22日(水)
*
GA伝
東洋系は若く見えるから、士官学校で少年趣味の教官とかいて、何か色々あったり、他の訓練生からどうのこうのあったりしてもおかしくないよなあ。あの口で全部ケムに巻いたのかもだけど。全然相手にされなかったと言うか、知り合いですらなく、ただ遠くから見守るだけだった片思いの人がいたとかでもよろしいんですのよ?
2017年11月22日(水)
*
other
vtms
009
GA伝
GA伝、24話から30話実況。畳む。
ヤンさんヤンさん、バグダッシュさんの目の前でその坐り方は誘ってるのか色仕掛けかどっち? セコムが手斧持ってやって来るからもうちょっと慎んで。
バグダッシュさんの声明の背景が仏国旗っぽいのは偶然かな。
ところで帝国の内戦が何か独仏戦争っぽかったんだけど、気のせいかなどうかな。
広瀬さん巧い・・・あ、これ広瀬さんが人間のクズって言われて、義父上にビルの下に落とされる流れ(違)。
ここで口出すのはやっぱりシェーンコップ先生か。
義父上ー!!!!! えええええーー!!!!! ヤンさんをひとりにしないでええええええ(違)。
これ、ボトムズの意趣返しだよね・・・(最低野郎脳)。
ウォッカムにセクハラされるヤンさん。セコムー!!!
さていよいよ前半の後半部。ああ、今日は作画が。作画が(キルヒアイスがあんまり可愛くない)。
ラインハルトさまとキルヒアイスが喧嘩すると悲しい。辛い。
しおたれたラインハルトさま可愛い。
オーベルシュタイン、ロクな死に方しそうにないんだけど、先に知っておきたいような知っておきたくないような。
おおおお、お姉さまはキルヒアイスの(意見の)方が好きなんだな!!ってそっち行くのかラインハルトさま! あーこれは・・・これは・・・。
今回総集編かよって思うくらい過去映像多いけど、スケジュールがきつかったんだろうか。
ヤンさんとシェーンコップ先生に負けず劣らずこちらも近いです少年ラインハルトさまとキルヒアイスー。
ラインハルトさまは有言実行だもんなーすごいよなー。
え?キルヒアイス?え?(予告) ええええ???
ええええええええええええええええ、えええええ、キルヒアイス!? えええええええ!!! 嘘だろこんなの嘘だろ!!!!
えええええええええええ!!!!!!!!
ロイミタ二方でNo.2って感じかなあ。しかし塩沢エロ声で言われると、ロクでもないことでも説得力あるなあ。
しかしキルヒアイス・・・ラインハルトさまの半身と言うのは周知だったのか。
キルヒアイス・・・ううううううううう。
こんな、こんなあっさりとは思わなかったよ。戦死とかだと思ってた・・・エグい。エグい展開だ。
なるほどなーキルヒアイスがいない今、委ねられてた全権が行き渡って、全員に見せ場があると言うことか。意外と仲間割れせずに仕事してるから、この人たちやっぱりラインハルトさまにちゃんと心酔してるんだなあ。
キルヒアイスは最年少だったと思うんだけど、そういうキルヒアイスに対して、ラインハルトさまからの寵愛も含めても、みんなちゃんと敬意を見せてたんだな。ラインハルトさまへの忠誠の現れでもあったんだろうけれど。
キルヒアイス・・・早過ぎるだろ・・・まだ前半の半分じゃん・・・エグい。エグいよ(涙)。
ミッたんが喋ると、何か熱血スポ根アニメだったっけなこれってって思う件。
ラインハルトさま、ロイ氏をビビらせた。すげえ・・・振り切れるとやっぱり怖いなこの人。キルヒアイスと言うストッパーがいないから、これからどんな冷酷残酷もやっちゃう流れなのかな。
うわあああああああんんんんキルヒアイスー!!!!!うわああああんんん!!!!!
一応ここで第一章完、って感じなのかな・・・キルヒアイスを失って、そこに収まる誰かとしてヤンさんを思い浮かべる流れなのラインハルトさま。
OPにキルヒアイスがいない(涙)。
ヤンさんは薀蓄垂れても嫌味にならない稀有な人だなあ。それに応えるのは相変わらずシェーンコップ先生ですねはい。
鉄血のシノタイプの人がいる・・・。ムードメーカー。
ヤンさんとシェーンコップ先生は、ボケとツッコミと言うことでいいんだろうか。
新ED、シェーンコップ先生がまず出るんですけど、これは連盟側No.2っつーことでよろしいのか。
ラインハルトさま素敵。絵は分かんないとか正直に言っちゃうんだ。姉上の描いた絵だったら超賞賛するんでしょ。
ラインハルトさま見てると、指導者ってものすごい能力いるし、ストレスまみれなんだなあ。キルヒアイスと言う癒やしのいない今、大丈夫なのかラインハルトさま。
双璧ロイミタキター!!!! ここ数話、作画がアレですな(泳ぐ視線)。
No.2決定か。
何だ、ロイミタも一目惚れかよ。
ミタ氏、これ絶対清い同士の結婚だよな。まあ何だ、おめでとう。
ミタ氏を奪いに来たのかと思ったよロイ氏。
ロイ氏のことを語るのに、女性関係が最適と言う判断なんだろうけど、え?え? 何か話だけ聞いてると何だこの女性の敵って感じ(神山攻殻のパズさん的な)。
また母ちゃんかよ・・・。
ロイ氏の女性嫌悪の理由を、聞きたいような・・・うーん。若本さんの声で語られるのにちょっとなあ・・・まいいや。
ミタ氏いい人だなあ。
これから先どうなるのか、予想もつかんな。まあヤンさんはまた暗殺されそうになったりするんだろうけど。専用セコムがあるから。
ルンバだ!ルンバだ! 猫を襲うところまでルンバだ!!!!
ぬこ可愛いよぬこ。子猫時代見せてくれるとかどういうサービスだ。
ヤンさん、生活無能力者か。この人よくリーダーが務まるよな。任務中は何とかスイッチ入れてるタイプか。
30過ぎて何とかとか、独身がどうのとか、結婚してどうのとか、耳が痛い!痛いよ!!心臓を貫いて行くよ!!
あ、ここは乾杯なんだ、プロージットじゃなくて。
ヤンさんもあんまり家族には恵まれてないのか。欠損家庭とか今言ったら炎上しそうだな。
ええええええええ、ここでそういう話になるのー? まあ一応戦時中だから、産めよ増やせよはあるんだろうけど・・・ええええー? 何かほんと世の中って変わらないんだなあ。今の時勢にぴったしなことを、40年近く前の作品で言われるとは・・・。
殴られるかもだけど、ヤンさんは実写だと、ごくごく若い頃のジャッキー・チェンかなとちょっと思った。あの飄々として掴みどころのない感じ。
あそうか、キルヒアイスが万が一戦死ってことになったら、ラインハルトさまは絶対にヤンさんを憎む流れになるわけで、この物語の中では、ライバル心はあっても、ふたりの間に憎しみはいらないのか。だからキルヒアイスはああいう死に方をしなきゃならなかったのか。なるほどなあ。
ヒルダさんて、計算高いだけかと思ったら、意外と愛情深いと言うか、真っ当なことを考える余地もある人なのか。へー。
キルヒアイスがいないせいかどうか、後半妙にウェットな内容だなあ。
ラインハルトさまが、キルヒアイスがいなくて基本的に情緒不安定だしなあ。
ちょっと待って!ハインリヒにヒルダだとー!!!(よくある名前です)(でも多分これは!!!!!)
ハインさん・・・(違)。
戦争してて、絵描いて詩書いてピアノ弾く時間があるのかよ!天才かよ!!(妬)
ラインハルトさまファンクラブの、萌え語り始まりました。
この人も軍人やってるのは生活のためかー。まあなー単なる職業だもんなー。お疲れさまです。
このハインさんは一体どういう伏線なんだ。
ヒルダさんのこと、フロイラインて言うのはともかく、ちゃんとあなたって言うんだラインハルトさま。意外だなー。
裏工作で汚い手大好き派のフェザンの人に批判的なことを言われると、ちょっとおまいうって思うってことは、自分は連盟派に気持ちが傾いてるのかなあ主にヤンさんのせいで。
セコムが一緒に査問会に着いて行くよ!!ってww って言うか、こういう重大時にちゃんと話をしてもらえる立場なんだなシェーンコップ先生wwwもうwww
何なのシェーンコップ先生www 少年に、保護者の恋愛事情の探りを入れるなよwww妬いてんのはアンタだろwww ちょっと待ってシェーンコップ先生、あからさま過ぎるだろ。何この人、誰にもヤンさんに近づけたくないの?いやそうだろうけど、そんなあからさまでいいの?
ユリアンはシェーンコップ先生の恋心を理解してるらしいですよ。バレてないと思ってるのは本人だけか。この時点ではヤンさんには伝わってないのかなどうなの教えてエライ人!
ユリアンがさり気なくヤンさんの好物を教えてくれる・・・ほんと気の回るいい子だなあ。そしてシェーンコップ先生は、そんな気遣いを台無しに、「俺が提督の世話を焼くからおまえは心配しなくていいぞ」(意訳)とか言ってますよ。不器用な大人()の恋に、苦労するのは周囲だなあ。
ケンプさんやめて、死亡フラグやめて。怖いからやめて。人があっさり死ぬからやめて。
奥さんの実家への仕送り・・・リアル過ぎるwww スペースオペラにそんなリアルやめてwwwww
ぬこ可愛いよぬこ。スーツケースに入って、一緒に査問会に行っちゃえ。ところでヤンさん、自分の荷物くらい自分で荷造りしたらどうすか。
キルヒアイスの臨終、描き直されてたー!ありがたやー!!!
2017年11月22日(水)
*
GA伝
HR/HM
何かあの、稲垣潤一の「ロングバージョン」が脳内リピってて、そしてヤンさんとシェーンコップ先生のアレコレがアレコレな・・・ヤンさんて、もしかして関係できると意外とずるい系?
2017年11月22日(水)
*
other
ネタメモ
初めて夜を一緒に過ごした朝に、どちらかがコーヒー淹れたぞってベッドに持って来てくれて、相手がくつろいだ様子なのに(部屋着)、ああほんとに何か(ついに)寝ちゃったんだなあ、みたいな、その時初めてそう思うとかそういう。
2017年11月22日(水)
*
vtms
バコゴダバコは良いのう。
2017年11月21日(火)
*
GA伝
vtms
しかし、終盤キリコになる(語弊)ヤンさんの義父上がシャッコとは・・・「お義父さんをボクに下さい」の流れなんですね分かります(全然違う)。
2017年11月21日(火)
*
GA伝
ヤンさんと薔薇の騎士の人ネタが早くまとまらないかと心待ちにしている。しかしあのルックスとあの言動で薔薇の騎士団名乗るとか、すごい神経太いし心臓に剛毛タイプ。
2017年11月21日(火)
*
vtms
GA伝
パイルバンカーと手斧か・・・どっちも手を出したら即死ですな。
【2025】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2024】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2023】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2022】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2021】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2020】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2019】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2018】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2017】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2016】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2015】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2014】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2013】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2012】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2011】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2010】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2009】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2008】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2007】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2006】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
>>
管理
nik6.24