2819
さすがにGM萌えについて2万字超えで語ると落ち着いたので、やっぱり吐き出すの大事。
超大事。
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ
置いてみました。
タレコミどんと来い!!
6881件目〜6900件目
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
>>
スペースで
AND
検索
・
009(2744)
・
JoJo(1269)
・
HR/HM(1111)
・
vtms(2145)
・
GA伝(5000)
・
UFC(480)
・
Law & Order(220)
・
other(2939)
・
ネタメモ(302)
2018年2月17日(土)
*
GA伝
黄金の翼。disりしかない。ごめん。ほんっとごめんなさい。
いきなり天使呼ばわりから始まるとかさすが。
何かいきなりすごいドラマティックだな。
ナレーションが容赦ねー。惰性で150年も戦争とかもー。
これだっけな、作画は道原氏に合わせたって言うのは。
名字にこだわるところが貴族っぽいかもなラインハルトさま。キルヒアイスに向かっていきなりポエムかますラインハルトさま、さすが。
キルヒアイス、その手を取ったら・・・取ったら・・・。取るなとは言えんが、取れとも言えんな。
姉上いきなり頭を撫でると言う技に出る!すごいなこの姉弟。猫を手懐けるんじゃないんだからさー。まんまと手懐けられるキルヒアイスであった。あああ。
初対面でポエムかます弟に、突然頭を撫でに来る姉、そら逃げるわwwwww
こんなん惚れるわー忘れられなくなるわーキルヒアイスー。
ラインハルトさま、その髪をいじる手つき、姉上から習ったの?キルヒアイスは髪とかに触られるのに弱いの? しかしラインハルトさま超強引だなww
肘打ちエグいラインハルトさま。
ごめんね、比べちゃいけないんだろうけど、キャラデザと画面構成ってすごい大事なんだねorz こっちの方が純然と少女漫画画風なんだけどなあ・・・。
ここだけ見てると、姉弟揃ってキルヒアイスをたらし込んで利用してるだけにしか見えないorz 逃げてーキルヒアイス逃げてー!(違)
アンネローゼさまの声と言うか、演技が・・・orz そしてラインハルトさまが割りと真っ当少年漫画主人公的で、作画があんまり美少年的ではないせいもあって、あれ?と言う感じが拭えない。ウヴォアー。
こういう、一般的には危険思想と言われることを口にするラインハルトさまと、当然ながら一応諌めはするキルヒアイスと、コプヤンが煽りまくりやる時と同じ流れだなーと思ってしまうのであった。
あ、そこで即答で、打倒皇帝に賛同しちゃうんだキルヒアイス。ちょっと脚本駆け足過ぎね?
ごめん、作画と声のせいで集中できないorz ウヴォアー。
何かこう、ああ今のはこういう効果を狙ったのねって分かるんだけど、編集に今ひとつ情緒がないと言うか・・・。
いちゃいちゃ?あれ?いちゃいちゃ? 何だろう隠微さがない。こう、言ってみれば、OVAが80年代Juneで、この黄金の翼は90年代初期花ゆめって感じ。
ちょっと待って。モブ顔でああこれヤンさんねってすぐ分かったんだけど、声までモブにしてどうするorz あ、いやこれはラインハルトさまとキルヒアイスの物語だから、ヤンさんが徹底してモブでも構わないんだろうけど、それにしてもちょっとこれはorz 富山氏の素晴らしさがほんとによく分かるなorz
ヤンさんは4次イゼルローン攻略の時点で少佐ね。んで、ラインハルトさまは大佐と。
おっさんたちゲスいなあ。そらまあ、自分のことより姉上のこと言われた方がムカつくよね。黙らせたくもなるわー。
あれ?これあしたのジョーだっけ?あれ?
ラインハルトさま左利き?
何と言うかこう、絵面が・・・orz
帝国側、正直もうちょっと色の薄い人が多くてもいいんじゃないかと。ラインハルトさまを目立たせるためなんだろうけど。あるいは軍人になるのはいわゆる純粋ゲルマンではないと言うことなのかな。
自分自身よりおまえを信用してるってキルヒアイスに言うの、これは原作が先なのか、道原氏作なのかどっちだ。すげえ意味深な台詞だと思うんだけど。
音楽って、重要だね・・・。何しろ、わが征くのボレロが素晴らしかっただけに・・・orz
ああ、なるほど、この司令室のこじんまり感は、駆逐艦と言うのがあるからか。えらいせせこましいなと思ったんだけど、ちゃんと演出なんだね。
しかし帝国側の、美麗さとかが全然ないな。いやまあ、身分差とか言うのも、帝国側の問題なわけなので、この絵面は間違ってはないんだけれども。ども。
美形を美形として描けると言うのも才能なんだな。
いらんところがドラマティックと言うか・・・。
えーっとえーっと、これBLドラマだっけ?違うよね?あれ?
絵コンテ滝沢さんなんだけど、えー? じゃあ編集のせいかなこれ。えー?
いやあ、何て言うか、OVAがいかに素晴らしいかを再認識させてくれる作品だった。すいませんorz 褒めるところがないorz ごめんなさいorz
2018年2月17日(土)
*
GA伝
俺の大事なヤン提督に何かしたら、同盟だろうと帝国だろうと問答無用にぶっ潰す、みたいなシェーンコップ先生素敵。ヤンさんの本意ではない。
2018年2月17日(土)
*
GA伝
アッテンボローはびってんと脳内でばってんなせいか、リンツさんが出て来るとえ?ってなるので、また本編見直し&さっさと外伝だな。はよしろ自分。
2018年2月17日(土)
*
009
JoJo
vtms
GA伝
結婚ができるようになりつつあるから、指輪出してプロポーズとかもいいなと思いつつ、今まで通りに、大体同棲と言うような流れになるのに、どっちから言い出すとかどういう風に同棲が始まるとか妄想するとたぎる。54は多分ハインさんが言い出して、ジェロたんがちょっと保留して、んでやっと決心してからふたりで一緒に住める場所を探すと言うような。南米かギリシャ辺りで(個人の趣味)。承花は何かもう大学時代に同居からの同棲開始で、そのままずーっと一緒。「そういやちゃんとプロポーズしてなかったな」って同棲開始10年以上経ってから指輪持って来る承太郎とか。「ものすごい今さらだな承太郎」って言いながら情緒も何もない花京院。ウェザ承の場合は、徐倫経由で居候させることになったウェザーが、他のみんなが出て行ったから自分もって思ってたら、「構わないならずっといればいい」って朝食の席で承太郎に言われて、「それならお言葉に甘えることにする」って黙々とゴハン食べながらウェザーが言う。家庭内通い婚。シャッキリはもう同棲もへったくれもなくて、一緒にいないと神の子もいるし敵来た時に面倒じゃん、みたいな。バコゴダバコの方がもっとロマンティックだよきっと。ゴダンは割りと形式にこだわると言うか、ちゃんと指輪持ってプロポーズとか、一応きちんと表明してお互い合意しとかないとみたいな感じがあったら可愛いな。バーコフはそういうのどうでもいい、成り行きまかせタイプ。コプヤンは、個人的にはシェーンコップ先生のところにヤンさんが入り浸りになって、その後シェーンコップ先生がヤンさんところに半ば強引に転がり込んで、事実上結婚みたいなそういう。
2018年2月16日(金)
*
GA伝
ネタメモ
自分で首輪つけて、鎖つけて、その鎖の先をヤンさんに差し出すようなシェーンコップ先生が好き。
2018年2月16日(金)
*
GA伝
ネタメモ
ヴァルハラで再会したら、ヤンさんを抱き潰す勢いで、ベッドから1歩も出さんな勢いのシェーンコップ先生。「君、頭の中はそれしかないのか」ってヤンさんが言ったら、「1年放っておいた罰です」って答えられちゃうとかそういう。
2018年2月16日(金)
*
GA伝
うっかり酔い潰れてしまったシュナイダー(お酒に弱い)を背負って帰るメルカッツ提督など。
2018年2月16日(金)
*
GA伝
ネタメモ
月を見ると人間になっちゃうワルター犬、人間のままでいようと思ったら、月の下にいなきゃいけないって思ったら、外でどうのこうのするしかないじゃん、それって意外とロマンティックじゃね?って思った。ヤンさん風邪に気をつけて。んで、色々条件が揃うと人間になる場合、人間のままでいて欲しくて、ベッドに縛り付けちゃうとか。ヤンさんがシェーンコップ先生(人間)を縛ってもいいし、シェーンコップ先生が、フクロウ辺りになるヤンさんを縛ってもいいなって。コプヤン萌えする場合は、人間か獣かどっちか書いておかないと自分が困る(困る)。あ、でも狼の方が良くて、人間に戻らせないようにするヤンさんとか。シェーンコップ先生(人間)、ちょっと涙目。
2018年2月15日(木)
*
GA伝
ネタメモ
シェーンコップ先生は、ヤンさんとヴァルハラで再会してやっと泣けた、慟哭した、と言うのとかあると思うんだ。それこそ子どもみたいに泣きじゃくった、みたいな。
2018年2月15日(木)
*
GA伝
ヤンさんと一緒にいるシェーンコップ先生は何か楽しげで幸せそうで、シェーンコップ先生と一緒にいるヤンさんは色んな意味で素が剥き出しで、見てて幸せ。
2018年2月15日(木)
*
other
愛で殴り合ったり愛で絞め殺し合ったり、そういう組み合わせも好き。
2018年2月15日(木)
*
GA伝
そうか、専制政治と言うのは主従の関係なので、いや当たり前なんだけど、それのカウンターとしての、あのヤンさん側の主従関係のゆるさの表現か。多分それが明らかに如実なのがコプヤン。シェーンコップ先生との関係を徹底的に主従にしないヤンさん(シェーンコップ先生的にも、ありがち主従関係は求めてない)と言うのは、やっぱり小さな民主主義表現なんだよなあ。ああ、そうすると、なのに主従関係をやたらはっきりさせたがる同盟のあの腐った上の面々、と言うのは、要するに皮肉なんだろうな。
2018年2月14日(水)
*
vtms
ネタメモ
よったんといる時は、まず腕時計外させて、よったんが見えないところに隠すキリコとかそういう。そしてよったんが腕時計を着けようとしてる時には、ほっぺたとか首筋とかにちゅっちゅちゅっちゅして邪魔をするキリコ。
2018年2月14日(水)
*
ネタメモ
手元でちょっと細かい作業をしてる相手に、ほっぺたとか首筋とかにちゅっちゅちゅっちゅキスして邪魔するのって可愛いなって思った。
2018年2月13日(火)
*
GA伝
従卒は明らかに好みで選ばれてるわけだが、シェーンコップ先生の場合、ヤンさんみたいな黒髪の子はなかなかいないだろうしって思ってから、アッテンボローのところにいた補佐のラオさんも、系統は違うけど同じ系統の黒髪って思ってから、まさかアッテンボロー、あんた・・・。
2018年2月13日(火)
*
GA伝
ネタメモ
パラレルだと、ヤンさんとシェーンコップ先生は姓名順が逆なので、名乗った時にシェーンコップ先生はヤンさんのファーストネームをヤンだと思ってそっちで呼び、ヤンさんはシェーンコップ先生のシェーンコップ先生を名前だと思ってそっちで呼び、お互いなんで姓で呼ぶだろう、そういう習慣のあるところ出身なのかな?って思ってそのままにして、10年後くらいにそういう事情だったってお互い語り合うとか。とか言うの書きたい。
2018年2月13日(火)
*
GA伝
レオンみたいな、軍人崩れで傭兵家業やってるシェーンコップ先生のところに、事情があって転がり込むヤン少年。銃の手入れを丁寧にするし、組み立てを即座に覚えて大変飲み込みが早い(ただし射撃は下手くそ)。ので、武器の管理をさせることにしてペア組むとかそういう。
2018年2月13日(火)
*
GA伝
魔法使いのヤンさんのところに、無理矢理弟子入りさせられる(口減らしのため)シェーンコップ少年・・・。ヤンさん的には守るための魔法を教えたつもりだったのに、バリバリ好戦的攻撃ヒャッハーな魔法使いに成長しました的な。
2018年2月13日(火)
*
GA伝
22くらいのヤンさんのところに送られて来る、軍人志望少年のシェーンコップ先生など。13歳直前くらい? 一種従卒扱いと言うか、そういうので。まあ3年後くらいには身長追い越されて、1年後には軽々体重追い越されて、そのまま年下部下攻めで。シェーンコップ先生はユリアンみたく優しくないので、ヤンさんはベッドから物理的に放り出される流れ。上官から出される、パワハラ部下への苦情とか(のろけとも言う)。
2018年2月13日(火)
*
GA伝
ロイユリだと、講和の条件に人質出せってなって、ユリアンを寄越せ(従卒)ってロイ氏に言われて、ええー?って思いながらもロイ氏ならまあユリアンを雑には扱わないだろうし、ユリアンが名目は人質だけど、それは多分帝国側の顔を立てとけってことだと思うから、留学くらいの気分で行って来たいです!!って言われて、ヤンさんがまあ渋々受け入れて、送り出す時にロイ氏がわざわざ自分で引き受けに来るとかさー。ヤンさんと握手するんだけど、ヤンさんは(自分の息子である大事な)ユリアンを大切に扱って下さいねって遠回しに言う後ろで、セコムが斧構えて、「(俺の大事なヤン提督の大切な息子である)ユリアンに傷ひと筋つけても許さん帝国潰す」みたいにガンくれてるみたいな。とか言いながら、自分カリンちゃんとユリアンも好きなの。
【2025】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2024】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2023】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2022】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2021】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2020】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2019】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2018】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2017】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2016】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2015】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2014】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2013】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2012】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2011】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2010】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2009】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2008】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2007】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2006】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
>>
管理
nik6.24