2827
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ置いてみました。タレコミどんと来い!!
10321件目〜10340件目
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 >>

スペースでAND検索
  2014年1月29日(水) * 009 JoJo
こういうのを野田ジェットとか承太郎に着せて、(平)ハインさんとか花京院にドン引きさせたいわけだよ!変態上等! あ、男性ランジェリーなので、背後注意で。https://xdress.com/product/view/frilly-garter-panty-x2990 https://xdress.com/product/view/satin-and-ruffle-tie-side-panty-zx118 https://xdress.com/product/view/seamed-stockings-x100 ガチムチに繊細なレースって大変いい。脱ぎ着に気を使うので時間が掛かるのが大変いい(*´Д`) 山田ハインさんは、野田ジェットとおそろでノリノリで着てくれます。教官は(以下略) 平ジェットはもじもじしながら着て見せて、ハインさんをきゅんきゅんさせればいいと思うよ(・ω・)


  2014年1月29日(水) * vtms
もしかして、妻帯ってはっきりしてるのってムーザだけ?マジで? 公式がバイムザ推し杉で妻帯者ってすっかり抜け落ちてましたすいませんorz デカい口叩くくせに、いざそうなるとヘタレになって全然手を出して来ないバイマンに焦れて、ムーザがキレるわけですねわかります。押し倒したムーザの方も、内心は、押し倒されてあわあわバイマン以上にあわあわと思われ。おまえらどこの高校生だよRSのくせに。頑張れバイムザ。と、グレゴルーはひそかに応援してるのであった。


  2014年1月28日(火) * 009
教官、いつからそんなビッチキャラになっちゃったんですか!(最初からです)


  2014年1月28日(火) * 009 JoJo
ラブコメ見てて思ったんだけど、好きだってはっきり言えずに、代わりに、お互いの好きなものを分け合って、「これ好き」「おれも」みたいな会話してるっていいなと思った。花京院が「僕スタバのフラペチーノ好きなんだ」って言ったら、承太郎がすごい勢いで「おれもだ!」って花京院をガン見しながら言うの。展開としては、「ああそうなんだ」ってKYに流す花京院と、承太郎の言ってる意味を悟って、無言で真っ赤になる→承太郎も照れる、な承花とか。ウェザ承の場合は、承太郎が何かを好きだって言ったら、「オレはそれが好きなアンタが好きだ」って言って承太郎を赤面させればいいウェザー。54だったらふたりで無言で赤面して、「好きだな」「ああ」って延々言い合ってればいいよ。RE54だと教官はそんなまどろっこしいことはせずに(GSG9による検閲削除)


  2014年1月28日(火) * vtms other
高村薫も、「死の王」も、源氏物語も、全部ボトムズ変換する腐れ脳。源氏物語はあんまりかと思って、じゃあ竹取物語ってなったら、意外としっくり来る気がして墓穴orz


  2014年1月28日(火) * vtms
バイマン大好き。


  2014年1月28日(火) * vtms
PFの、あのATばっかり&よったんフューチャーは、キリコモブ化に拍車掛けてるよね。そもそもそれが目的なんだろうなアレ。FRSの時も感じたけど、それだけ地味に地味に背景に追いやられても目立つあの髪の色。キリコのキャラデザの必然性を改めて思い知った。そしてキャラデザと言えば、ザキとシャッコのデザインが実は基本同じと気づいて驚愕してる。まさかと思うけど、対キリコ重要度をそんなところで表現したわけじゃないよね? ザキに関しては、いわゆる小柄キャラの定番デザインだとは思うんだけど。ザキがフィアナに繋がるのは今さらとして、シャッコにも繋げて、「そういうことなんです」って言ってるのか制作陣。シャッコとキリコはディスティニーだそうですので、続幻影編の主題歌は西川貴教氏にお願いします(嘘!嘘だから!)。


  2014年1月28日(火) * vtms
PFと幻影編続けて見ると、ATが可愛くてもー(*´Д`) PF見た時、人間キャラよりAT萌えで、AT×ATアリとか思った時はどうしよかと思ったけど、幻影編でスコベルの背中合わせ見た時は、何かもう制作陣絶対AT萌え前提で話作ってるわー絶対だわーって確信した(寝言)。がっしょんがっしょん動くベルたん可愛い。可愛すぎてどうしようかと思う。あの膝裏! CGだと動きがやけにぎこちない感じで、それがすごい機械っぽくていい。セル画だと指先の動きがすごい滑らかで、それが人間くさくてエロい。ATエロイ。AT萌えるよAT。体格差ロボって萌えるよね(*´Д`)


  2014年1月28日(火) * vtms
シャッコは、本編最後でいきなり再登場でビビったので、制作陣としては割りと初期からお気に入りキャラだったんじゃないかなあと。最後の最後であんな深く関わって来るキャラになるとは思わなんだ。フィアキリとの関わり方も、三馬鹿とはまた別の意味で深いしなあ。っつか、キリコといちばん関わりの親(ちか)い三馬鹿が、戦争に関連はしてても自分たちはキリコの戦友ではない(ヴァニラは微妙だけどその点)、と言うところで、キリコの戦友でその後も親しいまま、と言うシャッコは何だか特別ってイメージ。結局、キリコと一緒に戦場にいた経験があって、そしてそのままキリコ同様生き延びてるってことだもんなー。シャッコもAT乗りだし。シャッコにとってキリコが特別なのは言うまでもなく、そしてキリコにとってもシャッコは相当特別な存在だと思うの。BBで強化されて、幻影編で決定的になった。シャッコはキリコの嫁!(後妻だそうです)


  2014年1月28日(火) * 009 vtms JoJo UFC HR/HM
10年前の自分に、ボグート様×ジェロたんイケるどころか、汗まみれガチムチ半裸の男どもが檻の中で野獣になるのに萌えたり、すぐ壊れて使い捨てにされる地味で可哀想なロボットでBLしたり、続編の存在すら知らなかったパンク不良高校生に萌え直すことになるよ?って教えたい。教えて、驚愕する様が見たいorz あ、後、彼の3人組に惚れ直して、CD全部買い直す羽目になるからって!だから見掛けたらすぐ買っとけって!(切実)


  2014年1月28日(火) * other vtms
アッガイたん可愛いよアッガイたん(*´Д`) ATと似てる(ってかATがアッガイたんに似てる)ので、案の定変換やってるのがあったww レス49ww 【ガンダムBF】ベアッガイIIIとかいうガンプラwwwwww


  2014年1月28日(火) * 009
ハインさんとジェロたんが一緒に寝てて、幼女フランちゃんが「眠れないの」って枕抱えてやって来て(すんごい可愛いフリフリ女の子パジャマ。ハインさんが選びました)、ふたりの間で寝るって言う、何かそう言う。イワンだと可愛くなくてハインさんと「自分の部屋で寝ろ!」って喧嘩になるのに、どうしてフランちゃんだと、「仕方ないな・・・」って言いながら自分たちのベッドに入れてあげるのハインさん。フランちゃんが可愛いからです(身も蓋もない)。


  2014年1月28日(火) * 009
フランちゃんのこと、こいつは聖少女だって思ってるんだなあ。御大の思いそのまま、まさしく「マドンナ」なわけだが。フランちゃんにとって、基本的にジョー以外の面子は完全に安全な異性(ジェットは・・・うーん、安全でありながら、フランちゃんがそれを求めたら、フランちゃんのために応えてあげられる異性なのかなあ。ただし恋愛ではない、あくまで親愛で←ジョーには理解できないので、あくまでふたりの間でだけのこと、と言う脳内)で、その中でも安全性が飛び抜けてるのはジェロたんなわけで。こいつの脳内では、1&54で擬似親子だけど、万が一イワンがいなかったら、フランちゃんを幼女化して擬似親子やってたかもなあと、今日ちょっと思ったらうっかり萌えた。だって可愛くね?幼女フランちゃんが、ハインさんとかをファーターとかパパンとかって呼ぶんだぜ? 成長してジョーと出会って、「会って欲しい人がいるの」って言った瞬間、「そんな男(まだ会ってない)認めん!」ってハインさん激昂。ジェロたんはハインさんの気持ちも分かるので、フランちゃんを慰めつつ、「まあ、とりあえずは清く正しいお付き合いを」って言い含めておく。フランちゃんだけならいいけど、万が一イワンが弟でいたら、パパンと弟のタッグでジョー苦難。頑張れジョー。父親じゃなくて、兄弟で、長兄ハインさん次兄ジェロたん妹フランちゃん(末弟イワン)でもいいな。父さん/兄さんなんか大嫌い!って、ジョーのことで言われて、すごい傷つくハインさん。結局みんなの平和を保つ役目になるジェロたんがいちばん受難な気もして来た。まあ何だ、幼女フランちゃんと、フランちゃん激愛のハインさんパパンが可愛いよねって言う話。不器用な父親/兄と言うのは大変萌えるわけだよ。


  2014年1月26日(日) * 009
こいつの脳内では、自分を犠牲にしようとしたジョーではなくて、そのジョーを単身助けに飛び出した(空を飛べると言う能力で、それができたから、と言うだけの理由で)ジェット、の方が脳内では激しくフューチャーされてて、こいつにとって009は、神に祈るということをしたジェット、の物語と言う風になってる感。


  2014年1月26日(日) * 009 vtms
こいつはほんっとに鈍くて頭が残念なので、「54好きなら多分シャッキリ辺りだと思う」みたいな感じにボトムズ紹介されて、いやもう崖滑り落ちるみたいにハマって、紹介してくれたヲタ友をドン引きさせたんだけど、その後随分経ってから、54/シャッキリ以前に、ボトムズも新009同様、高橋監督と吉川御大タッグだって気づいた残念っぷりorz 声優さんがかぶってればもっと早く気づいたかもだけど、009とボトムズは確かひとりもかぶってないような記憶。その後の高橋作品には、新ジョーの井上さんがたくさん出て来るんだけど。こいつはアニメと言うのの見方を全然知らなくて、声優さんにきちんと興味を持つきっかけが平が初めてで、裏方的制作陣にきちんと興味を持ち始めたのはボトムズ3周目くらいだったと思われorz まあ普通の映画見たって、せいぜい監督が誰って思う程度の残念っぷりなので、そういう意味では、制作陣萌えすらしてるボトムズは自分的には何かよく分からないレベルで凄い(何その結論)。失礼通り越して手打ちにされても文句言えない感じに、高橋監督の名前すら記憶の中になかった。ってか多分、こいつは高橋作品に、新以前に触れたことがなかったと思う。新の後をボトムズにしてくれた友人には深く感謝してるが、そのことでずいぶん運命狂わされたような気もするwwwww 吉川御大は、意外と「え、これもなの?」って感じで触れてるんだけど。こいつが吉川御大にアレルギーレベルで反応するのは、何かそういう刷り込みのせいだと思われ。吉川御大はもう、名前見るだけで過呼吸起こすレベル。何かもう、好き通り越して自分の中で神格化しちゃってるって言う恐怖。


  2014年1月26日(日) * 009 vtms
こいつは009が大好きで、ボトムズが大好きなのです。


  2014年1月25日(土) * vtms
ルンバとATは、ローラーの音がよく似てるんだけど、どこかに誰かルンバの音使ってATで遊んでないかと思ったら、思ったのと違うけどワロタwwww ニコだよ。【MAD】掃除騎兵ルンバ【装甲騎兵ボトムズ】 【MAD】掃除騎兵ルンバ【装甲騎兵ボトムズ】比較版


  2014年1月25日(土) * 009 vtms
高橋監督ファンにも、ボトムズファンにも石投げられそうだけど、こいつは多分、009と言う作品のアニメ化をやった、高橋監督がその後に作ったボトムズ、と言う点に重きを置いてるんだろうと思われ。もちろんここに、吉川御大とか塩山氏とか大河原さんとか入るんだけれども。男の情熱の高橋監督と、男の情念と妄執の吉川御大と、男の色気の塩山氏と、男の中の"永遠の少年"の大河原さんと、つくづくボトムズは奇跡の、組み合わせの妙だわー。こいつのボトムズ一押しCPはスコ×ベルです(真顔)。


  2014年1月25日(土) * vtms
高橋監督って、自分の趣味で楽しんで仕事してるように見える。いやまあ楽しく仕事していただけるのは大変ありがたいです。柳ジョージに主題歌依頼した時って、やっぱりボトムズの説明したんだろうな、あれだけまんまの歌詞だし。まさかと思うけど、柳さん、歌詞書く前にボトムズ実際に見たりしたんだろうか。まったく、おっさんたちのキャッキャウフフは萌えるな。


  2014年1月25日(土) * 009 vtms
新は79年なので、009が始まってからすでに10年経ってて作品としては充分成熟してた段階なわけで、御大があの時にもう「サイボーグは武器であり、(作品内では)平和を実現させるための手段だが、平和が実現してしまった暁には世界に不要どころか逆に脅威を与え続ける存在になる(つまりRE世界)」と言う「戦鬼」である彼らの存在のやるせなさを前面に出しててもおかしくはないわけで。こいつは新は平の後に初めて見たので、あの頃のアニメは真っ直ぐ正義の味方だなあって安心しながら見れたんだけど、今になって、いやそんなやるせない事情背負ってる自覚持ちで正義の味方やるとかどんな苦行だよ、と思った。新のジョーと言うキャラがそこまで自覚してたかどうかは分からないけど、REのジョーはその自覚前提であのキャラと世界観だよね。こいつにとっては多分、新とボトムズはリンクしてる物語なんだと思う。新で描き切れなかった「神との戦い」(そして原作でも描き切れてはいないまま)に対する、監督なりに描き切ってみた答えが高橋監督のボトムズなんだと思う。ボトムズで、イプシロンがやたらと戦場に出たがるけど(キリコと決着つけるため→フィアナを完全に自分のものと自覚するため)、あれは正しく武器である自分の存在意義の表現なんだろうな。つまりはサイボーグであるイプシロンが、武器であることをまるっと受け入れて、でも結局キリコには勝てずに、そのキリコは神に背いて完全武装解除して世界から逃げ出す、と言うボトムズの結論は、高橋監督の、新に失望しまくったと公言してた御大に対する答えなような気がする。新への失望は、主にはアニメーション表現に対するものだったみたいだけど、やっぱり神と言う存在が御大の思うようには描き切れない、と言うことに対する鬱憤(自身も持て余してたに違いない、と言う辺りで単なる八つ当たりにも見える)も相当あったんじゃないかなあと。色々頭の中でぐるぐるして、ヘミングウェイの「誰がために鐘は鳴る」とか「武器よさらば」とかそんな辺りへもちょっと飛んでみたり。ボトムズは完全にいろんな映画のオマージュだし、どう見ても手塚だろこれみたいなのも山ほど出て来るんだけど、素地部分に、相当009に影響された部分もあるんじゃないかなと思ったり思ったり。まああの時代で、手塚石森辺りに影響受けてない作品はないと思うけど、こいつの中では新とボトムズはほとんど直結なんだよなあ。って言うか、新見てボトムズ見ると、ボトムズがああなった、ボトムズと言う作品がああいう形と結論で世に出たと言う理由がよく分かると言うか。っつか、ボトムズ見ると、石森御大と手塚氏の、神と言う存在に対するスタンスの違いがよく分かるって言うかさー。言うなればクリエイターとしては手塚氏の孫くらいの存在の高橋監督がああいう形で石森作品と繋がったって言うのは、あの頃だと業界が今よりもっと狭かったろうし、関わる人の数も少なかったろうからさして深い意味はなかったとしても、結果として、何かすごいもの生まれちゃったよみたいな。こいつにとっては、(新)009抜きではボトムズは語れないと言うのか。まあ何だ、「誰がために」と「炎のさだめ」と「鉄のララバイ」はほんっと名曲だよねって言いたいだけなのかもしれないうん。


【2025】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2024】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2023】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2022】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2021】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2020】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2019】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2018】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2017】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2016】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2015】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2014】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2013】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2012】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2011】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2010】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2009】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2008】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2007】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2006】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 >>

管理 nik6.24