Lovin' youが突然コプヤンソングになってしまった。Lovin' you is easy 'cause you're beautifulっていかにもシェーンコップ先生がヤンさんに対して言いそうじゃないか。最初はOVAで妄想してたんだけど、歌詞全部読んだら、このちょっとずれるとヤバい感じになるのはDNT悪太さんだなって。私のすることすべてはあなたへの愛ゆえとか、あなたを愛することが私の夢でしたとか、一緒に生きましょう、長生きしましょう(意訳)とか、私たちは永遠に春の季節の中です(私の頭の中が)とか、完全にヤンデレぎりぎり悪太さんじゃないですかヤダー。すごく可愛い女声が可憐に歌うので可愛らしいラブソングのはずなんだけど、悪太さんで想像すると完全にヤンデレ。ストーカーソングになってしまう件。でもDNT楊さんに逃げてーとは思わないのは、楊さんなら悪太さんを操縦できるからだよなあ。幸せになってふたりとも。
大反則なのは百も承知なんだけど、Is This Love?のSykesのソロ大好きなんだけど、PVで弾いてるのはVivで(音はSykes録音のはず)、Sykesの弾いてる姿だと、多分エロくて切ないと言う風になるんだろうなと思う。Vivなので、何かひたすら切なく可憐でちょっと悲しい感じがして、個人的には自分の好みはVivの可憐さの方だったりして、まあしかしだからと言って、LiveでVivが弾いてたのが好みだったかと言われたら(ほぼ完コピだった記憶)、まああの頃のIs This Love?の演奏はもうバタバタでひどくてな・・・。なのでまあViv的には気の毒だった、って話がずれた。いや、Vivがあの曲のソロを弾くとすごく可憐で切なくていいなって言う話。