2820
さすがにGM萌えについて2万字超えで語ると落ち着いたので、やっぱり吐き出すの大事。
超大事。
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ
置いてみました。
タレコミどんと来い!!
6641件目〜6660件目
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
>>
スペースで
AND
検索
・
009(2744)
・
JoJo(1269)
・
HR/HM(1111)
・
vtms(2145)
・
GA伝(5000)
・
UFC(480)
・
Law & Order(220)
・
other(2939)
・
ネタメモ(302)
2018年3月27日(火)
*
GA伝
ヤンさんがやたらキス上手かったら、フレデリカさん困るだろ。
2018年3月27日(火)
*
HR/HM
vtms
まほろばは、いつ聞いてもシャッキリソングで泣ける。
2018年3月26日(月)
*
GA伝
千億の星、20話。実況。たたむ。
8年振り?! ええ、じゃあ幼年学校に行って以来、全然家に帰ってなかったの? ご両親よく文句言わなかったな。
荷物を置いて行ける程度に治安はいいんだ。
え、帰省の連絡してないのかよ。キルヒアイスー。
キルヒアイスはお父さんが背が高いのかー。
この年頃の8年て、子どもから大人じゃん。その間会わないって、親御さんちょっと可哀想じゃね、キルヒアイス(まあ軍務が忙しかったんだろうけど)。
キャラの眉の太さと言うのは、何か時代的と言うか、バブルと関係あるのかなあ。あの頃もしっかり眉毛が普通だったよね。今回の新キャラデザと比べての話だけど。
ある人間に優しい人が、別の人間には冷淡にも残酷にもなれる・・・ううううう。自分はラインハルトさまにだけ優しいんだって言ってるのかなそれはキルヒアイス。
アンネローゼさまのことで、結婚しないって言ってるんだろうけど、ラインハルトさまの存在を考えると、これは遠回しなカムアウトなのではとうっかり思ってしまう、ラインハルトの非婚宣言。独身主義が多いな銀英伝。
ええええ、8年振りでひと晩だけ?そんな親不孝な。キルヒアイスー!
幼馴染かな。今大学生。
18歳の子が、20で兵役に2年で、1年目には戦死してるよとかそういう風に言っちゃうのか。大丈夫生き延びるさーみたいな、そういう空気ではないのかな。
学問にランクづけは同盟側もやってましたなあ。文学は無意味か・・・そういう意味では、文学やら芸術はやっぱり平和の所産なのか。そうか、だから反戦やら反政府やらを、文学等を通して表現しようとするのか。
ちゃんとゴミをポケットに入れるキルヒアイス、躾が行き届いております。
相変わらず胸をえぐって来る話だな。
ラインハルトさま、キルヒアイスが帰って来てうれしそう。このふたりの同棲(違)生活、コプヤン変換してもいい?(お黙り)
ラインハルトさまは、読みかけの本は広げたまま伏せて置くタイプと。
帰りが遅くなったから拗ねてる、ご機嫌取りにお土産、おまいらは夫婦か!!!(そうです)
何だこのめんどくさい彼女なラインハルトさま(個人的には攻め)。
"けっこう幸せかもしれない。" "けっこう幸せかもしれない。" "けっこう幸せかもしれない。" "けっこう幸せかもしれない。" "けっこう幸せかもしれない。" "けっこう幸せかもしれない。" キルヒアイスー!!!(何だこの公式カプは)
ええええええ、リューネブルグさんは皇室関係者だとー。その血統でいい目を見たくて逆亡命して来ただとー。あの人ならありそうだな。
その噂を流したのはリューネブルグ自身かもねと、ラインハルトさま。なるほどなあ。
あ、何か聞き覚えがあると思ったら、ナレーションとキルヒアイス父君は声同じか!
リューネブルグさん、歳半分の男の子と素手で殴り合いの喧嘩て、やめとけよorz 大人気ないにもほどがあるだろorz
2018年3月26日(月)
*
GA伝
ワルターは耳から爪まで全部可愛いなあって、完全に飼い主バカのヤンさん。
2018年3月26日(月)
*
GA伝
ヤンさんと大人の付き合いをしてるシェーンコップ先生を見て(明らかにヤンさんに頼られてると言う点)、自分がもっと大人だったらヤンさんがああいう風に自分を頼りにしてくれたのかなって思うユリアン(単なる敬愛)。
2018年3月26日(月)
*
other
GA伝
シェイプ・オブ・ウォーター見たら、絶対コプヤン変換するな自分。
2018年3月26日(月)
*
other
恋仲って、何か端的に関係を表現してて、すごいいい言い方だな。萌える。
2018年3月26日(月)
*
GA伝
シェーンコップ先生がいい男過ぎる・・・はあ・・・シェーンコップ先生・・・。
2018年3月25日(日)
*
GA伝
HR/HM
UFC
千億の星、16話から19話。実況、たたむ。
こういうキャラだからそう聞こえるだけなんだろうけど、台詞だけで嫌な奴と言う空気プンプンと言う、那智さんすごいなあ。
ラインハルトさま以上に、みんなリューネブルグさんを忌々しく思ってるってことかなこれは。
ラインハルトさまの言う通り、あの絵面では完全にラインハルトさまモブ扱いだよなあ。何かすごいわリューネブルグさん。ラインハルトさまとまったく別の意味で輝くタイプ。すげえ。
舌打ちは下品ですよラインハルトさま。しかしラインハルトさまを抑えつけるリューネブルグさんやっぱ凄い。
司令官なシェーンコップ先生が新鮮。こういうのもやっぱり何かこう、得手不得手みたいなのが見えるよね。みんなシェーンコップ先生の言うことちゃんと聞いてるけどさ。ヤンさんてやっぱり声に妙に説得力があるんだなと思った。しかも押し付けがましさはなくて。あれは天性だろうなあ。後やっぱ那智さんの声の、何だろう、上から声と言うか、司令官声と言うか。RRから抜けて帝国行った理由が何となく分かると言うか、RRは所詮猟犬の集団で、いわゆるヤンさん的な立場の人は収まり切れないと言うような。何かそんなこと考えた。
ウィンクかー!!ここでウィンクかー!!シェーンコップ先生ー!
しかし、RR連の会話を聞いてると、やっぱりヤンさんがいるとものすごいこう、知性レベルの高い物語になるんだなと改めて思うな。ヤンさん凄い。
キルヒアイス、もみあげ(って言うのか)のところがくるくるしてるのが気になるww可愛いww
え?いきなり何?え? 女性の声がするんですけど、これ何?これ何?(狼狽) これがもしかして噂の…。
突然でびっくりした。18禁表記をお願いしますよorz これ誰かと見てたら気まずいなんてもんじゃないだろww 女性からはアンタ呼びなんだ。へー(引き続き動揺中)。
この人バツイチなのか。子持ちのシェーンコップ先生とは意外とお似合いかもなあ。しかし、女性に結婚云々されて、え?って顔してるってことは、女性たち側の気持ちは全然シェーンコップ先生に届いてないってことか?
この相手の女性、黒人系、と言うわけじゃないのかな。ラテン系か何かか。まさかと思うけど、フィル・ライノット辺りをモデルにしてるわけじゃないよね?(発想の飛躍)
リューネブルグさん、写真見てそれだけで女性に惚れて逆亡命とか、ロマンチスト過ぎないか。まあそういう人と思うと、色々面白いけれども。
これどうしたらいいの。外伝てやりたい放題だなヲイ!!! 親と一緒に見れないアニメー!!!!!!
何かすごいな、寝る=結婚なのかブルームハルト!! 可愛いぞヲイ!! シェーンコップ先生がいかにもな色男だけに。ブルームハルトの純真さが眩しいよママン。
シェーンコップ先生、この流れでヤンさんひとりにハマったんだとしたら、やっぱりヤンさんすげえや(結局それか)。
ラインハルトさま見てると、よったんが若い頃こんなだったのかなとちょっと思ったりして。戦闘に美云々て言うとかさ。まあ、ラインハルトさまらしいと言えばそうなんだけど。
他が、声も演技も落ち着いてるせいか、ラインハルトさまの若さゆえのヒステリックさが強調されてて、ちょっと見てて辛い。ラインハルトさま、深呼吸深呼吸。キルヒアイスの気分を味わう視聴者であった。
キルヒアイスの、リューネブルグを蛇と言うのはこれ以上ない的確な表現だな。蛇では猟犬を従えられない。
シェーンコップ先生、中の人ノリノリ過ぎんだろwwwこの司令官じゃなくてもブン殴りたいわwww
ラインハルトさまが!シェーンコップ先生を!愉快なヤツと!wwwwwww シェーンコップ先生の強さのひとつはユーモアを忘れないことかもね。ヤンさんのところだと、それは十分発揮できるだろうし。適材適所ってあるよね。
あーあれだ、Ramたん時のSanたんチームと、Brockチームの違いだ。ユーモア大事。真面目も大事だけど、ユーモア大事。
染血の四月って、たまたまだろうけど、ヤンさんの誕生日だね。
しかし、今のところはリューネブルグさんとRRの因縁の話なので、EDにせめてちらっとでもリューネブルグさんとシェーンコップ先生出してあげてもいいんじゃないかと思ったりして。ヤンさんなんかまだ台詞もない影がちらっとだけなのにちゃんとEDにいる・・・まあ、主人公なので当然なんだけど、もうちょっと他キャラの扱いを(ry まいいや次。
危険な男って誰なんだろう。そして最初からエグい絵面だなあこれ。うわあ。
戦車が簡単に吹っ飛ばされてるんですけどいいのかこれ。
あ、やっぱりファイエルなんだリューネブルグさん。
頑張ってんじゃん同盟軍。
リューネブルグさん、ラインハルトさまを若僧扱いだったり、シェーンコップ先生を青二才呼ばわりだったり、何か年下に恨みでもあるのか。ってか、年齢にやたらこだわる感じなんだけど、何かあるの? 12代連隊長より年下だと思うんだけど、連隊長やってた時に、年上部下と何か軋轢あって、若僧扱いされてたとか?
キャゼルヌ先輩のことかー!wwww ここでこう出して来るのか! うまいなww
准将レベルが歩兵て、大丈夫か。ラインハルトさまは、戦車の中でのほほんができないから外に出てるんだろうけど。
味方に撃たれるとか、味方と衝突とか、絶対したくないタイプの戦死だよなあ。
描写の仕方と言うこともあるんだろうけど、ヤンさんがいかに整然と戦闘してるかと言うのがよく分かるなこれ。
キルヒアイスの、シェーンコップ先生への評価か、危険な男って。へーへーへー。
名乗りは間に合わなかったか。再会してたのを知らないままだったんだなこのふたり。
元隊長を2本足の犬呼ばわりー!!!シェーンコップ先生煽りの天才ー! しかしリューネブルグさん、上から目線が絶対ブレないのさすが。いっそ清々しい悪役っぷりだ。
那智さん、もっとしゃべって。もっと延々しゃべってて。
彼女は中尉なのか。二階級特進だと、少佐、あるいは准佐か。はあ。
歌の女性って、カリンちゃんのお母さんだよね。
自分にはもったいない女性が多すぎる(結婚相手として)、と言う、意外なシェーンコップ先生の自己評価。
リューネブルグさん、最初っから帝国軍服で見てるせいだろうけど、この人同盟の軍服全然似合わないと思うんですがどうだろう。
この人は、この伯爵令嬢に惚れたんじゃなくて、サド気質を満たすためにこの女性をわざわざ手に入れただけなのか。
こ、これは、普通に流していいアニメなの?そうなの? って言うか、そもそもこれはアニメでやっていいのか。かなり好き放題な。
那智さん、下品が似合い過ぎる。惚れる。ここまで突き抜けてくれると、惚れる。
奥さん、エリザベートって言うんだ。だよね?
ラインハルトさま、戦争以外に趣味がないからなあ。
はい?はい?今キルヒアイスなんつった?恋?ラインハルトさまが恋をする?時間つぶしで?え? アンタが言うのか!アンタがそれを言うのか!!!!!
恋をすると決めて相手を探すのは順序が逆・・・キルヒアイス、おまえは今銀河の激喪を敵に回した・・・orz
恋と言うのは、するものではなくて、起こってしまうものではないのかな。
オフレッサーさんいい趣味だなあ(遠い目)。
何しに奥さん連れて来たんだよこの人。怖がらせて後でいたぶるためかと思ったけど、それで気を失うと舌打ちするとか、よく分からない。
オフレッサーさんがまともな人に見える不思議。リューネブルグさんの前だと誰しもまともかなははは(乾笑)。
リューネブルグさん根回し下手だな!!政治的手腕はないなこの人。ある意味これがこの人の可愛げか。
リューネブルグさんて・・・頭悪い?(ぶっちゃけ過ぎ) いやーこれは無理だーこの人があのまま同盟にいて、RRを率いてたとして、ヤンさんは無理だわ。ヤンさんとはいちばん合わないタイプだろこれ。司令官の素質はあるけど、頭悪過ぎる。なぜ。そもそも、このタイプがヤンさんに膝折るわけもないしな。ヤンさんみたいなの、真っ先に侮って墓穴掘るタイプじゃないかリューネブルグさん。うわー。
キルヒアイスを口が悪いと言うラインハルトさまおまいう。そのラインハルトさまに、ラインハルトさまのが移りましたって言うキルヒアイスwwwもうww好きww
うん、リューネブルグさんは、敵にしても味方にしてもめんどくさいタイプだね。付き合い避けたいわー。サイコパス系ならそうと貫いてくれればいいんだけど、ただの小者じゃんこれ。キャラ的に大変もったいないなあ。せっかくの那智さん声なのに。
帝国の、男女関係とか夫婦関係のありようがよく分からないんだけど、一応結婚は、お見合いとか家同士の釣り合いが最優先じゃなくて、愛情の問題である、と言うのが建前なのか。そう言えば、バージル氏のヨハンナさんも夫のことを愛してるので云々て繰り返してたしなあ。じゃあ愛のない結婚と言うのは不憫がられたり軽蔑されたりと言うことなのかな。
愛のない結婚は夫の方が可哀想?ええ?女性の方じゃなくて?ええ? リューネブルグさんが可哀想?ええええー?
18で自分のことを的確に見定めたと言うのが、このご老人の才能だったと言うことかな。
このご老人は、皇帝のメタファーなのか、王朝のメタファーなのか。でもラインハルトさまには一応好意的ではあるんだよな・・・ってことは皇帝のメタファーなのか。
2018年3月25日(日)
*
GA伝
すごいどうでもいいんだけどね、どうもシェーンコップ先生それなりの付き合いがあったらしい女性が、アイリッシュ系の名字で、肌の色が濃い目、もしかするとアイルランドでの中近東系混血か、あるいは直系移民か。アイルランドは白人種では最下層で、それで中近東系の混血/移民と来たら、もう白人種扱いもされない恐れがあると言うような。シェーンコップ先生がまったくそういうことに頓着しない人であると言う見方もできるんだけど、あの人は帝国の人だし、ぶっちゃけ普通に育つと、まず異人種なんかに興味は持たないわけで。そういう流れがあって、ヤンさんとの出会いと言うことになると、シェーンコップ先生も何かこう、あえて異人種の相手を選ぶと言うか、そういう、本流ではない傍流の人に魅かれる素地がすでにあったのかなと。シェーンコップ先生自身が、人種的にはあの世界では超本流だけど、立場的には傍流の端っこで、しかも人種的には優勢(とあえて言う)でありながら、その中で貶められてる存在と言う、この辺りの立場の複雑さがああいう風に、付き合う相手に出てると言うことなのかもなと、まあ思った。陳腐で凡愚な分析ではあるが。だからこそ、あえて狂犬集団のRR所属と言うことになったのかなと・・・「人」ではない自分に相応しい、と言うような。
2018年3月25日(日)
*
GA伝
コプヤンを・・・コプヤンを下さい・・・(訳: 外伝OVAにヤンさんが出て来ない)。
2018年3月25日(日)
*
GA伝
何か、RRの存在の中途半端、宙ぶらりん度がすごくて、きちんとした帰属がないってこんな心細いことになるんだなって感じで、RRがすごい不憫。こき使われるし、ああしろこうしろ言われるし、でも全然見返りがない感じで、帰属がない=後ろ盾がない=誰もかばってくれないし、大切にもしてくれないって言う、これほんとに野良犬集団じゃん。可哀想。早くヤンさんが拾って保護してあげてえええええ。こうだと、確かに上に強面効く隊長が必要だよねって感じ。でもその隊長の個性によっては、上からさらに睨まれるからさらに孤立と言う、何かもう・・・。その辺、シェーンコップ先生は当然理解してたと思うんだけど、あの人は上に阿られる人じゃないから、結局強面の方を選んだ結果、と言うことなんだろうなあ。まあ最終的にヤンさんには拾われたんだから、良い方に転びはしたけど、それまでの放浪歴が何かもう、考えれば考えるだけ気が滅入る感じ。
2018年3月25日(日)
*
GA伝
ヤンさん!ヤンさあああああああああああああああああああああんんん!!!(ヤンさん成分が切れている)
2018年3月25日(日)
*
GA伝
シェーンコップ先生て、意外と声出すタイプなんだ(何の話)(OVA参照)(赤面脱兎)。
2018年3月25日(日)
*
GA伝
ネタメモ
ヤンデレシェーンコップ先生か・・・ヤンさんに入れ込む余りに妄想入り始めて、例の結婚式のヤンさんを、何か自分のために素敵になってるんだとか思い込む的な。フレデリカさんとの結婚生活のための挙式と言う認識が欠けてる的な。途中で強姦まがいでヤンさんと、と言うような妄想が始まるので、その辺は許して。ヤンさんは多分、受け入れたら色々自分がまずいことになるって思ってシェーンコップ先生を拒み続けるんだろうけど、結局ヴァルハラまで追い掛けて来られて、君には負けたよって言ってやっと受け入れるんだけど、受け入れながら、こうやって君のことを何も考えずに、何の心配もなく受け入れられる日を実はずっと待ってたんだ、的な。むしろシェーンコップ先生と心中したかったのはヤンさんだった、的な。妄想ね妄想。
2018年3月25日(日)
*
GA伝
vtms
身も蓋もない言い方をすれば、GA伝は男の夢と理想が詰め込まれた物語だと思うんだけれども、女をただの生殖の手段にして、その生殖の結果を男だけの繋がりの術にする。で、育児は女の仕事。養子のユリアンは、育児部分はヤンは一切関わらず、すでに自分の言葉を解して、自分の世話をしてくれる程度に育ったところで引き取るタイミングになる。自分の世話をしてくれて、自分の言葉に素直にすごーいとお世辞でない敬意を払ってくれて、しかも自分に心酔してくれる。男の理想の"配偶者"だよねこれ。異性愛全面(ボトムズ見てると余計に)に思えつつ、それが大体崩壊してる関係ばっかりなので、逆にそう見せておいて男性同士の、性愛を通さない繋がりの模索、と言う風に見える。その辺が、知性と理性の上に描かれてるので、自分としては不快感とか嫌悪はなく、いっそ突き抜け方が清々しいと思って見てしまうんだけれども。女が蔑ろにされてると言うのではなくて、男が男同士で繋がろうとしたら、女は生殖のみの存在になるのが当たり前、と言うだけの話と言うか。彼らはそもそも女に関心はあるかもだけど興味はないのだし。それを無理に興味がある風に描かれる方が多分不快と思われる。そういう意味では、赤ん坊を引き取って、どうやら自分で育てるつもりらしいキリコと言うのは、やっぱり凄いなと思った。女性をほぼ出さないボトムズの方が、そういう意味では男女の性愛を、人間関係のひとつとしてちゃんと描いてる気がするよ。
2018年3月25日(日)
*
GA伝
ユリアンが来て最初にヤンさんが訊いたのが誕生日だったんだけど、ユリアンの方はそんなの答えた瞬間に、他のことで忙しくてすっかり忘れてたとかそういう。ヤンさんなりの気遣いと言うような、何かそんな。
2018年3月25日(日)
*
HR/HM
カバーをdisるわけじゃないんだけどね(いやほんとに)、Vowは人見さんが歌わないとVowにならないんだよな。あのぶっとい声で、高音を広々と歌わないと、曲の迫力が全然無駄になってしまう。当然なんだけど、やっぱり人見さんが歌うのを前提で書かれた曲なんだよなあ。そこにNeilが加わると、ほんと実質s(ry 耳が大変なことになる。
2018年3月25日(日)
*
009
ネタメモ
誰かに愛される自分と言う、新たな自分。と言うような54。
2018年3月25日(日)
*
other
マニの懐ろの深さが半端ないので、フロンサックのヘタレ受け、マニの包容攻めでもイケる気がして来た(節操なし)。
【2025】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2024】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2023】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2022】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2021】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2020】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2019】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2018】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2017】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2016】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2015】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2014】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2013】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2012】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2011】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2010】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2009】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2008】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2007】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2006】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
>>
管理
nik6.24