2813
さすがにGM萌えについて2万字超えで語ると落ち着いたので、やっぱり吐き出すの大事。
超大事。
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ
置いてみました。
タレコミどんと来い!!
2015年07月
スペースで
AND
検索
・
009(2744)
・
JoJo(1269)
・
HR/HM(1111)
・
vtms(2145)
・
GA伝(5000)
・
UFC(480)
・
Law & Order(220)
・
other(2939)
・
ネタメモ(302)
2015年7月1日(水)
*
HR/HM
何かもう恭司さんのGが神々しいレベルで完璧で、聞いてて辛くなるレベル。聞く18禁とか何だよもうそれ。何でこんな完璧なんだこのバンド。Neilが人見さんのために歌詞書いたとかもうそれだけで天国行ける。Neilの書いた詞を人見さんが歌ってるってだけでハゲ萌える。
2015年7月1日(水)
*
vtms
本編実況。畳む。9話「救出」 / 鳥海さん
ぬすまれた過去って歌詞にあるけど、この辺りもうそういう構想あったのかな監督。それともいつもの適当?
さだめとかむせるとか、色々ボトムズなキーワードが多いよね。wktk 主題歌だから当然だけど。
あれあれ言ってますが、いつ彼女になるのかな。
ロッチナの見張りがついてるー。
大喜びのヴァニラ。三馬鹿は上手く行って大喜び。さて、キリコはー?
車の弾みっぷりに喜び具合がよく出てるー。
ふたりがかりのこのトランクを、あの巨漢部下はひとりで持ってたのね。ほんとにシャッコだったんじゃね?(違)
あ、キリコに感謝。ありがとう三馬鹿。
あごで谷キリと分かる輪郭。
また捕まったー。何かやらかして捕まって、拷問されて、逃げて、またやらかして捕まって、拷問されて、逃げて、これで何回目だっけ?
仲間じゃないって言ってる。強がり言うぜって言われてる。
ココナはギャグ要員ですか。女の子なんだから・・・。
キリコを心配してココナが怒るー。
警察ってなるとキリコがいきり立つってゴウトの感想は、何かあれだよね闘争世代と重なるよね。
ココナは素直にキリコを心配してて、ヴァニラとゴウトは諦めろって言うのね。さて。
あ、見つかった?
おとなしく捕まるわけにはないよねー。ああこうやってヘリ奪還か。
床に転がされてたキリコ(エロス)が今はちゃんと坐ってるー。何かあった?あった?(エロス)
あっさりキリコを諦めるふたり。ココナは当然諦めない。
キリコは仲間だってココナは主張。キリコ同様、ふたりは「仲間ってもなあ」って感じ。ああさすがだなあ。
ろくでなし、ココナの語彙。人でなしでないのがまた意味深。
ココナがふたりの痛いところを突きました。
ああココナ可愛い。すっごくいい笑顔。
ゴウトは何する気だー?
キリコは常に逃げ出すチャンスを窺ってるー。
ぶっつけ本番で脱出計画。毎度息の合いっぷりが素敵。
ガソリンスタンドでトラックを奪うよ。バイクも。
ココナはいい仲間だなあ。
谷口作画は凛々しいなあ。
ヴァニラの攻撃は容赦ないよっと。
銃の発砲音がキリコのは違うー。
照明弾を狭いところで打つと危ないよー。
あーあーあー失敗。蹴られちゃった。それを黙って見つめてる素体のフィアナ。
ロクデナシって言われるのはいやなんだね。
たぬきじじいてwwww ヴァニラおまいうww
ココナのこの勢いの良さは、ようするにキリコに対する好意の深さだよなあ。本物だなあ。
相変わらず警察の横暴。
何を考えてるのか分からないって言われてますキリコ。
金貨ばらまきキター!
これだけばら撒けるってすごい量だよね。これがキリコの保釈金。
鬼は外って、この場合はキリコのことだよなーww
何だろう、このシーンすっごいデジャヴなんだけど、どこかの映画でこういうのあったっけ?
ほーら警察に対する暴動に変わったー。
前回かっこよかったイスクイ、今回はギャグ要員。
ちゃんとゴウトを助けるキリコ。助けに来てもらった義理。
ほんとに高い買い物だなキリコww
世話が焼けるとか言いながら、みんな楽しそうww
「おかげで、助かった。」
「おかげで、助かったと言ったんだ。」 目をそらしつつ。
そして仲間呼ばわりww
三馬鹿・・・www ちゃんと自分の分はくすねてるwww すっごい同類www
「仲間か・・・なにやら照れ臭い。だが、久しぶりに俺の胸は、温かいものに満たされていた。」
レッド・ショルダークルー!
危険に向かってゆくのが本能とかもう・・・orz
==============================================
今回初めてキリコが微笑む。にやりとかの腹黒笑いではなくて、ほんとうに、苦笑と言うか微笑と言うか、笑み。
この回は三馬鹿も衝撃を受けてるけど、見てるこっちもものすごいショックで、「え?キリコ今笑った?マジで?マジ?(巻き戻し再生数回)」だった初見。
後で聞いたら、リアルタイムではアニメ雑誌で「キリコが笑った!」って記事になってたとか何か。
あー分かるわーって思った自分ww
作中、仲間仲間って何回も出て来るし、ココナ以外は基本的に、「仲間ってもなー」って態度だし、でも結局ココナに押された形で、みんなでキリコを助けに行く。(ほぼ)全財産を賭けて。
損しかないのに自分を助けてくれた三馬鹿に対して、キリコはやっとわずかに心を開く。
今までの殺伐が救われた。ほっとひと息。
谷口さんのココナが超絶可愛い。ココナに掛かると、腹黒タヌキのゴウトも形無しだよね。すごいなあ。
前回はゴウトとイスクイの腹黒タヌキの腹の探り合いで、どこかのヤクザ映画ですかこれって感じだったけど、今回は銀行強盗辺りを主役にした映画のワンシーンって感じで。
ロボットアニメと言いつつ、ATがたまにしか出て来ない件。
マクロスはパイロットが主人公にも関わらず、滅多と戦闘機に乗らないって言う評判だったけど、ボトムズも意外と似たようなww
バトリングの回で、これからはこういう路線で話が進むのかって思うから、正直「これは一体どこに向かうんだ」って見てる側は相変わらずポカーンと言うかハラハラと言うか。
フィアナとロッチナに見つめられてるキリコ。さて、ボトムズの明日はどっちだ!?
2015年7月2日(木)
*
009
発情期でジェロたんに襲い掛かるハインさんか。そうか(何)。
2015年7月2日(木)
*
JoJo
トニオさんはイタリアではこうですとかしれっと言って、億泰にキスしたりハグしたり手を繋いだりしてればいいと思うよ。
2015年7月2日(木)
*
UFC
TUFを見直して、保父さん萌えしたりぽちゃ萌えしたり体格差萌えしたりしようかな。Nateの時とらっしゃんがコーチやった時とSerraたんが出た時はもう萌えの宝庫で・・・Ramたんの時も凄かったしな! あーTUF見直して萌えるかな。そのうち。
2015年7月2日(木)
*
JoJo
でおたまは悪のカリスマなところが素敵で、スポマクはド腐れゲスチンピラの小者なところが素敵なんだ。
2015年7月2日(木)
*
009
ジェロたんに、キスしていいぞの合図を送りながら、「・・・まさか背伸びをする羽目になるとは思わなかった」って思ってればいいハインさん。
2015年7月2日(木)
*
vtms
キリコはシャッコに触るのが好きだといいな。特に膝とか腿とか。
2015年7月2日(木)
*
009
REのフランちゃんを「エロエロスリー」って言ってるTweet見掛けて、ものすごい勢いで納得した件。ジョーを宇宙に行きっ放しにしたい気分だけど、ジョーを好きなフランちゃんが好きなんだよなあorz
2015年7月4日(土)
*
vtms
本編実況。畳む。10話「レッド・ショルダー」 / 吉川さん
何か1日中、頭の中にOPが流れるようになって来た件。むせるー。
しかしヘルメットかぶってて、前髪だけでキリコて分かるってすごいよなあ。
物々しい。これは戦車? ブーンファミリーかな。
監視中のロッチナー。物言いがいちいち有能っぽー。
容赦なく破壊。キリコたちを探してるー。これって、捜索中にうっかり死んでもしょうがないって感じなのかな。
えげつなー。
キリコは真っ先に目を覚まして状況確認。
始まりから荒っぽいなあ。キリコも焦ってるー。
しかし今回はひとりでさっさと勝手に逃げるんじゃなくて、ちゃんとみんなで逃げるのね。
時々混じる鈴木さん絵が・・・(無言)。
ヴァニラはさっさと諦めモード。ココナも。ヲイ、どうした、前回のキリコ奪還の時の粘りは?
さっさと殺すつもりなのかこれ。えぐー。
さっさとこうすれば良かったと相変わらずのボローの嫌味炸裂。ちょっと憤った風のフィアナ。
ゴウトはこういう事情に詳しいなあ。死んだ仲間の血を吸うとか肉を食らうとか、RSってば一体どんな鬼って言われてんの。
ここでヴァニラを殴るのは、ココナは殴れないし、ゴウトも殴れない、と言う消去法だろうな。殴るなら全員殴りたいところな気がするw
今回はキリコが諦めない。
汗かいて焦ってるキリコが新鮮。
さて、地下へ。
そうか、ヴァニラはこういう街の構造に詳しいんだもんな。
決断早い。迷わない。
うわー・・・これどうすんの。
キリコの指示にもう誰も口を挟まない。
塩キリ可愛い。
珍しいヴァニラのお尻。
ビビるよねー。絶対無理。ヴァニラ頑張れ。
ココナのお尻。可愛い。キリコナイスキャッチ。
ゴウト意外と身軽。頑張れー。あーあーあーロープ切れちゃう。おおおお、頑張れキリコ。とっつぁんも!
爆撃はひどくなる一方。全部潰すまで終わらないねこれ。
時々ふっと音楽がすっごい印象的でだね。
また武器の手入れです。街へ戻るそうで。
そしてキリコの告白。「女だ、ただの女じゃない。軍事機密だ。」
都合のいい時だけマネージャー呼ばわりかwww
街を出る気はないキリコ。警察と決着をつける。3人に一緒に来るかと言うけど、そんなわけない。そしてあっさり、「じゃあな。」 相変わらずだなキリコ。
おれは簡単には死なない、と言うのはRSの前身のせいか。
フィアナの台詞久々キター。
キリコに女と呼ばれて、ここでも女と言われてる。やっとあれとかそれから一応格上げ。
ボローは彼女の一番身近にいるせいか、彼女の変化に敏感っぽい。
ここの、狭い路地をくぐり抜けるキリコの動きが好きでだねーww
キリコ可愛いキリコ可愛い。
おじさん、膝揃えてて可愛い。
久しぶりの女性(絵だけだけど)。
この人失神してるだけだよね?ね?
ああ、塩キリ可愛い。
街の外へ出る途中の3人。やっぱりやめるって言い出すのはココナか。あんなヤツ呼ばわりされてるよキリコ。ここでも「女」と言う言葉が出て来る(対ココナ)。
この人、失神してるんだよね?だよね?
女の子の胸を踏むんじゃありません。痛いんだから。
そしてやっぱりやって来るヴァニラとゴウト。三馬鹿いとおしいww
キリコは相変わらず淡白な反応。戦争やるそうです。
ゴウトはキリコの手際が悪いと思ったわけじゃなくて、単に世話好きなんだろうなこれ。
そしてヴァニラが左肩を赤く染める!台詞が超絶ルパンっぽくて素敵ww 久々のオカマ口調。こういうヴァニラ好きw
「RSの赤はもっと暗い。血の色だ。それとマークは右肩だ。」
すらすら正式名言った(棒)挙句、吸血部隊とかあっさり名乗るとか、RSの屈託とかはないわけね。
塩キリかっこいい。
ポエムキター。キリコの本領発揮!
ここのポエムに、皆に対する気持ちの疎遠っぷりの理由が現れてる、と言うことか。
RSのおれの気持ちは分からないって言うけど、そもそも分かってもらおうとしてないじゃん? まあそういうところがキリコらしいけど。
RS名乗った後のこのEDは、ちょっと切ないよね。
あーイプシロンの中の人がモブだー。何と恐れ多い。神をも恐れぬ所業。
==============================================
地下に降りて逃げる時、ヴァニラ→ココナ→ゴウトの順なのは深く考えずに、まあそうなるよなって思ったけど、ココナに対する態度で、ヴァニラはココナを大事に思ってる、キリコの扱いでココナが女の子であると言うことが強調される、と言う絵面なのね。
その後も、バトリング会場で、「なんだ小娘か」みたいなこと言われてて、ココナが女の子であることを改めて認識させられる。
まあ女の子って示されても、扱いは変わらずひどいわけですけれども。さすがボトムズ。さすがに顔を踏ませたり蹴らせたりはしなかった絵コンテ、どうもありがとう。
基本的に、「危ないからおまえはここにいろ」とか「女の子には無理だから引っ込んでろ」とかそういうの出て来ないしなボトムズ世界。
前回の男が女が、と言う辺りの台詞は、あくまで「ここはココナの意志が中心」と言う強調の仕方だったけど("尻に敷く")、今回は割りとこう、か弱い存在ってわけじゃないけど、腕力はちょっと足りないよね、だからとりあえずそこは大切に扱おう、みたいな。
まあしかし扱いはひどいんだけどね。この辺りの表現の矛盾と言うか、異なったメッセージが伝わる辺りが面白いなあと思う。
邪魔にも邪険にもしてはないんだよな。そしてココナも、自分の非力を言い訳には使わない。
そして同時にフィアナも、「あの女」「若い女」と言うキーワードで描写されて、さらにボローの「情緒反応が強すぎる」「キリコと出会ったに違いない」と言う台詞で、ふたりの間がすでに尋常でないことがこちらに伝えられる。
フィアナはここまで3話分(だっけ?)、顔は出るけどまったく台詞がなくて、特に今回は瞳の表情で感情をすごく強く表わしてたなあ。
3話分出て、やっと台詞がひと言だけ。ギャラもらってます?大丈夫でした?って心配になるレベルorz
BBのシャッキリもあまりの台詞のなさに同じ心配をしてた件。
たまたまなのかもだけど、吉川御大の時って、妙に女性(おんなせい)が前に出ると言うか、男ではない、ボトムズ世界では異端としての女、と言う感じに、女性(おんなせい)が割りと強く描かれてる印象。
パルプ・フィクションでタランティーノが割りと似たような演出してたけど、タランティーノは喪ヲタ特有のアレかなあと思いつつ、吉川御大の場合はもうちょっとこう、何か違うものがあるようなキガス。
どっちも女性嫌悪とか女性憎悪はないんだよなあ。少なくともこいつはそれを感じない。
あ、話がそっちに行くと長くなるからこれはここまでで。
何だろう、吉川御大が書くと、物語が妙に湿ると言うか、アダルティと言うか、子ども向けってのがすっごい薄くなるキガス。
人間が生々しいと言うのか・・・何だろう。生々しいと言いつつ、キャラをそれほど前面に描いてるわけでもない、あくまで進行するのは物語であって、キャラはその中で動いてるだけ、と言う感じなのに、その物語の中で、キャラはただのコマではなくて、汗をかいたらシャワーを浴びたいって思うに違いない、生身の人間っぽさがすごく強いと言うのか・・・ドラマ性が強い、のかな。どうかな。
キャラに芝居をさせるのが巧いのは、もう断然五武さんと鳥海さんなんだよなあ。
こいつは、こういう吉川御大の、「物語とその中の人物が妙に生々しい(リアル)」と感じる部分が好きなんだろうと思う。
しょっちゅう焦って汗かいてるキリコが可愛かったです。塩キリは至高。
関係ないけど、フィアナは基本ずっとターバンで髪まとめてて、あの服装で体の線も一切出さず、AT乗った時にバトルスーツでもちろん体の線は見えたけど、髪と肌を見せたのは今のところキリコと会ってる時だけなんだよな。
さて、RSって名乗っちゃったキリコ、「誰もおれのことなんか分からない」とか言っちゃって、そのくせひたすらかっこいいとかもうキリコかっこいい。
キリコの明日はどっちだ!次回も吉川脚本だ!
2015年7月4日(土)
*
vtms
本編実況。畳む。11話「逆襲」 / 吉川さん
いつもATとキリコに見惚れて、うっかりクレジット見逃す。
原案って、どの程度なんだろなあ。
あああああああキリコかっこいいかっこいいかっこいい。
まだOPです。
今回はおさらいあり。キリコのモノローグお疲れさまです。
ボローは一応ほんものの聖職者なのかな。
運命をさだめと読む。ポエマーキリコ。
祭壇。キリコが尋問されてた場所。祈るフィアナ。何に対して? 何のために?
PSとしての力を振るえと言われて、冷静に拒むプロトワン。2度目のいやですはきっぱり語調が強い。
でもプロトワンて言われると逆らえない雰囲気。
西キリー!!!!!
ゴウトはもう全部手配済みで、キリコとも息ぴったしですな。
RSはそんな伝説級なのか。
戦闘シーンが比較的実直ってことは、これはアニメアールじゃないな多分。クレジット確認ー。
え、あっさりやられた?え?
あ、囮。ラビットってこれか。
そして背後から来るRSのキリコ。戦法としては正しいけど、相変わらずやり方はえげつない。ボトムズだなあ。
あーもー音楽がーあー(萌)。
あ、あのパンチ、そういう使い方もするのね。
うわー死体の山・・・。
手榴弾放って行くとか、ヴァニラもえげつなーww
もうすっかりキリコの仲間認定です。おめでとう。
ロッチナ、ペンぱちぱちキター! 右利きなの?左利きなの? ブラック企業みたく、徹夜通告ktkr。
フィアナが何か妙な事態に・・・。
ボローは何か妙にフィアナの行動に詳しいよね。やっぱり監視カメラか。
イスクイは彼女って言うけど、ボローはこいつ呼ばわりか。
キリコが刷り込まれてるー。
フィアナのこのシーン、キリコの拷問シーンとそっくりだよね。苦痛はないはずだけど。
この耐圧服姿で、よくキリコだって分かるな。
「キリコによって誕生させられた。」 Fall in loveってことだねー。でもPSとしては不良品決定。が、武器としてはちゃんと使える。うわあ・・・。
イスクイはあっさりフィアナを破壊しようとするけど、ボローが止める。これは彼女の世話役としての妙な情もないでもないのかな。それとも単なる打算か。
手足が短めちんちくりんの方がよりかっこよく見えるATって何なの。
キリコは顔すら見えません。
ロッチナは傍観者であり、策士である立場。楽しそう。
フィアナの薄緑の服装は、スコタコの色を意識してるのかな。
フィアナも特注で、ATもそれ用に特注。
うわ、高架の橋桁落とした。うわーえげつなー。容赦ないなキリコ。
次のスコタコを準備済み。もう乗り捨て前提ね。
ここであっさり飛び降りるのは、3人への信頼の証。さらに素直にすまないって言うし。キリコー可愛いー。
何かもうキリコのしたいようにやらせる三馬鹿。その三馬鹿を、妙に穏やかな目で見つめるキリコ。信頼関係ができました。
くるくる回る。かっこいーうわー!!
音楽がいい。
さて一騎打ち。
キリコはほんとえげつないな。こういうところも好き。
どこ行くの? あ、ボローを助けた。イスクイ意外と優しい。
キリコが妙に感情的。ほづみさん、キリコの演技忘れてね?w
さて、失神したかな・・・と思ったら、油断させる死んだ振りでした。とことん卑怯をためらわないキリコが好きw
やっとゴーグルをよけて見つめ合うふたり。
軍が来るー。ロッチナが本気になったー。
「いつもふたりっきりだな。」
キリコはフィアナのポテンシャルをきちんと把握してるよなあ。自分なんか素手でもかなわないってあっさり認めてるのがさすがキリコだ。
ナイフを向けたから何かするかと思ったら、縄を切って、さらにナイフを手渡そうとするとか、一体何やってんだと思ったけど、この段階ですでにふたりの間で通い合うものがあるって表現だって、5周目くらいに気づいた。このシーンはすごい好きだ。
しかもちゃんと食べるもの持参なのなキリコww ヴァニラの入れ知恵かな。
しかも西キリだよ西キリ! 恋絡みは西キリ担当ってなってるんですかどうなんですか!
プロトワンは名前じゃないって言うキリコ。
彼女って言ってるー。
「これほどまでに願ったことがあるだろうか、もっと生きたいと。」
最後のポエムの唐突さ。もうここで恋は始まってるんだよなあ。まあこの描写だと当然なんだけど。何かもう甘酸っぱくてきゅんきゅんする。
さて、次回はキャスト全部揃うそうです。
==============================================
逆襲と言うタイトルの語感の激しさ通りの内容。キリコはずーっとATに乗りっ放しで顔がほとんど出て来ない。
出て来ると西キリって言う、萌え過ぎて心臓に悪いです!
三馬鹿とはもう仲間関係、信頼関係が完全に成立してて、彼らがキリコをバックアップするのはともかく、彼らのそのバックアップをキリコが全面的に信用してるのがすごいなと思った。
そして彼らに対するキリコの目が、妙に穏やかで優しい。
で、お得意の死んだ真似、初見は笑った。こういう卑怯な主人公大好き(ジョジョの承太郎、バスタードのダーシュ)なので、キリコおまえもか!みたいなw
失神してると思ったにせよ、近づくフィアナも迂闊と言うか、これは迂闊なんじゃなくて、もうこの時点でキリコと言う人に対して妙な信頼(親近感)がある、のかな。
それに応えるように、フィアナを縛りはするけどあっさりロープ切っちゃうし、そのままそのナイフを手渡そうとすらするキリコ。
ここも初見は「ええ?えええええ?何やってんのー?ピクニックデートしてる場合じゃねえ!」って思ったけど、見えなかったところで、何やらふたりの間で進行中、と言う演出だって気づいてから、キリコがあのナイフを手渡す時の、きちんと柄を向けてフィアナに渡す、しかも妙に大仰な仕草でそれをわざわざフィアナに見せる、と言うので、すでにその程度にはこのふたりは親(ちか)しくなってるって見せてるんだって理解した。
こういうのを絵面の演出って言うんだなあって、初めて思った。
やたらふたりっきりってのを言うキリコと、フィアナはまったく無抵抗で、その気になったらキリコを殴り倒してどうにでもできるはずなのに、そういう気配はまったくなく、三馬鹿も警察もいないところで、ほんとにキリコとフィアナはふたりっきり。
ひたすらえげつなく殺伐のボトムズの、妙に何か穏やかで、見てて照れる、きゅんきゅんするシーン。
おまけにキリコのあの最後のポエムですよ、何かもう甘酸っぱくてどうしようかと思う。
三馬鹿を信頼するのにあれだけ時間と手間が掛かったと言うのに、フィアナとは初めて口を聞いた、初めてまともに顔を合わせた、にも関わらずと言う性急さで、この辺りの対比も、キリコとフィアナがとにかく何か特別なんですよって表現なんだろうなあ。
三馬鹿と言えば、「救出」でやっとキリコが彼らを信頼する気になったのは、あの時キリコを得もないのに助けてくれた、と言うだけじゃなくて、そうしながら彼らはちゃっかり自分の懐ろにそれなりの分け前をちゃんと隠してた、と言う、彼らのしたたかさゆえもあったんじゃないかと、後で思った。
自分のためにすべてを投げ打って、自己すら放棄して、と言うことではなくて、まずは自分が一番可愛い、そして同時に、仲間であるキリコも大事にするよ、って言う、そういう、彼らの「まずは自分が生き延びないとな!」って言う、そういうところに、キリコは彼らの正直さを見たんじゃないかなと、思った。
で、ゴウトが言ってた、3人きり生き残ったRSって、まさかグレゴルーたちじゃね?って思ったんだけどどうだろうw
西キリ可愛い。西キリ萌える。
さて、フィアキリの明日はどっちだ!?
2015年7月4日(土)
*
vtms
本編実況。畳む。12話「絆」 / 鳥海さん
今日はちゃんとクレジットを見る。ああスコタコかっこいい。
こういうイメージをちゃんと映像化させるセンスってのは一体どこに売ってますかorz
そう言えばOPもEDも、キリコとフィアナ以外誰も出ないんだよなあ。
おさらい。キリコありがとう。100年戦争の末期、内容も知らされぬ云々珍しくリドのシーン多し。フィアナとの一騎打ちとキリコの卑怯シーンww
イスクイが責任者なのか。まあ失敗すると制裁が恐いだろうからな。
出会いからの回想。
何でそんな恐い顔で、「おれを殺さないのはなぜだ」とか迫らなくても・・・素直に喜べよキリコ。
洗脳されてるフィアナを問い詰めるんじゃありません。やっと恋は始まったところじゃないかー。
前回のきゅんきゅんは一体どこへ行った。
リドの作戦のおさらい。そうだね、忘れてるもんね初回なんか。
命令されたら従うのが兵士、とお互い言い合いつつ、キリコを護るために動くフィアナ。
「まだ死ぬわけには行かない。」
「わたしもです。」
いい笑顔だフィアナ。
まだ謎が解けてないから、それが分かるまでは、と条件をつけるのは、本音だろうけど、これはキリコの照れ隠しかな。
あら、いいアイデア。バトリングの連中を呼ぶのか。
すっかりこちらは仲間。息もぴったしだねー。お互いお互いの立場と関係に全然疑問とかないのね。
フィアナの声を聞いてみんなえ?って顔。ココナ・・・(不憫)。すっごい気持ち分かるよココナ。
ほーらバトリングの荒くれどもー。イスクイは一応恐いのかみんな。
キリコすでに有名人。アンタって人はどこでも・・・(ため息)。
不良品と思っても、フィアナはやっぱり殺さないんだな。確かに元手掛かってるだろうしなあ。
またこのパターンww 「キリコが危ないよ!」「どうしようもねえなあ、仕方ねえなあ」と言うこのやり取りww
三馬鹿にフィアキリが加わりました。
え、ヴァニラ、とっくにキリコに命預けてるじゃん。
うおおお、ココナは命がけです。銃を向けられてヴァニラはびびってるけど、ゴウトは意外とそうでもない。このふたりも、ココナの勢いを言い訳にして、キリコを助け続けたいんだろうな本音は。
あり? キリコはフィアナにまだ名乗ってないよね? まあ名前は知ってるけど。
キリコよりフィアナの方が冷静。「放っておきましょう。」 主導権握られてます。まあこの建物はフィアナの方が詳しいし。まったく屈託なく従うキリコは、兵士の習い性か。
AT揃い踏み。きゃーかわいー☆
フィアナはもう完全にキリコ側。
実戦馴れした連中、と言うちょっと乱暴な言い方が意外。
言い訳は受け入れてもらえないのねー。キリー厳しい。イスクイが必死だったのも納得。ボローにウドを捨てろと言うところを見ると、イスクイはほぼキリーから見放された、と言う感じかな。
救援に向かう三馬鹿。もう迷ってる様子はない。
パーブルベア可愛いよパープルベア。
ATが消滅する勢いってどういう爆弾なんだこれ。
うわーすげー。そう来たか。頭脳戦の勝利。
この辺りで実戦馴れしてる、と言う咄嗟の判断が生きる。
フィアナが先導。
あ、フィアナがキリコって言った。そして言った直後に二手に分かれる。
キリコを助けにフィアナが走るー!フィアナも容赦ないー!
混戦。この絵はアール、かな?
髭剃りしてるロッチナが妙に萌える件。あれ?右利き?
敬礼の仕方が面白いなー。RSのと違うよね。
イスクイって少佐なんだ。すごいな。
イスクイが意外と重要人物と判明。殺されない。生け捕りだってー。治安警察側がフィアナは殺すなって言うのと重なる。
ロッチナの邪悪笑い。素敵。
銃を向けたことを謝るココナ。ヴァニラは最初っから撃てない銃って分かってたのか。ヴァニラ優しいなあ。やっぱりみんな危なくてもキリコ助けたいんじゃんww ココナの素直さがいとおしい。
行き当たりばったりでも何とかなるって三馬鹿はいつも教えてくれるww
あ、キリコ倒れた。上から来る。何とかやり過ごして、今度はフィアナを助けに走る。あ、やっぱりバトリング用に装甲はアップグレードしてあるのか。
フィアナを気遣うキリコ。そしてフィアナに対する突然の攻撃。フィアナの悲鳴が大変色っぽくて困る。
あああああああああ、スコタコが生身フィアナを受け止めたー!
フィアナって呼んだよ。ここでこの音楽はずるいよ(涙)。
時間が止まる。
絵があれだけど、ふたりのこの見つめ合いはいいなあ。
ヘルメットを外すフィアナ。直に見つめ合うふたり。フィアナの余裕の笑顔がいい。可愛い。
照れるな照れるなキリコ。可愛いなあ。
生身でATに抱えられてる図って好き。
フィアナはキリコを信頼し切って、自分の身が危険とはまったく思ってない様子。
フィアナ、悲鳴がいちいち色っぽくてこいつの中の中学生男子が大変なことに。
「巻き添ってんの!」 ヴァニラww
ああああ、フィアナの叫びが悲しい。離れ離れ。
あーあーあーAT隊が来た。パラシュート降下。すごい絵面。
相変わらずの三馬鹿&キリコのノリになってました。助けてもらう→感謝なし→三馬鹿が気を悪くする→でもみんなキリコを見捨てはしない。
あああああああ、予告が。予告がああああああ。
フィアナって呼んだね。
"さみしいときも かなしいときも いつもあなたがめにうかぶ ひとりのときも あいたいときも いつもあなたはむねのなか"・・・あああああ、意味深すぐる・・・。
歌詞見てたらクレジット見逃したorz バカorz アールじゃないや。
==============================================
何かもう、前回で初めてまともに向き合ったとも思えない息の合いっぷり、信頼し合いっぷり。さすがフィアキリ。
恋と言う観点においては、ふたりの反応がそれぞれに幼いと言うかつたないのがもう・・・(涙)。
前回の湿りっぷり(吉川御大だし)はどこ行ったって感じの、妙にドライなふたりのやり取り。いやキリコもうちょっとこう・・・(さすが銀河一のDT力だ)。
が、そのドライっぷりゆえに、エピ終盤へ向かってどんどんふたりの間の空気が情緒たっぷりになると言うか、戦闘中のハラドキと相まって、「これは恋が盛り上がってると言うメタファーか」って勘ぐりたくなる。
さすが鳥海さん・・・。
絵の残念さ加減が大変残念な内容ですが、少なくとも鈴木氏担当じゃなかったことに感謝しよう(すごい暴言)。
あああ、キリコがフィアナって呼んだ。フィアナはもう完全にキリコ側。キリコもフィアナを、「なぜおれを殺さない?」とか言い募りつつも、それは単に「(おれはすでにそっちに魅かれてるが、そっちも)おれを好きらしいが本気なのか?(YESって言え)」と言う意味と思われる。
キリコをあっさり動けなくしたフィアナが、バトリング連中にはそれなりてこずるってのは、数が多い&彼らも兵士としては能力が高い、と言うことなのか。
あるいは互いを気遣い合い過ぎて、本領発揮してないってことですかね。
ココナはゴウトとヴァニラをすでに尻に敷き、キリコもフィアナに主導権をすでに明け渡してる。そういうことなのね。
キリーの叱責と組織からの制裁が心配らしいイスクイにひそかに萌えつつ、フィアキリとウドと三馬鹿とイスクイの明日はどっちだ!?
2015年7月4日(土)
*
009
自分のフランちゃん萌えの中には、「ジョーを好きであること」「他のメンバーに対して、好意はあるけどそれ以上のものはなく、ジェットと過去に何かあったとしても、それはジョーと出会う前の淋しさからのこと」と言う辺りが脳内設定があって、特にジョーを好き、と言うのは外せないんだと何か突然気づいた。そして同時に、こいつのジェロたん萌えの中には、「フランちゃんを特別扱いするのは、彼女が女性であり生身に近いから」「フランちゃんを特別に考えてても、女性としての好意はまったくない」と言うのがあって、フランちゃんにとっては世界一安全な異性であるジェロたん、と言うのは必須なんだよなあ。ハインさんはジェロたんのフランちゃん特別扱いを、気分の悪い時には邪推したりして勝手に嫉妬したりもするけど、ジェロたん的にはたとえ全裸のフランちゃんを抱きしめたとしても、自分には内外何も起こらないって分かってるから、ハインさんにヤキモチ焼かれても困るだけって言う。こいつは、そういうフランちゃんとジェロたんの関係がすっごい好きだったりする。友情ですらない、ただひたすらの仲間同士の親愛。
2015年7月6日(月)
*
009
教官の肩とかに敷き込まれてしまって、教官もめんどくさそうなので、久しぶりに髪を切るかと思うんだけど、実は教官がジェロたんのその髪をすごい気に入ってて、もっと長かったらもっと色々遊べるのにって思ってるって知って、切るか伸ばすか現状維持か悩むRE5。さらに、「色々遊べるって・・・一体?」っても悩むといいと思う。
2015年7月6日(月)
*
vtms
今帝がどうの院がどうのって読んでるんだけどさーあの頃って女性を差し出されると拒めないんだよね。自分で手を出すのも当然あるとして。で、よったんがそういう立場で、別に女性が欲しいわけじゃないけど立場上断れなくて、そのよったんが欲しいのがキリコで、これも立場上いくらでも好きにできるんだけど、キリコはその他大勢のひとりってのにそれなりに屈託があって、自分はせいぜいおもちゃなんだろうって認識で、よったんが本気とか思ってないわけで。よったんはキリコに本気って見せると、外からどんな嫌がらせ(追い出される程度から、暗殺とかされちゃうレベルまで)を受けるか分からないから色々控えてるんだけど、結局それもいずれタガが外れて、キリコのためにもう全部捨ててもいいくらいの勢いになって、と言う辺りまで妄想した。いや何か、よったんのために用意されて準備されて差し出されるキリコって萌えなんだもの。
2015年7月6日(月)
*
009
ジェロたんを買い物に付き合わせて、マニキュアを選ぶのに自分の爪ではなくジェロたんの爪を使うフランちゃん。除光液の存在を知らず、剥がれて落ちるまで放置するしかない爪が色とりどりのジェロたん。しびれを切らしたハインさんが、除光液を買って来て、ジェロたんの爪に塗って色を落としてあげるまでが1セット。
2015年7月6日(月)
*
vtms
JoJo
009
受けが攻めをお姫さまだっこするってのが萌えでだねー。承太郎を一生懸命抱きかかえる花京院とか(ひそかにスタプラが支えてる)、RE5を何とか抱え上げるけど、そこから1ミリも動けなくて「おまえさんは相変わらず重いな」って余裕の笑みを浮べようとして脂汗浮べてる教官とか、割りと軽々よったんを抱き上げるキリコとか、シャッコを抱き上げようとして1ミリも持ち上がるどころか自分が潰されて、シャッコによしよしされるキリコとか、そういうのがすごい萌えなんですすいません。
2015年7月6日(月)
*
other
おれの男って言い方萌えるーすごい好きー。
2015年7月6日(月)
*
009
JoJo
vtms
ジェロたんはハインさんの嫁で、承太郎は花京院の嫁で、シャッコはキリコの嫁なんで。そしてキリコはフィアナの嫁です。
2015年7月6日(月)
*
009
vtms
どこまで行っても39でフィアキリなこいつの脳内。
2015年7月7日(火)
*
JoJo
見れば見るほど、承太郎と花京院以外の組み合わせはありえんだろ!と思う承花厨ですいませんマジすいませんorz
2015年7月7日(火)
*
009
海岸で毛布敷いて、ジェロたんを椅子代わりにしてジェロたんに寄り掛かって抱きしめられてくつろぐハインさん。逆でもいいよ。ハインさんに膝枕っぽくしてもらうジェロたんでもいいよ!
2015年7月8日(水)
*
vtms
本編実況。畳む。13話「脱出」 / 鳥海さん
ぬすまれたかこをさがしつづけてー♪
ろくに顔を映さないのに、けっこう尻は強調される角度・・・。
キリコのおさらいー。あいつは素体と呼ばれていた、で終わり。
降下して来る大量のATー! キリコのモノローグ。フィアナとは別れ別れになったよって言ってる。そうか、とりあえず諦めたか。
すでにいつもの服装になってるフィアナ。お咎めはなしなのかな一応。イスクイの方が何かまずそうな感じ・・・ボローはもう嫌味ですらない。
さてどうなる治安警察。
このATが降りて来るシーンが好きでねー! 降着の姿勢も好きなんだけど、早速壊れちゃうとかね。ATの脆さと使い捨てっぷりがこれほど良く出てるシーンはないと思う。
キリコは不貞腐れてますが、逃げるって言われて納得行ってない顔。相変わらずだな。
ATが意外ともろくて使い捨てって描写がたまらん。ほんとたまらん。
ウドは軍に制圧されるー。素体をまだ追ってる。
キリーは徹底抗戦を指示。イスクイの最後の挽回のチャンス。ウドは見捨てろってさー。
攻撃始まりましたー。爆発とか描写がえげつないよー。容赦ないよー。さすがー。
警察も負けてない! が、ATは生身相手も容赦ない。
フィアナたちを追うAT。こんな攻撃したら死んじゃわね?
車の反撃も容赦なかった。ボローの余裕ったら。
ダダこねのキリコ。街を出ないって言い張るキリコにゴウトがキレた。おっとこのタイミングで何か落ちて来た。助かったね三馬鹿。そしてひとりさっさと去るキリコ。
「好きなんだよ戦争が!」 その通りだな。
正確にコックピット狙って来るな。うわー。
リドでの戦闘の回想。フィアナとの初めての出会い。三馬鹿に説明するキリコ。
黒幕は誰?と言うキリコ。PSのことよく知ってるけど、フィアナから聞いたのかキリコの推察か。
人殺しが商売って言われてヴァニラを思わずにらむキリコ。
結局キリコに勝てない三馬鹿。
ウドはまた地獄。ココナの言葉が重い。
イスクイもそろそろぎりぎり。
あーらら、イスクイ可哀想。あっさり死んだな。えー? えー?こいつのイスクイ萌えはここで終わりー?えー?
おっと、フィアナの車が・・・。囮?
運転手さん可哀想。
ヂヂリウムの保管庫ー。ゆくぞー。
またあそこに戻るのね。フィアナと再会した場所。
そんな死体なんか見慣れてんじゃないの? それともそれぐらひどいのだったのかな。
キリコがいるのでココナは労働免除ww
棺桶の中でって、ゴウトもやったよねww
サービスシーン。ありがとう公式。
裸ってことはキリコが近くにいるってことだな。
焦るロッチナ。さてどうなる。
まったく同じ会い方。でも前回とは全然違う。
お互い名前を呼び合って、手が触れ合う。キリコだけ逃げろって言うフィアナ。一緒に来いって言うキリコ。一緒に行けないフィアナ。見つめ合いが切ない。時間がないのに見つめ合うことをやめられない。
こっちにも降下隊キター。
ヴァニラは健気に交戦中。キリコどーしたー?
おっと来たか?
軍のAT隊だー。やべー。
やだ、ちゃんと逃げろって言ってくれるんだ、優しいなあ。これって声ポタリアだっけ?
かわいそうに・・・せっかく親切にしてあげたのに。
そしてタイミング良くキリコ登場。鬼に金棒ってそのまんまだよね。シャレになってないよゴウト。
あーあーあーすごいことになって来た。
あ、ヴァニラが見つけた!
あ、組織側のATだ。
さてキリコ頑張れ。
「また新手が来たのか。」
フィアナたちを追うヴァニラ。
うわーすごい混戦。キリコ大丈夫か。
あそうか、武器保管庫だから、誘爆とかすごいわけね。
組織の援軍が来たと言う報告に、ロッチナはさっさと撤退を決定。
容赦なく崩れて落ちてゆくウドの街。すごいなこの場面。誰も彼も容赦なく壊されて死んで行く。凄惨。
「ひとりに、ひとりにしないでくれ。」
「みんな、みんなどこにいるんだ。」
せつねーキリコがせつねーひたすらせつねー。
誰も彼も、組織も軍もなく、一緒くたに落ちて行く。恐いよこれ。みんな死んじゃうよ。
すべてが振り出しに戻るそうです。我らがカン・ユーが来るよ!
うわーん、ひとりっきりのフィアナが悲しいよう。
==============================================
この終わり方で、「脱出」ってタイトルの意味深なことったら。誰が脱出したのか、誰が脱出できなかったのか、キリコはどうなったのか三馬鹿はどうなったのか、何かもう色々全部カオスで、こんなの週1で見てたら焦れて脳が焼き切れるところだったとオモ。
この回は凄い。色々凄まじい。何もかも、価値が全部ひっくり返って、何もかもが破壊されて、後にはそれ以前にあったものは何も残らない。
ここでひと区切り、と言う、すごくよく分かるように作ってあるんだけど、そのひと区切りの仕方が何かもう凄まじい。ここまでやるのか子ども向けで。容赦なさ過ぎだろ。
この容赦のなさが大好きなんだけど。
しつこいですが、ATが一体どういうものなのか、あの降下シーンで見せてるのが大好きでだねー。もーこのエピすごい好き。
幸いと言うか、塩キリメインなので絵も安定してて、気抜けするところがないのもありがたい。
フィアキリがすっかり両思い状態で、お互いを呼び合ったり見つめ合ったりする時にやたらと切なくて、涙なしには見られない。
引き裂かれた恋人同士、さてふたりの明日はどっちだ。
ところで、フィアナがバトリング会場に出入りしてたのは、いわゆる娯楽としての観賞とかではなくて、ああやって戦い方を見て覚えると言う、PSとしての教育の一環だったのか。
今頃気づく自分毎度遅いorz
イスクイはあっさり死んでしまいました。こいつのイスクイ萌えをどうしてくれる。
イスクイをあああっさりと見捨てたって言うので、この組織が人材には困ってない&失敗には大変厳しい&そして基本冷血、と言うのがよく現れてて、この容赦のなさがほんと好きです。
爆発とか破壊のシーンがえぐくてだねーさすがボトムズだなー。容赦なくえぐい。素敵。この容赦のなさがボトムズだよな。
と言うわけで、ウドの街さようなら。君のことは忘れないよ。
そしてみんなどうなった?無事なのか? みんなの明日はどっちだ?! 予告にカンたんだ!
2015年7月8日(水)
*
vtms
本編実況。畳む。14話「アッセンブルEX-10」 / 吉川御大
OPが常にまったく最初っから最後まで同じってのも潔くていいよね。
何気にモデル歩きのキリコ。かっこいいから何でもいい。
緑と川。ジャングル。一体ここはどこ?
あーいかにもな音楽。川を下る船。キリコのモノローグ。ヒルを煙草の火で焼いてる。ひー。
見てるだけでも暑そうなのに、キリコのモノローグでさらに熱気と湿気が増す件。
内乱のクメン王国だそうです。キリコには天国だそうです。
相変わらずモブに気合入ってます。
うおう、突然の攻撃。
これって絶対コブラだよねwww スタッフのお遊び。
キリコは相変わらず判断早い。
これは谷キリか。
容赦なく火を浴びせますキリコ先生。
一転、妙に近代的な基地。ロッチナとバッテンタイン。相変わらずキリコを追ってますが、クメンで見失ったらしい。で、ここで現在の状況がさらっと語られる。
いかにも未開の地と言うか、平和な雰囲気の村、と言う感じ。銃を持った男たちのトラックが不穏。
谷キリって不貞腐れた感じが似合うよね。
85番。ワクチン接種。珍しいキリコの生腕。そして上半身裸が久しぶりー。
カンたまキター!
相談に応じる・・・ああそう。
ゴン・ヌー! 後光を浴びて登場!!
隻眼、スキンヘット、半パン、誰得?オレ得!!
5%は戻って来ないそうで・・・地獄と言われてちょっと顔をしかめるキリコ。
カンたんは大尉。早速目をつけられました。
突然の塩キリww
ゴウトー!!!
ゴウトってキリコより背が高い?
髪をくしゃくしゃ、顔もくしゃくしゃ、嬉しそうなゴウト。嫌がりもしないキリコ。ああほのぼの。
ブルジョアとか自分で言うのか。
何だこのほのぼのwwww
ゴウトはほんとに世話好きってか、キリコに親切だよなあ。
武器商人だそうです。
えええ、もう逮捕。はやっ!
キリコは気が短いよ。さっそく反抗。ヲイヲイ。
カンたんはゴウトに対してさんづけなのね。
ビーコンハケーン。1秒ごとに顔が違うのは何とかならんかww
また半裸です。サービスシーン満載。ありがとう。
除去に拘束が必要なんですか。それともキリコが反抗的だから?
メルキアの犬呼ばわりー。
カンたんに痛めつけられる、いつものパターン。
「体に聞いてやるからな」からの、塩キリ・・・エロいエロ過ぎる。この塩キリの表情が素晴らし過ぎる。
また自分の状況を説明する羽目に。PSって何か知ってるのカンたん?
PSのことは衆知なんだなあ。上の人たちなみんな知ってるってことなのか。
ここでカンたんが知らない、と言うので、カンたんが上層部とはあんまり関わりがないってさっさと見せてて、容赦ないww
ゴン・ヌーは一応それなりの人物だよね。
カンたん、もう出た瞬間から(無能)キャラ立ちしててもうwww いかにも無能www
さて、ゴウトに連れられてー腕組みー全然心を許してないなキリコ。
カンたんに気をつけろって言われてる。煙草で焼かれたヒルと同じ扱いだよカンたん。
酒と女・・・興味ないな。分かってるよ、って言われてるwww
ファンタム・クラブー!!!
キリコの顔が場面ごとに違うのは何とかならないですかwww
あ、女の人だ!!
キリコちゃんじゃなぁい!!! はぐはぐはぐヴァニラ! 肩バンバン。顔ばんばん。怒らないキリコ、丸くなりました。
きゃーって言うココナ可愛い。すんごく可愛い。
きれいになったなとか言ってるよキリコ。いや何かほのぼのだなあ。
どっちに嫉妬していいのか分からないヴァニラww
コーヒーでいいそうです。
キリコのための名前だそうです。
ここへ来たのは、何もかもを忘れるためだ。妙に苦しそうに言う。本音かもだけど本音じゃないよね。むしろ願望。
あーキリコが笑ってるー!!
キリコ可愛い。
そしてまたカンたん来る。
夕方5時には照明も音楽もダメってすごいな。
覚悟はどっちがすべきなんだろうね。
襲撃ー!夜襲ー! さっそく来た。
もう兵士の顔。
でもまたなって笑った。キリコ変わったなー。よっぽど三馬鹿に会えてうれしいんだなー。
しかし谷キリが笑うと、ちょとt不気味と言うか・・・。
耐圧服着込んでるのキリコだけだね。
クメンのATー。ちんちくりんで可愛い。飛行機で移動するのがすごいなあ。
攻撃が容赦ない。戦場だー。
普通に隊で行動するってほとんど初めてだから、カンたんがすっごい指示するのが妙な感じ。でもちゃんとリーダーしてるなあ一応。
見定めるの早いねキリコ。
カンたん早速意地悪。
肩かすめても平然。
え、見てるだけなの。ひどい。
そして後ろからやられる。お約束。
相変わらず内戦と言うか、内部との戦いがメインのキリコ。
これだけでカンたんの無能っぷりを見せる、すごいよね。
あああああ、AT戦、かっこいいいいいい。
対生身の人間でないのは安心できる絵面。迫力だなあ。
カンたんを助ける羽目になってしまった。
敵の方が早い。キリコー!
飛び出すキリコ。ヲイ、突然どうした。
構わず攻撃される。どうなるんだキリコ。
あれはフィアナ。彼女だって確信して、さらにおれのフィアナとか言ってるよキリコ。ヲイ、いつそんなことになった、ヲイ。
予告が妙にしっとり。さだめは何のために。さり気なく後韻。文学的で音楽的だなあ。
==============================================
クメンにやって参りましたー。我らがカンたんが大活躍でーす。
今さらながら、見た目と声で、癖のあるキャラってすぐ分かって、立ち振る舞いで一瞬で無能キャラって分かるカンたん凄い。
ほんとキャラデザが秀逸。
台詞のやり取りで、誰がどういう立場で、どの程度どの件にどういう風に関わってる、と言うのが一瞬で分かるようになってるのが凄い。
この回はもう絵面がまんま洋画で、ベトナムじゃー!と言う感じがすっごい好き。血が沸く。
それほど乱れてるわけじゃないんで、いいんだけど、場面ごとにキリコの顔が違うのがww
しかし展開早いクメン編導入部。20分強でこれだけ詰め込むってすごいな。
忘れるために来た、とか言いながら、早速フィアナらしき人に会ってもう前言撤回。さすがキリコ。唐突なおれのフィアナ呼ばわりで、時代が違ったら、きっとキリコはストーカー扱いで2ちゃん辺りでスレ立てられて炎上しそうな勢い。
まあそんなキリコが可愛いわけなんですが。
三馬鹿と再会して、妙に態度が穏やかで丸くて、やたらと笑うのがwww 三馬鹿が喜んでる以上に、キリコも再会を喜んでるんだなあ。ほのぼの。見てるこっちまでくすぐったくて幸せになる。
AT戦は迫力。対生身でないせいか、悲惨さとか容赦のなさは比較的薄くて、ああこれぞロボットアニメって感じ。ここに来てやっと、ロボアニメになったと言うか・・・「脱出」が相当凄惨だったので、クメンのこの、湿ってるけどエピソード的にはカラっとしてるのが大変救い。
ゴウトは完全にキリコのパトロンだね。
そういうわけで、怒涛の展開の今回、キリコよりも、カンたんの明日はどっちだ?! キリコに救ってもらえるのか? キリコはおれのフィアナに無事再会できるのか?!
おれのフィアナとか・・・キリコのくせに生意気な、とちょっとだけ思ったのは内緒。ではーノシ
2015年7月10日(金)
*
009
大人でかっこいいグレートさんに、抱きついて顔伏せて頬赤らめながら、「・・・あんたと寝たい」って言うハインさんとか。とかとか。
2015年7月13日(月)
*
009
ニャーニャーうるさく鳴いてるので、様子見にドア開けたらするっと入り込まれて、追い出せなくなった薄汚れた野良猫、生後4ヶ月くらい。噛みつかれつつ引っかかれつつ一生懸命洗ったら、うすーく灰色の影の入ったきれいな白猫で、しかも大変図々しい。ソファの真ん中に居坐るわ、ベッドの真ん中で寝るわ、膝やら肩から顔やら乗り越えて行くわ、食べてるものは、食べなくても一応全部欲しがる。と言うような、押し掛け猫ハインさんと下僕見習いにされたジェロたんとかそういう。
2015年7月13日(月)
*
009
ハインさんが女性だったら、内心でこっそり、「あーあーあーまた後ろで面倒見てないとまずいのが増えた」って思ってるジェロたん。
2015年7月13日(月)
*
vtms
本編実況。畳む。15話「疑惑」 / 吉川御大
2章目に入っても別に絵が変わるわけでなし、淡々といつも同じOP。むせる。
ああああああ、キリコかっこいい。
ロクに顔見せない主人公ってどうなのそれ。
音楽がいいなあ。
キリコは内乱のクメンに潜入ー。こんなところに彼女がいようとは!
あ、助けが来た。西キリだー。後退するブルーAT。あ、逃げた。
さすがにキリコを見殺しにはしないか。
おおお、カンたん、助けに来てくれた。互いに礼を言い合ってる。カンたん・・・とほろっとしかけたらこの有様だよwww もうほんとwww こういうカンたんが大好きだww
ゴン・ヌーからの命令で、尋問中。
自分は生身に容赦ないくせに、相手は生身相手にためらうだろうって思ったの? 言い訳だなあ。
ゴン・ヌーは見抜いてるな。RSってバレてるんだ。
ああああ、西キリ可愛い。西キリ可愛い。そんな顔で尋問受けるとか、もうどういうことなの。
あざとい!あざとい!
ビーラー側にPSがいると言うことになった、ので、キリコの助けが必要と。いつもの流れ。
この物言いは、下手をすると即軍法会議です。でもゴン・ヌーはちゃんとキリコの言うこと聞いてる。
さっさと逃げろ・・・え、ジョセフ戦法?(ジャンルが違います)
ファンタム・クラブ、みんなキリコのことを心配してたんだなー。先に何か食べさせてくれって言うキリコ、意外と余裕。
キリコの頼みならふたつ返事のゴウト。
ココナが歌う!!! あああああああああ、可愛い。可愛いよ。サンドイッチにがっつくキリコも可愛い。
ココナ、ちょっと大人っぽくなったよね。
歌には無関心のキリコがらしい。
フィアナと確信してるキリコ。
台詞と歌詞のタイミングが素晴らしい。
キデーラキター!!!!
キリコ有名人。
キリコが裸になったって言うのがニュースになるってのがキリコらしいなあ。みんながぎょってなるのは、やっぱりキリコだからなのか。
バカと組む気はないとかもう容赦ないww
ポタリアもー☆ クエント人とか、ゴウトが言う。
カバンを置いて立ち去る男。不審がるキリコ。
キデーラとのやり取り。組み付くキデーラ。肘鉄。キリコも必死。
階段から落ちるキリコ、どうしてそんなシーンでそんな色っぽいんだ。
キデーラwwwwww お間抜けがいとおしいww
ああああああ、礼は言わないとつっぱるキデーラ。礼なんかいらない、友達のためだと、さらっと言うキリコ。キデーラがキリコに対する認識を少々改めただろう瞬間。
ゴウトが内乱のあれこれのことを説明してくれる。神さま、と言うキーワード。
ビーラー&秘密組織。きな臭くなって参りました!
ATのことを、ヲタっぽく説明始めるキリコ。妙に生き生きしてるよね。
この回が西キリなのはマジ反則。
カンたんもそれほどバカではない。ちゃんと気づいてはいる。でもゴンたんの方が当然上手。
疲れ目を押さえる仕草がよったんとそっくりらしいですよwwwwww
タイトルのレタリングが意外と投げやりだよね。そこもまた味があって良し。
ゴウトも徹夜作業に付き合ったのか。ほんといい人だなあ。
キリコがそこにいるって言っていいのか。内緒じゃなかったのか。
カンたんの差し金ってばれてるww
キデーラとポタリア。あ、ちゃんと名前言った。キリコはもうキデーラの意地悪を相手にしない。シャッコキター!!!!
一時停止!一時停止!!!
「クエント人を見るのは初めてらしいな」 台詞が早いですシャッコの中の人! 西キリ相手に焦ったか!(違う・・・かな?)
シャッコの台詞は余裕かましてるけど、きっとキリコに見上げられてどきどきしてたんだよね。
ああああ、西キリ、あざとい!あざとすぎる! 何だよこのポカーン顔!!! 可愛すぎるだろ!!!! この顔でシャッコを落としたのか!そうなのか(落ち着け)
キデーラに見せた、すんごいドヤァな挑発顔の後に、あれか!あれか! シャッコ専用か! キリコはもうシャッコ専用機なのか!恋に落ちちゃったのか!
すいません、落ち着きます。再生再開。
乗り込む前に、ふたりきりで見つめ合い。何かもうシャッキリ公式以外、何も言えない。
乗り込むキリコの尻が可愛い。
あああああ、音楽がいい。血沸き肉踊る。
しかしATをこうやって運ぶってすごいよね。
ポタリア優しい。さり気なくカンたんの判断にケチをつけるww
色々言う間に、シャッコは無言。
カンたんは大尉なので、ちゃんと敬礼されるー。意外と腕はいいって評判もあるのかもね。
川をゆく。
カンたんも割りと慎重に事を運ぼうとして緊張中らしい。
キデーラがまだキリコと遣り合ってるよ。キデーラもうキリコのこと好きだよねこれ。こうやって親しみを表わすタイプ。
シャッコがいらついてるー。こういうキャラだったんだよな。
ポタリアの方がリーダーっぽくね?ww
ほい、敵の待ち伏せ。シャッコのレーダーは正しかった。
カンたん緊張継続。
浅瀬に捕まったー。
ポタリアの判断の方が的確って・・・どんどんカンたんが無能キャラ決定に・・・。
うわーこういう仕事はキリコなのね。狙い撃ちされるー。丸見えじゃん。
こういう任務は緊張するだろうなあ。
あ、何か来た。敵襲!!
ATの数が違い過ぎる。大丈夫か。
人のことはいいから自分の仕事しろキデーラ。
ブルーAT登場!!! 出た!
音楽がいいよなあ。
フィアナって呼んでる場合じゃなくてだね。
ああ、ポタリアがー。
ミッションディスクが役に立ってます。
ヘルメットが違う。フィアナじゃない?
あああ、転げて落ちるー。キリコー。
AT戦は良いなあ。
フィアナはどうしてキリコと分かって攻撃して来るのか。
すべてを忘れるためにクメンに来たと言いつつ、キリコの頭の中はフィアナでイパーイ。
クレジットのル・シャッコが、大変意味深に見える程度にシャッキリ脳。全部西キリが悪い!!
==============================================
恋に落ちる時は西キリって決まってるんですかどうなんですか!(問い詰めモード)
出会った瞬間のふたりきりの見つめ合いあったけど、特にふたりが親しくすると言う描写はまだない。
ポタリアは新入りのキリコをさり気なく気遣って、ジャイアンキデーラはすでに口は悪いけどキリコを気に入ってる模様。それに比べると、シャッコはまだキリコに対しては無関心に見える。
あ、シャッキリフィルター掛けてます。
何かもう、あらゆるすべてのことは西キリのあざとさのせいの気がして来た。
カンたんは、キリコが(ゴン・ヌーに)重宝されてるのが大変気に入らない模様。自分が多分右腕くらいに思ってて、面白くないんだろうなあ。
しかしクメンの面々はキャラ立ちがすごいww もう一瞬で顔と態度が一致するww
関係ないけど、上に大事にされる、直属の部下がそれが気に食わない、ってRSと同じだね。
キリコはどこに行ってもそうなる運命(と書いてさだめと読む)なのか。
そういう意味では、キリコと対等の立場に立てる人たちが、キリコをすっと受け入れて好きになってくれる、と言うことなのかなあ。
ブルーATとの初交戦で、キリコがいきなり裸になったと言う噂になってるってキデーラが言ってたけど、裸ってのは単なる誇張の表現なんだろうけど、でもキリコにとっては、まさしくフィアナ(だと信じてる誰か)の前に、自分をさらけ出したんだよな、無防備に。そういう意味では、裸と言うあの表現はものすごく正しい。
西キリのあざとい可愛さと、シャッコの登場と、キデーラの妙な可愛げと、ココナのちょっと大人っぽい歌に全部エネルギー吸い取られました。
サンドイッチがっつくキリコ最高に可愛い。
キリコ可愛い。もう全部可愛い。そういう回でした。大変ごちそうさまでしたー。
2015年7月13日(月)
*
vtms
本編実況。畳む。16話「掃討」 / 鳥海さん
OPの段階でキリコが根無し草でちょっと悲しい。
OPはスキップしてもいいんだけど、何か癖になるんだよなこの曲。
おさらいはなく、クメンの夜。虫の声と鳥の声。意外と騒がしい。闇に紛れて人影。
見回りが来るのをやり過ごして、で?
あ、見張りを掴まえた。もうひとりも捕まった。ざしゅって効果音ってことは首切られたのか。容赦ないな。
不穏なBGM。爆発。
敵襲ー! ポタがいちばん不安そうなのは、やっぱり指摘通り同国人との戦いだからなのか。
キデーラとシャッコが同室?
後ろから撃つ。容赦ない。
おいおい、逃げ道確認してなかったのか。
キデーラと並ぶキリコの半裸。サービスシーンですどうもありがとうございました。
ポタが追った。知り合いらしいです。蹴り飛ばされて逃げられた。女の子。
死体はもうちょっとこう、丁寧に扱おうよ。
ゴウトは妙に幸せそう。
ATの無事を心配するキリコ。
ゴウトとキデーラの間では悪い冗談が通じるようです。キデーラ、すっかり馴染んでるし。にやっと笑ってるキリコ。キデーラとゴウトの仲良しを楽しんでる封のキリコ。
ココナの歌ー! いいないいな。
ポタが元正規軍、おまけに士官だったとバラされる。ヴァニラだけが知ってた模様。
歌姫ココナー。
おごってって言ったココナを、それでも丁寧に断るポタリア。機嫌が悪そうってげへげへ言うキデーラ。こういう風に言える間柄のようですこのふたり。
キリコは相変わらずコーヒー。
あれはきっと恋人に振られたんだねって言うココナ。まあそうだな。
キリコのコーヒーを勝手に取り上げて飲むココナ。フィアナのことを考えてるのと言われて、遠い目をして否定しないキリコ。
サイレンー集合ー整列ー。
奇襲作戦の通達。
モブに力入り過ぎwww
またカンたん。AT5機ってことは相当精鋭だなあ。
特別ボーナス出せって言えるのはすごいなこのシステム。うなずくゴン・ヌー。傭兵の扱いを分かってらっしゃる。
呼ばれたキリコ、ちらっと見るキデーラ。うれしそうってことは、キリコをいい仕事相手と認めたか。
ブルーATと交戦したい(そしたらフィアナに逢える)キリコ。
すげえ、有無を言わせず爆撃開始なんだ。絵面がまんまベトナム戦争映画。
気分の良さそうでないポタリア。
「ゲリラと確認なしで爆撃?」と反駁するポタリア。ああ、やっぱり一応まずいやり方なのね。さすがカンたん。
この高さから落とすってことは、クメンのATは降下のために足元強化してあるのかもな。
村に侵入。村人を外に連行。容赦なし。
神殿らしき建物の前へ全員集合。銃を突きつけて。
村長が呼び出される。ゲリラの本拠地だと言う疑いの確認のためと、一応伝えはする。
キデーラは気が短いので、ATから威嚇攻撃で脅す。「おまえたちの逃げる足を封じただけだ!」と叫ぶカン・ユー。キデーラの行動は容認されたようです。
キリコは村人がゲリラとは信じられない、と言いつつ、でもゲリラってそんなもん、と脳内ポエム。うーん・・・まあ敵味方で、いつ殺されるかわからなければそうだよね。
あ、夜襲の女の子だ。隠れてたの見つかった。
みんなのところに連行される。見つかったのは彼女だけ。他に収穫なし。
今度はひとりひとり尋問するよってカンたん。命令にきちんと従うみんな。
数人選んで前に出される。ロシアンルーレットかよげろげろ。カンたん趣味悪い。
キリコはポタリアの様子がおかしいのに気づいてるっぽい。キデーラはゲーム感覚で面白がってるよう。
さすがにキデーラのシャッコもキリコも緊張。
逃げようとすると捕まっちゃう。それでも男かよと無責任に野次を飛ばすキデーラ。ヲイヲイ。
同じくクメン人として、彼らはゲリラではないと分かると言うポタ。モニカと、名乗って幼馴染の再会。
ここで思想の違いによる短い口論。これが子ども向けて。ヲイ。ヲイ。
ふたりの口論を聞いてあれこれ考えつつ、キリコにとってはすべてが幻想。
ロシアンルーレットを止めるキリコ。落ちた銃が発砲されて、カンたんギリギリ。、
ゲリラを探る方法はもっと別にある、とキリコが言うと、キデーラが神殿を撃つ。シャッコも参戦。ヲイ。おまいら、ヲイ。
そして正しかったり。
AT戦&逃げ惑う村人。あああああ、むごい。
シャッコのATがノーブルなだけに、こういう展開では絵面がキツイ。
キデーラは本領発揮で楽しそう。
シャッコさすが。キデーラも。まさしくお仕事って感じ。
ほい、ブルーATお待ちどうさま!
スコタコから信号を送るも、ブルーATは反応しない。
ブルーATが、一応攻撃をやめた。
また無防備に自分をさらすキリコ。ブルーATのコックピットを開いて、ヘルメットを脱ぐと、青年。フィアナじゃない。誰?
あ、キリコって知ってる。誰?
戦闘中にAT放置して見つめ合いとか、おまいら・・・。
あ、イプシロンてもうクレジットに出てる。
戦闘シーンの多い回の後で、こういうしっとりEDは、染みるわー。
==============================================
さすがクメン編、絵面がもうまんまベトナム戦争映画。
平和な村を不粋にがっしょんがっしょん歩き回るAT。不気味だ。絵面としては大好きだけど、戦争のリアルがそれなりに想像できるようになると、こんなのが自分の傍歩いて銃向けて来るとかどんな地獄だよって思う。
挙句、この戦争の意義的なものが熱く語られるのに、主人公は「自分にとっては全部幻想」とかポエミーに切って捨てる。ヲイ。ヲイ。
主人公に正義も思想もないってすごいよね。そこがボトムズなんだけどさー。
クメン編は地獄の黙示録オマージュだけど、ディア・ハンター(その他)の影響も当然あって、ディア・ハンターはあの3時間、1カットも無駄のない絵面の演出って言う鳥肌立つ事態にやられてるこいつは、ボトムズも同様、1秒も絵に無駄のない作品だなあと勝手に思ってる。
キリコはある意味、のびのびと兵士として仕事をしてるなあって感じで、淡々と任務を遂行してるっぽいんだけど、たとえばこういう村に侵入して、武器なし害意なし風の村人に銃を向けることへの憤り、みたいなのがまったくないのが、何かちょっと背筋が寒い。
まあ、ここで自分のやってることに、人間としての在り方とか、生きることへの疑問みたいなのを抱いてしまったらもうキリコじゃないし、そもそもボトムズはそういう世界じゃないし、だからこそこいつはキリコもボトムズも好きなんだけど、でもやっぱりこの徹底的な非人間的な部分に、ぞっとはするんだな。
ボトムズって結局そういう話なんだよな。
そういうところを人間味で救ってくれるのがポタであり、絵面をコミカルにしてくれるのがカンたんの無能っぷりか。
シャッコが今ひとつキャラが定まらない感じで、適当に場面に合わせて動かされてる感じ。
キャラデザの段階で、単なるキリコの仲間その1と言う程度だったのか、そうではないけど、クエント編が今ひとつ定かでない段階で、シャッコのキャラの立ち位置を急いで確定する必要はなかったのか、うーんどっちだろう。
三馬鹿の、掛け合いでそれぞれがキャラ立ちする&キリコとの関わりを深めて行く、と言うのとはどうも方向が違う感じで、そもそもキリコとキャラがかぶる分、シャッコは相当動かしにくいキャラだったのかもなあと、登場2話目で考える。
何しろキデーラとポタは、最初の台詞の瞬間にもうキャラ確定って感じだったから、余計に。
ところで、前回ゴウトが、シャッコを指して付き合いが悪いって言ってたのは、酒にも女にも興味がないのでファンタムクラブに来ないってことだよね。キリコと同じじゃんか。
シャッコも、お店に来て女性が寄って行くと、「あっちに行け」とか素っ気無く言いそう。
後、クエント出身のシャッコには熱帯の気候は大変かも→だから気も短くなると言うので、なるほどーと思った。
そうすると、今のクメンシャッコは、クエントで会うシャッコとはちょっと違うかもね、と言う制作側の伏線か!(いいえ違います)
脚本もキャラデザもそんなこと絶対考えてるわけないけど、でもファンの優しい目で、「地元に帰ったからのびのびした本来のシャッコに戻った」と言うことにしておこうと思う。
クメンのシャッコは、きっとホームシックでちょっと落ち込んだりもしてたんだよ。きっと。多分。
そこにあんな可愛い西キリ現れたら恋に落ちないはずないよねー!ねー!(ほらシャッキリ脳)
ブルーATのパイロットPSはフィアナじゃありませんでした。フィアナはどこ? そしてキリコの明日はどっち?
2015年7月13日(月)
*
vtms
本編実況。畳む。17話「再会」 / 鳥海さん
これ見て毎週wktkしてた人たちが羨ましい。でも自分が仮にリアルタイムで見てても、多分今ほど夢中になったとは思えず。そして再視聴する気になったかどうか割りと疑問。
リアルタイムで見れてたら、多分素直に好きになってたのはレイズナーだと思われ。ボトムズはテレビでやってたから見たけど、地味でよくわかんなかった、って感想で終わりそうだ。
さて、始まりー。
フィアナじゃないPSと対峙。ウエメセの物言い通りのふたりの位置。これをこっそり眺めてるカンたん。
フィアナを間に置いて早速恋の鞘当ー。命がけだけどね。
ATってこんなこともできるんだ。すごいな。あ、キリコがやられた。
相変わらずキリコの捨て身の卑怯っぷり。素敵。生き延びるためなら何だってやる。
死ぬとフィアナに逢えないもんな。
村は焼き尽くされて、何かもう無残。ただただ無残。
キリコが放置されたまま撤退を、キデーラがそんなのやだって言う。うわーカンたん、助けに行くって言うポタに銃向けてるよ。銃殺刑だってー。大尉様だわー。
みんな口の聞き方はぞんざいだよね。
キリコが行方不明。大丈夫、不死身だからって言うヴァニラ。ブルーAT相手じゃ分が悪いって言うゴウト。
「キリコを置き去りなんて!」って憤りを、キデポタシャッコに対して隠さないココナ。ココナはいつもそう。キリコのためなら世界も敵に回す。
キデーラ荒れてます。シャッコもいる。キデーラは荒れつつ強がり。ポタににらまれて黙る。殺したってRSだから死なないよって言うキデーラ。
「あいつ好きだった。」
「あいつ好きだった。」
「あいつ好きだった。」
「あいつ好きだった。」
「あいつ好きだった。」
「あいつ好きだった。」
「あいつ好きだった。」
「あいつ好きだった。」
「あいつ好きだった。」
「あいつ好きだった。」
「あいつ好きだった。」
「あいつ好きだった。」
シャッコ、いや分かる。キリコのことをいつも考えてたんだよな、この間の夜襲の晩も実は一緒にいたんだよな。うん、分かる。でもその唐突さはどうなのorz 台詞の順番間違ってね?ってうっかり思うその唐突さはどうなの? クエント人だからなの?そうなの?
お酒飲まないのに、ついキデポタにくっついて来ちゃうくらい、キリコの行方不明がショックだったんだよね。うん分かるよ分かる。
一時停止終了。再開。
しんみりのポタ、キデーラ。自分の気持ちに戸惑ってるのか、異様に手持ち無沙汰っぽいシャッコ。好きだって一世一代の告白だったのに(クエント人的に)、誰も反応してくれなかったからどうしていいか分からないっぽい。
ココナの歌が染みる。今夜は特にきれいだなココナ。
フィアナー!カンジェルマン殿下ー!
剣術の試合? みんなが見てるー。
フィアナは息が切れてるけど、殿下は冷静。フィアナをあしらうとかすごいな殿下。
このBGMは一体どういうww
ああああ殿下の声!殿下の声!
イプシロンの名が初めて出て来る。
フィアナはAT用のバトルスーツじゃなくて、あの緑の方のバトルスーツなのね。
ボローに報告してるイプシロン。キリコのことは話が通じてたんだな。PSだから負けるわけない、と言われるイプシロン。
あ、フィアナ、髪下ろしてる。
イプシロンが途端に嬉しそうな顔する。可愛いなあ。
あ、キリコ。ちゃんとお金渡して、船に乗せてもらってるー。無事だったー!
殿下が国の行方を語る。新生クメン王国の守護神のPSs。宗教ベースの国。ファンタムって呼ばれてるんだ。
あ、そうか、フィアナはキリコがつけた名前だもんな。
走ってジャングルを抜けるキリコー。あ、見つかった。弾切れー。残念。
この音楽ってことは捕まったか。
殿下とかイプシロンとかフィアナとかボローの前に引き出されるキリコ。
フィアナと、上と下で見つめ合う。ああ、塩キリだ。ありがとう。
ボローにどうする?って訊くところを見ると、一応重用されてるんだな。
プロトワンとかファンタムとか呼ばれてるんだな。
地下室に閉じ込めろって言うフィアナに、「バランシングで勝負」って言うイプシロン。得意な剣術で勝負かー。キリコは槍を渡されて、「え、どうすんのこれ?」顔。頑張れ。
不様に転がされちゃって。
ただでさえこういう殺陣は絵面が大事なのに、作画が・・・orz BGMもなorz
大変残念・・・だけど負けない!
イプシロンがウエメセドヤァを決める。ついでにキリコを負かす。
痛い。みぞおち突かれた。痛い。
イプシロンを止めるフィアナ。とどめはわたしが刺すって言ってるよ。
肩を刺した。とどめは? 動けない敵を打つ気になれないそうで。イプシロンは一応フィアナには態度が丁寧。
殺す振りで殺さないって、クエント編と同じだね(ひとり言)。
ケープ姿で髪を下ろしてるってことは・・・。
どこかに走って行くフィアナを、こっそり見てるイプシロン、そしてモニカ。
イプシロンって様づけなのか。フィアナにも敬語。PSは扱い丁寧なのな。
怪我のまま放置かよキリコ。可哀想。
久しぶりの、至近距離での見つめ合い。傷が痛そうなのを気にしてる。自分のせいだもんな。
フィアナって呼ぶのは、すごい意味深だよね。
また逃げようって言うけど拒まれる。同じ流れか・・・。
見つめ合ってる時間すらないのか。
あ、見つかった。フィアナが応戦。
ヘルメットが全然違うので似合わないったらorz
耐圧服と色が壊滅的に合わんな。これ、何とかならなかったのか。ほんとに。
音楽が切ない。フィアナはそのまま去る。キリコも行かないとヤバイ。
音楽が切ないよおおおおおおおお。
あ、ATから弾き飛ばされちゃった。また走って逃げる。
モニカだ! ボートで逃げろって言われた。「借りを返すだけだ」って、モニカもツンだなあ。ポタへの伝言つき。ああああああああああ、切ない。切ない。この恋(?)も切ない。
フィアナに忘れられてなかったことだけで充分だったそうです。そうか。そうか。
演歌調の予告、ああ素敵。
いやあほんと、ずらっとおなじみが揃ったなあ、クレジット。
==============================================
ものすごい素敵エピなのに、作画がorz 絵で萎えるって久しぶりだな。
まあそれでも、音楽が素敵だったり、台詞が素敵だったりするんで、何とか!何とか!
そしてお待ちかね、シャッコの「好きだった」発言いただきましたー! ものすごい唐突、そして誰もそれについては相槌打ったりもしないで、完全に宙に浮くこの台詞。すごい。凄すぎる。誰だよシャッコにここでこの台詞言わせようって決めたの。
言った後で、「もういい」って感じにグラスひとりでいじくってるシャッコが可愛すぎんだろ!すべて許す! もっと言え!
ポタはさすが、キリコの気の回し方にちゃんと気づいてるんだなあ。
自分たちの応援団ってので、ボロー(秘密組織)とPSsは大事にされてる模様。
ああ、ノーブルな殿下素敵。食事の時に政治の話はやめません? いや冗談だけど。
ここでも声高に、理想が語られる。今度は、キリコではなくて、PSsたちに向かって。
キリコは、ボローの傭兵に落ちぶれたって揶揄され、PSsはクメン王国の守護神だって持ち上げられる。すごい対比。
イプシロンは徹底的にキリコと対照的な存在として描かれるので、色男っぷり、フィアナに対する愛情表現を隠さないっぷり、「私たちは(王国)公式カプですドヤァ」っぷり、見事。イプシロンすごいわー(呆然)。
関係ないけど、殿下が、「ふたりで仲睦まじく、国を盛り立てるのを手伝ってくれ」って言うのは、後によったんが、フィアキリで異能の遺伝子量産を目論んでたっぽいのと重なる。
キリコ以外は、みんな己の理想を声高に語りたがる、と言う印象。
絵がね・・・残念だったね・・・剣術とか殺陣とか、迫力ないと無理じゃないか・・・。
まあそれでも物語としてはしっとり切なくて、そんな的確な音楽流すなああああああ(落涙)って感じだったんだけれども。
最後の最後で、とりあえずはキリコが多少は幸せそうだったのが救い。
フィアキリの見つめ合いは萌える。ふたりで一緒にいるだけで、何かもうすごく切ない。
一緒に逃げたいキリコ、逃げられないフィアナ、残ってたら殺されるって言うキリコに、「あなたにまた会えたから(後で殺されるなら)それでいい」って言うフィアナ。
フィアキリのI love youは、「あなたのためなら死んでもいい」なんだよなあ・・・。
シャッコは、ここまで初対面で恋に落ちました描写以外、特にキリコと絡んだ場面があったわけじゃなし(こいつの脳内では常にイチャイチャラブラブだけど)、それで突然あの好きだった発言、一体ふたりの間に何があった?って思うよねー? 別にシャッキリ脳がなくても、あれは一瞬思考停止するよねー?
シャッコが思ったより動かし難いってので、とりあえず爆弾投下して化学反応させようって魂胆にしか見えない。いいぞもっとやれ。さすが公式が不治の病。
と言う感じに、フィアキリでシャッキリな回でした。公式ありがとう。(色んな意味で)切なくて泣いたぜ( つдT)
そしてシャッキリ脳も沸いた。
2015年7月14日(火)
*
vtms
本編実況。畳む。18話「急変」 / 吉川さん
キリコを見ないと落ち着かない病。
OPのフィアナって、あのケープ着てるんだな。ケープの下は薄緑のバトルスーツ。
何か捜索っぽいヘリが。ジャングルの上から信号を送るー。あーキリコだー。
電話が鳴る早朝。うおうココナ、すごいかっこだなあ。
ゴウトからの電話。キリコが無事。裸で出て来るヴァニラ。えーとあの、このふたりはクラブの階上に住んでるらしいんだけど、えーと、これはあの? えーと?
うれしそうだなあ、ココヴァニ。
でもBGMは大変不穏。
三馬鹿はもう来てる。泣いてるココナ。尋問始めるんだって、将軍とカンたん。
ビーラーと取引したから無事に戻って来たって言うカンたん。尋問好きだねーカンたん。
カンたんの、キリコを消したい気持ちを指摘しちゃうゴウト。うわーゴウトに平手打ちしたよカンたん。ゴンたんは軍医の言う通り回復を待つそうです。
あwwww 相変わらずの卑怯wwww 生命の危機とか嘘www 先生ありがとうww しかも賄賂受け取らないいい人ww
ココナがキリコチェック。
キリコは大丈夫だそうです。
ゴウトにはほんとのことを言うキリコ。フィアナにも会ったよ、逃がしてくれたよって。ココナはフィアナの話になるとおかんむり。
イプシロンと殿下が剣術の練習中。見てるフィアナ。
やり合いながらキリコの話をするふたり。誰が逃がしたのか?と。
PSとして、キリコを堂々と倒しかった、だから逃がした、と言う殿下。ああなるほどなー。
あああああ、殿下かっこいい。殿下がいちばんイプシロンのことを正確に理解してたのかもなあ。
フィアナに対する疑いはなかったのかな。
うわー自分で逃がしたって言ったよフィアナ。
いやキリコ逃げたら即フィアナだろ。誰も疑ってないとかないよねー。見逃されてるだけか。
ここではっきり、フィアナがキリコを愛してると言うイプシロン。
何か密談。クメンとメルキアが停戦? あ、そうか、そっちが終わったら今度は内戦の方に全力を傾けるから、殿下側はヤバイよと。
モニカは割りと情報通の立場なのかな。
ゴンたんがザイデンに行く理由を教えてもらえない&キリコを放っておけって釘刺されてるカンたん。そろそろ無能っぷりが大変なことに。
キリコは戦局を相当冷静に読んでる。シリアスな話(儲け話)をする男たちと、ひたすらキリコに甘々べたべたのココナ。キリコは明らかに迷惑がってるに近い困惑。あはは。
ゴンたんも所詮傭兵の親玉。戦争が終わればそのままポイ。すごい現実。
ヴァニラは、ココナに嫉妬してるのかキリコに嫉妬してるのかどっちだwww
あ、カンたん登場。絶対安静?www
またキリコを痛めつける相談かよ。好きだねーww
病院を抜け出して、ゴウトの事務所へ侵入。電話を待つ。
絵が安定しててうれしい。
ワンコールで取った。
ザイデンで停戦協定。よってこれからは対クメン王国に全力。
カンたんに見つかった。キリコを不審と言ってまた捕縛。
またリンチかよー(嬉しそう)。
お店閉めて、キリコのお見舞いしたいココナ。ヴァニラは仕事をしろって言う。
ポタリアから電話。キデーラと一緒に、行方不明のキリコを心配。ポタには妙に丁寧なヴァニラ。
また椅子に縛られてるよ。ほんとにリンチが似合うなあキリコ(違)。
椅子から蹴り上げるキリコ。あ、誰か来た。
ゴンたんの命令はポタも知ってるようで。あー敵が来た。
ゲリラに包囲されちゃったー。あーあーあー。
連絡に応えてるカンたん。その間にさっさとキリコをほどいて自由にするキデポタ。「キリコなしじゃ戦えない」って言うポタ。
「次のご命令は?」(棒)
嫌味が上手なキリコwww うだうだ言ってる暇はないねカンたん。あーあーあーww
出動!
トラックで近づいて来るビーラーたち。
ヴァニラが、ココナに、儲けたらキリコのためなんだからって言ってる。
元気な時はいつも戦場、元気じゃない時しか一緒にいられないって泣くココナ。
何のためにこんなに働くの?ヴァニラ? ココナのためってついに言った!
ココナも結局憎からず思ってたってことだよねー。フィアキリを思わせるこのふたりの見つめ合いは、爆撃で中断されましたー!
ゲリラキター!
まず逃げたいココナ。店を守りたいヴァニラ。「もう1回さっきのこと言って」「それどころじゃない!」 ああ、ここはPFのザキリと同じだ(ひとり言)。
みんな出撃ー! シャッコー!
ATが次々立ち上がる。かっこいい。
こんな状態でヘリで空中運ばれたら狙い打ちじゃね? でも絵面はかっこいいよね。
ほら下から来た。
降りるー。
キリコが探してるのはブルーATか。
うお、早速攻撃。森の中を進む。
あああああああ、戦闘シーンがかっこいいいいいい。
ブルーどころかATがいないって気づくキリコ。あれれ?
一応カンたんを隊長って呼ぶキリコ。
これは陽動だからニイタンの方が危ないって言うキリコ。自分の判断でその場を離れる。キデーラも行くwww 例外は許されている、指揮官が無能の場合だってポタも続く!
命令違反だって怒るカンたんに、敵はまったく容赦がないwww
輸送用のトレーラーを奪うよーでもカンたんから命令来てたー止められたーシャッコが来たー。真っ先に乗り込んだ挙句に、トレーラー動かしてくれるよシャッコ!!!
ひとりで逃げろって言うヴァニラ。置いて行かない、ひとりじゃ逃げないって言うココナ。ああ、フィアキリの再現。
話がまた転がり始めたー。
愚かって断罪しといて、火薬の匂いを嗅ぐのも悪くないとか、すごいハードボイルドだよなあ。
登場人物増えたなあ。
==============================================
基地に無事戻って来たキリコ、でも無事だって喜ぶのはまだ早かった。
とにかく粗探しして、重箱の隅つついて、キリコを排除したくてしょうがないカンたん。ゴウトに人殺し呼ばわりまでされちゃうよ。でもそう言われても、人殺し部分には全然怯まないカンたん、さすが傭兵稼業は長いようです。
ゴンたんはこういうカンたんの態度は問題ありと思うようで、自分の判断が当然最優先。キリコに触るな、とはっきり言っちゃう(触れえざる者)。
自分も色々今の立場を守るのに忙しくなるし、カンたんみたいな脳と右手が直結してるようなタイプは、自分のいないところで問題しか起こさないって認識なのかもなあ。
キリコが来る以前はここまでカンたんも無能っぷりをさらしてたわけじゃないと思うんだよね。キリコが来てからおかしくなった、と言うか、無能っぷりが露呈することになったって言うか。
ある意味、カンたんも、異能の存在の被害者・・・かなあ。
関係ないけど、無能な連中に限って、キリコをリンチしたがるよね。ゴンたんは基本的に口頭での尋問だけで、キリコに指1本触れてないし。
ロッチナの拷問は、まあ自分で直接素手でやったわけじゃないし。
ココヴァニがついに公式カプになるようで、この回はフィアキリをなぞる演出だなあとちょっと思った。
死ぬのはやだけど、ヴァニラを置いて行くのもやなココナと、ココナと、そして自分自身のために店を守りたいヴァニラと。色々とこう、思惑が、切ない。
キリコの傍にいられるのは、キリコが元気じゃない時だけって、重い台詞だよね。
話がどんどん転がって、大きくなってゆく。こういうの巧いよねー吉川御大。そしてフィアナが大変女っぽく描写される。
殿下は、フィアキリの経緯をご存知ないのかな。知ってたら真っ先にフィアナを疑うと思うんだけど・・・そういう恋心に覚えがあるから、あえてフィアナのことは口にはしないのか。
前回の、モニカの、「子どもの頃のこと、忘れてないよ」って言うのは、あれは殿下の、ポタに対する代弁だよね。それを、ついさっきフィアナと別れて来たばっかりのキリコがメッセンジャーになるって言う、この強烈な切なさ。忘れてなかったモニカとポタ(と殿下)、忘れてなかったフィアナとキリコ。
モニカ&ポタは、ポタ&殿下のポジか。ポタ&殿下は、ある意味イプシロン→フィアナのポジでもある。
そしてココヴァニは、フィアキリのポジ。
戦闘シーンがやっぱりすごいかっこいい。ATは動いてこそだわー。
シャッコがちょっと目立って来たんだけど、次回は台詞もあるのかなー!
戦局が大きく変化するところを各方面から描写しながら話を進めて、その合間にしっかり恋愛模様も挿し込む脚本、24分足らずとか信じられない密度。
毎回思うけど、脚本濃ゆい。そして展開が速い、と言うか、さっさと進むよね。キリコが捕まるのと拷問が、「またー?ww」って感じで。
さて、ココヴァニの明日はどっちだ。そして殿下の明日もどっちだ。カンたんの無能は止まるのか?
2015年7月14日(火)
*
009
同じ部屋にいて、別々のことをしてる54。お互いを見てるわけじゃないけど、相手が何してるかは分かってる。近くにいて、お互い邪魔にならなければ、爪先触れ合ったり手を繋ぎ合ったり。そのために、最近素足で部屋にいるようになったハインさんとかそんな。
2015年7月16日(木)
*
009
右上のカウンターが7540だった、うっひょーーー!!!!
2015年7月16日(木)
*
vtms
本編実況。畳む。19話「思惑」 / 吉川さん
モニタ変えたんですが、横長のボトムズは大変妙。その内馴れるかな。
見る(観察、監視)とか見つめ合うとか、割りと重要モチーフだよね。
最近おさらいないよね。
走る車。ロッチナー!ゴンたんー!タヌキオヤジsー!
いやあ腹に一物同士、いいなあ。
ニイタンが攻撃され中との報告。
「火薬の匂いを嗅ぐのも悪くはない。」 ゴンたんに言わせるとは!
「私は、キリコに会いたい。」 うわーにやりと言うかほくそ笑みと言うか、妙にうれしそうと言うか・・・ロッチナ素敵。
あらカンたん復活。ジャングル焼き中。でも敵の姿がないよー?あれー?
陽動だって認めたくないよねカンたん。責任が取れるのかと吼えるカンたん。無能の証明みたいな台詞だけど、管理職としては、染みる台詞。
ニイタンはすごいことになってる最中。
店を守ろうと必死のココヴァニ。
濡れココナ。いやくつろいでる場合じゃない。
あくまで店を守ろうとするヴァニラ。
あーキリコたち到着!!!
憂さを晴らすように撃ちまくるー。シャッコも運転席から搭乗。
クラブへ向かうキリコ。仲間が心配って言った。素直になったなあ。
村とか、こういうところが攻撃されて焼かれるって見掛けが悲惨だよね。
アンタを死なせたくないって言うココナにひきずられて、店の外へやっと出るヴァニラ。
ビーラーのATがふたりを狙って来たところでキリコ来た!
シャッコだー!
キデーラが来た。
店を惜しむふたり。
すげえ、AT同士のつかみ合い。
ブルーATを探すキリコ。
殿下の宮殿。戦果の具合を連絡中。
もう充分だから撤退しろと言う殿下。イプシロンが反対。キリコがいるはずだから行かせろと言うイプシロン。「おまえのための戦いではない」と言う殿下。
剣術の練習の時のあれは、苦言だったんだなやっぱり。
戦いたくてしょうがないイプシロン。フィアナに八つ当たり。「戦いが恐いのです」とフィアナ。PSはそんな風じゃないはずと言うイプシロン。
あ、これ西城さん絵だ。イプシロン可愛い。
モニカの心配をしてるポタ。ええ、いますそこに。ポタを狙ってるし。ポタって知らずに。
これから撃つよって時に撤退命令出たー! 意図せずポタを救うことになった。
ここまでやっといて撤退とか、タイミングがなあ。
カンたん来たー遅いーでもカンたんらしいー。
一夜明けて、ひどい状態のニイタン。ゴウトも苦々しい顔。
ココナに手当てされてるヴァニラ。呆然としてるヴァニラ。
何度も何度もやり直して来た、でもいつもこうなるんだ、何か間違ってるんだって言うヴァニラ。
ココナがきちんと手当てしてくれてるのを、どうしてだってわざわざ訊くヴァニラ。分かってるくせにー! ココナが親身になるのはキリコ相手だけじゃないよー。
三馬鹿はほのぼの担当。癒される。
またキリコが連れて行かれて・・・ああ、ゴンたんの絶対領域。
軍規違反だってお。ゴンたんはそれを却下。指揮能力に対して不信が出てるんだってー。カンたんの任務は基地防衛も任務のひとつだからってそれだけ言うキリコ。
カンたん退場。
何かもう、誰かと会う時は西キリって決まってるの?そうなの?
何だろうこの雰囲気のいかがわしさ。これから怪しげなことやるぜやるぜやるぜって感じ。キリコに危険の匂い!(違)
地獄の黙示録と同じ匂いだー! 主にゴンたんのせい。
あ、尋問はやらないよだっておwww 利害が一致したそうです。
PSについての説明をロッチナがしてくれるの、かな?
またフィアナが調べられてるよう。戦うのが恐い発言のせいらしい。
PSを生み出すのは難しいんだよって言うボロー。フィアナが初めて見たのがキリコだって、イプシロンは知らなかったのか。
ああ、完全に洋画の映画文法だなあ、この演出。
次はロッチナの説明。機械の発展について行けるよう作られたのがPS。
身体強化→遺伝子化→脳が動かない状態で成人→戦闘プログラムを刷り込み。
メルキアが研究してて、組織がプログラムごと奪ったのか。
ATの修理中ー。ゴウトに、PS奪還のためにロッチナと手を組んだことを告げるキリコ。
ゴウトも傭兵たちもそろそろお払い箱。
一からやり直すために軍に入るって言うヴァニラ。蛆虫よりは、腐った肉の方がマシだって言うヴァニラ。深い・・・ヴァニラが言うと、余計に・・・。しかしこの台詞が、キリコを揶揄してることにヴァニラ自身は気づいてない。だからこそか・・・。
メルキア軍に行くって言う密約済みーゴンたんてば手回しがいいなあ。
今度はヴァニラがキリコを追っ駆ける。
さて、全傭兵が出動。
あ、シャッコがボート運転してる。キリコじゃないけど、シャッコも色々やるよね。
「おれも連れてってくれ!」 あー間に合わない、ボート出ちゃった。
ひとり淋しそうに歌うココナ。大事な人はみんな戦争に行っちゃうんだよね・・・。
歌だけで予告へ。
60億年目のアダムとイブ、あ、ウド編総集編だー。
==============================================
いやはや、一体これからどうなるんだ。wktkと言うか、どきがむねむねなところに、1回お休みで総集編らしいです。ありがとう公式。
クメン編はフィアナの出番が妙に少ないので、そういうの救済もあると見た。キリコのモブ化も割りと激しいしww
イプシロンがどんどん出張って来て、フィアナに対しても言動が容赦なくなりつつある件。「キリコキリコキリコキリコキリコ戦闘戦闘戦闘戦闘戦闘ガルルルル」って感じ。
キリコと戦ってないと死ぬのかおまえは!って思うけど、実際そうなんだろうなきっと。PSってそういうものなんだろうな。
この点を、殿下はとっとと見抜いて危ぶんでる模様。
カンたんがキリコたちの後を(すぐには)追わなかったのは、やっぱり彼自身は自分の判断を信じたかったろうし、万が一ってやっぱり思うだろうし、単純にキリコに従うのも業腹だったろうし、しかしニイタンがあれだけやられちゃうとなあ。
キリコはキリコで、カンたんのことをそれほどこう、小面憎いと思ってるわけじゃないと思うんだよね。基地防衛に奔走したのは確かにほんとだし。
ある意味、(前にもうだうだ言ったんだけど)カンたんが基地防衛は死守するだろうと思ってたからこそ、キリコはニイタンに行けたんだと思うんだよね。万が一キリコの判断が間違ってたら、基地はカンたんが守るよと。
そういう点で、キリコはカンたんの、愚直さを信用してたんだと思う。
戦争ってさあ・・・って言う回だったなあ。敵も味方も、どっちも虚しいだけだよねって言う。そして上の連中は、自分の手は汚さずにいいとこ取りって言う。
そういう戦争の、末端部分にヴァニラも飛び込もうとしてるんだけど、どうなるんだろうなあ。
さて前回の話、カンたんが例外って言ったので、ポタが例外って言うわけだな。
こういう対比の演出大好きだ。
PFの話持ち出すのは何だけど、(尊敬する)上官が、下っ端兵士に妙に肩入れするのが気に食わない部下って、まんまゴンたん&カンたん、よったん&リーマンだよね。
吉川御大は比較的早い時期から、RSsやらPFの構想があったんじゃないかと思うんだけどどうだろう。
後、今までのところ、だけど、ひとグループとして動かせるキャラの数が、キリコ含めて3〜4人が割りとキャラがきちんと生かせる限界かな?って感じなんだけど、そう考えると、PFで分隊が5人で、しかも余さず生かし切ったアレは、単純に吉川御大の技量がさらに上がったのか、ゲス書かせると超絶筆の走る吉川御大が、思う存分ゲス書いて全力疾走、実力発揮したのがPFなのか。
そういう、20年経ってこうなった、みたいな流れが大変面白い。
後、シャッコのベルたんを、キリコのスコタコがトレーラーの上で抱きかかえるみたいにして支えてた件、どうして見逃した自分! そんなシャッキリな場面、どうして見逃した自分!
いやあ、多分本人たちの絡みはまずいって、きっと高橋監督からダメ出しされたんだよアレ。(吉川)脚本できっとたんまりあんなシャッキリやこんなシャッキリが(ry
AT同士の絡みまでならギリギリおkって言われたに違いない。そっちの方が余計に意味深なんですけーどーどーどー。
今回も話が複雑っぽく絡み合いつつ、色んな人間が腹の探り合いをして、本音を吐くと墓穴を掘る、と言うような、何かそういう雰囲気。
恋模様もしっかり散りばめられつつ、でもあの攻撃シーンで全部頭持ってかれたわー戦争ってフィクションに限るよねうん。
戦争が、早く二次元だけのものにならないかって、ちょっと本気で思った。
ココナは、衣装の羽を焼かれ、店のカーテンを焼かれ、店そのものも焼かれ、ヴァニラもキリコも行っちゃう。戦争ってそういうものなんだよね。
ココナの淡い恋心の行方はどっちだ?
2015年7月16日(木)
*
vtms
本編実況。畳む。20話「フィアナ」 (ウド総集編) / 五吉鳥
ちゃららっちゃららっちゃららららーちゃーらららー♪
もう1日1回これ聞かないと禁断症状を起こすようになってしまった。
さよならは言ったはずなのに・・・(言ってない)。
1/3以上過ぎて、まだOPでこれだけ盛り上がる自分がちょっとキモチワルイww
あーウドって言ったらこの曲だよねー。
メルキア軍から脱走して、ウドの街にやって参りましたキリコー。全部いかがわしい街。食べるものも含めて。子ごもが葉巻くわえてギャンブルしてるしね。
さっそくバトリング会場。盛り上がってます。あ、パープルベアたんが!(もういい)
リアルバトルの説明。「だからギャラは高い」って棒読みなのが虚しくっていい。
いやこれはリアルバトルじゃなくて罠だからwww ギャラ払ってもらったのかなこれって。
これだけ見てたら、何かさっさとバトリングに足突っ込んで、お金のために危ない試合も引き受けてるみたいに見える。
お金のためじゃないって言ってますキリコ。「やつらに会えるかもしれないからだ」・・・ヤツらってダレー?
撃つと見せかけて殴るとか、意外性のキリコ。
追い詰めたと思ったら、相手が誰かにやられちゃったよ。突然出て来る白い制服の面々。
あ、治安警察だね。ゴウトありがとう。キリコに一応逃げろって言ってから逃げるヴァニラ、いい人。
先頭はヴァニラ。この街に詳しいからね。
台詞と場面のチョイスが良いわー。
ヴァニラの隠れ家で一息つく4人。治安警察に追われてるキリコ、なぜ?と問うヴァニラ。何か裏があるなって言ってるゴウトとヴァニラ。
あ、理由を回想してるキリコ。カプセルからキリコを見つめる女性。同じ女性が祈ってる。何のために?
キリコの拷問シーンはまるっとカットwwwww サービスシーンはやっぱりカットかww
キリコを倒せと言われて拒否する彼女。立ち去ろうとするけど、プロトワンと呼ばれて思わず立ち止まる。
パーフェクト・ソルジャーと彼女のことを言う剣呑な連中。
その連中とやっとキリコは対峙らしいです。
用意万端のキリコたち。
あっさりやられるAT。あり?
ほら後ろからほんものキター!!
こういう戦法好きだよねキリコ。後ろから襲うのはちゃんと正攻法だろうけど、割りと卑怯だなと思う素人。そんなキリコが好き。
ああああああ、この音楽流れるとボトムズーって思うわー。
戦闘シーンになると生き生き動くAT。さすが。
三馬鹿も出動ー! どこへ行くー?
ヘリ撃ってたら足元にミサイル来た。でも大丈夫。
プロトワンが出て来る。ピンクのAT。
警察がどんどん出て来る。高速の橋桁落とすとか容赦ないなキリコ。
さすがにスコタコも満身創痍。コンプレッサーがダメになった。
ゴウトが次のAT持って来てるー!
さっさと飛び降りるキリコ。飛び降りる時にやたらかっこいいよねキリコ。
キリコと一蓮托生のようです三馬鹿。
で、キリコはATに乗ってどこ行くの?
派手に撃ち合う。ATのギミック満載。絵が生き生きしてるなあ。
物騒なAT来ましたー。一騎打ちー。キリコはこれを待っていたー。
ほんとキリコ、容赦ないな。
あ、コックピット開いちゃった。キリコは気絶の模様。
ATから相手が降りて来る。キリコに近づいて、体を起こしたらしっかり銃構えてるキリコ。あ、見つめ合い。
「また会ったな、いつもふたりきりだな。」
縄をほどいてと言う彼女の、縄をナイフで解いて、そのナイフを渡そうとする。「おれを殺すか?」 首を振る彼女。名乗れと言われてプロトワンと応えると、「そいつは名前なんかじゃない」とか切って捨てるキリコ。
距離が近い、近いよ!
初めて見たのがキリコだったって言う彼女。
ピクニックデートに邪魔が入りましたー!
案内するから脱出しようって言う彼女。「お互い死ぬわけには行かない」と言うことで一致。
チーム組んだようです。
上からやられるキリコを、速攻助けに来るフィアナ。容赦ない。
二手に分かれて応戦。が、ややキリコが分が悪い。でも頑張ってる。
今度は彼女が危ない。キリコが助けに入る。ヘルメットを外して、彼女の無事を確かめるキリコ。バイザー開けたまま、フィアナを受け止めに走る。
すっかり囲まれてるー。さてどうするー。見つめ合ってる場合じゃないよーでもいい感じだ。不粋な敵(彼女には味方)が残念。
フィアナって咄嗟に呼んだキリコ。ヘルメットを外してキリコと見つめ合うフィアナ。
走り抜けるキリコのAT。生身でATに抱かれたまま、恐がる風もないフィアナ。おっと、スコタコ倒れた。フィアナがまた弾き飛ばされて、連れ去られる。
別れ別れになったふたり。緑のクメン。「おまえが、こんな地獄にいようとは」って、おまえ呼ばわりかよ!
見るからに暑そうだよな。クメン。「フィアナ、おれはまたおまえに会えるのか・・・」
クメン編の総括のような予告。
演出構成とも高橋監督なんだー。
==============================================
ロッチナ関連はまるっとカット。ほんとにウドの、フィアナ関連のところだけをまとめた感じ。
監督はこの場面とかこの台詞とかを大事だと思ってるんだなってのが分かって、新鮮。
キリコが半裸にされて殴られてないのがすごいこう、新鮮(ちょっと遠い目で)。
これ、吉川御大に編集させたら全然違ったんだろうなwwww
そう言えば谷キリの出番がなかったな。西キリ度割りと高め。
しかしこうやってまとめられると、彼女をフィアナって呼んでから次の瞬間おまえ呼ばわりなので、「キリコおまえは何様だ」ってうっかりツッコミたくなる件。
まあ、クメンのおれのフィアナも相当に唐突だったけど。キリコって思い込み激しいよね割りと。
ところであのー大変おバカなのですが、キリコが騎乗位で相手をさせられたらしいと評判の(ヲイ)オリヤ大尉、声が政宗氏だったってついさっきクレジット見てて知ったorz 今まで見てたのに、なんで気づかなかったの自分orz 全然分からなかったよ!声優さんマジすげえ!
多分、コニンの山田さん声が衝撃で(出てるって思わなかったから)、オリヤ大尉の声には気が回らなかった模様。まあ、昔の上官とかエロいことを言うから、そっちのショックもあったと思われ。
言われれば、ああ確かにシャッコの声だって分かるけど、シャッコの声ってもっと低くてものすごいぶっきらぼうだから、その辺りを外されると全然印象が違う。
そうか、シャッコは純愛キャラで、オリヤ大尉は汚れ役の擬似モブか(違)。
いやあしかし、キリコと何かあったんじゃね?ってゲスいこと考えてたキャラが政宗氏声とは・・・中の人同士でも何かあるんじゃないかってゲスく勘ぐるレベル。
まあほづみさんは、同性愛描写のある映画を、一緒に政宗氏と一緒に見に行こうかな、でもそれってまんまだよねとかTwitterで、ネタだろうけど言っちゃう人だからー。
全然関係ない話だけど、絶対ほづみさんは、ノンケも狂わすキリコを演るのをすっごい楽しんでたと思うんだよね。次々みんなキリコにたらし込まれるの、うっひょー☆ヒャッハー☆って楽しんでたと思う。
そういうほづみさんが演ってるキリコが大好きだ。
ウドは治安警察に追われる羽目になって、その原因のフィアナを追い求めつつ、彼女と親愛を急激に深める羽目になる、が、すぐ離れ離れに、と言うことか。
その流れで、三馬鹿と普通に仲間になる過程が、大体平行で一緒に展開すると。ああ、人間回帰だ。
戦争に行って戻って来るとみんな素直じゃなくなっちまうって言うゴウトが、クメンでは戦争ど真ん中で商売するんだよね。ヴァニラに至っては、自分も戦場へ赴こうとする。
ほんとにこう、川の流れみたいな、そういう大きな本流に翻弄されつつも、とにかく溺れないように必死なみんな、と言う感じ。
ウド編はやっぱりサスペンスだなあ。と言うわけで、またクメンに戻るよ! 緑の地獄だよ! カンたんの明日が心配だよ!
2015年7月16日(木)
*
009
ハインさんもジェロたんも! 雨が降ってシャツが濡れたら! マシンガンの右腕が透けて見えたり、傷だらけの背中が透けて見えたり! 大変なことに!(落ち着け)
2015年7月16日(木)
*
009
( ゚∀゚)o彡°7546!7546! みんなに愛され張大人! 逆ハーレム張大人!
2015年7月18日(土)
*
009
vtms
共演者と視聴者を漏れなくたらし込むほづみさんが、人たらしのグレートさんを演るとか、公式はこちらを萌え殺す気満々のようです_ト ̄|○ スケジュール的に劇場で見るのは無理っぽいんだけど、無理で良かったと今しみじみ考えてるところ_ト ̄|○ 不審者で絶対追い出される_ト ̄|○ ほづみさんがシェイクスピアを諳んじるとかもう一体どうしたら・・・ッ! ほんとにどんなグレートさんになるんだろうドキドキ。
2015年7月18日(土)
*
009
ほづみさんがグレートさんを演ったら、絶対ジェロたんと妄想する。賭けてもいい・・・(ハインさんどこ行った)。754は好きだから別にいいんだけど、受7妄想が暴走しそうな・・・いやそれも好きだからいいんだけど(いいのかよ)。グレートさん逆ハーレムで暴走しそうだよな自分。いや脳内ではすでにしてるんだけど(してるのかよ!)。それとも張大人と順当にラブラブか。デビルマン009、ものすごい萎え企画なのに、ものすごい局地的な萌えをぶっ込んで来たな。侮れない。
2015年7月18日(土)
*
009
ほづみさんグレートさんか・・・(萌え悶えている)。
2015年7月18日(土)
*
009
たらしなグレートさん妄想してたら、カウンターが7666だwww 原作6とRE6と新6をまとめてたらし込むほづみさんグレートさんwww
2015年7月19日(日)
*
009
7744だったので、明日はきっといい日。しばらくここのカウンターでグレートさん萌えが続くと思われ。そして今回のデビルマン009、デビゼロって呼び方が出てるらしいので、何かデビジェロとかデビハインとか、何かそういう呼び方になるのかも。何だそれ可愛い。
2015年7月19日(日)
*
other
百目タイタン×タックルの、タックルが全然合意してない拘束エロとか見たい。
2015年7月20日(月)
*
009
ジュニア呼びされるジェロたん萌え。Junieって略して、ぞんざいに馴れ馴れしく呼ばれてもいいよ!
2015年7月20日(月)
*
vtms
本編実況。畳む。21話「遡行」 / 鳥海さん
そう言えば、キリコって耐圧服来てて、素手の時とちゃんと手袋か、手も覆われてるのとあるよね?(素手はまた見てない)
たたかいはあきたと言いながら、戦いの中でしか生きられない男。哀しい。
さてクメン編へまた戻るー!
ロッチナ同席ー。次の奇襲作戦の通達。うわー指揮権はキリコだって。マジかよ。
指揮権の統一を主張するカンたん。でもキリコの経験が必要、と言うゴンたん。ロッチナがぴしっと口を挟んでカンたんを黙らせる。ちょっと驚いてるキリコ。
ロッチナの言動がいちいち神経に障る&いかにもデキる男系なのがブレなくて素敵。
しかしキリコが指揮て、大丈夫か。別の意味で不安。
川を下る面々。クメンの内乱はこれで終わるってつぶやいてるポタ。キデーラは戦争はなくならないと混ぜっ返す。
「もう戦争はたくさんだ! 間もなくこの国にも平和が来る」 叫ぶポタに、何となく気まずそうにカサで顔を隠すキデーラ。
ビーラーが来た。隠れる。キデーラが通って行った戦闘機を撃とうとする、隠密行動だって止めるキリコ。
すれ違う船。止めて調べろって言うカンたん。やめた方がいいって言うキリコ。でも今の段階ではカンたんがリーダーなので、カンたんが意見を通す。
途中ですれ違った焼き払われた村と重なって、理不尽に責められてる一般人の怯え方がひたすら不憫。見てられないらしいポタは後ろへ下がる。
うわーカンたんがどんどんどっしょもない軍人さんに。ポタは当然ながら、一般人にろくでもないことするカンたんに腹を立てると。
キデーラとシャッコが揃って嫌味。カンたんはどんどん孤立。
キデーラ鋭い! キリコはかすかに笑った?え?マジ? そうですか恋人に会いに行くんですか。
こちらもキリコを待ち受けるイプシロン。やる気満々。キリコが会いに来るのは一体フィアナなのかイプシロンなのか。
作戦会議にフィアナは参加しないのね。頭数には入れられてないと。
殿下はちゃんと自信があるように見えるなあ。戦局の変化を、それほどは恐れてない模様。きちんと対応できるよと。
ダモウ寺院。有名な寺だそうです。上陸するってカンたん。当然反対だってキリコ。危険を除去するのも必要と言うカンたん。
キデーラは仕事ができれば何でもいいようです。
空が青黒いんですけど、やだなこれ。不安。
ATが突然やって来て、もちろんみんなびっくりして怯えて逃げる。
寺院の中にずらずらっとAT群、あーあー不穏な眺め。
匂うなって言うシャッコとキデーラ。坊主や一般人を巻き添えにしたくないって言うポタ。とりあえず無言のキリコ。
ゲリラの存在の疑いがあるって、探索開始。
ほんとATって不粋だなあ。
キリコが対AT砲を見つける。なぜか見過ごすキリコ。どういう気ー? 異常はないって言ったよキリコ。
カンたんが、この作戦の目的を知ってるような口振りでキリコに突っ掛かる。
引き上げるAT連。倉を見つけて、開けてみろって言うカンたん。中に入って調べるカンたん。食料が多い。酒を見つけて、供え物ですと言い訳される。
銃を構えた人が奥にいるけど、カンたんには見つからない。そのまま撤収・・・?
キリコも気合入ってるってみんな言うけど、カンたんも必死だよね。
カンたんが撃ったボートからミサイルが。「寝る子を起こすようなことを!」とキリコは、応戦しつつ、カンたんの判断には反発。
ATがぞろぞろ出て来るー。
ベルたん、ビーラーのATの背中へし折った。すげえ。
キデーラこけたよ!危ないよ!
あ、キリコが加勢に来た。頭撃たれるー。が、バイザー開けて自分で銃撃った。
ベルたんは体当たりかませて、至近距離の攻撃がお得意の模様。重量級に物を言わせて! かっこいい。ベルたんマジかっこいい。
あ、自分たちの船がやられた。
神殿を攻撃するって、絵面が大変こう・・・すいません、神さますいませんorz
建物が崩れる。みんな外に逃げる。
あーあーあー派手に爆発してるなあ。怪我人も当然たくさん。
ビーラーを見逃すつもりだったのかと責められてるキリコ。カンたんを相手にはせずに銃の手入れ中。キリコに指揮能力がないそうです。本部に連絡を入れろ!と言った途端、向こうから来た。
現れたパイロットはヴァニラ!!
キリコに向かって敬礼。すぐにハグ! 嬉しそうなヴァニラに、微笑んでるキリコ。古巣に戻った気分だそうです。
ゴンたんからの伝言をカンたんへ。そのまま待機せよー。
カンたんに対して、隠密作戦を放棄する無能な指揮ぶりが云々、これはヴァニラの創作か?ww キデーラは喜んでるよ。
あーあーあーあーあーキリコ自身の思う、キリコ自身の在り方が、虚しい。
格調高く文学調の予告が哀しい・・・。
==============================================
戦争の物悲しさがひしひしと・・・一般人巻き込むと、特に同国人のポタはたまんないだろうな。
キデーラはどこの出身か分からないけど、とりあえずそういうことに対する憤りやら罪悪感は、あると理解しつつも共感はしない模様。してたら傭兵なんかやってないよなあ。
戦争終結が近づいてるせいか、ポタはもう戦後の国の行き先を語って、理想に燃えている。傭兵ではあるけれど、ポタには理想と思想があるんだよな、他の面々と違って。
ある意味仲間たちとはすでに空気が違う。シャッコは我関せずの様子だけど、キリコはキリコなりに、何か感じるところがある模様。
ポタはここで初めて殿下を殺す(ってキデーラが言った)ことが目的みたいな話が出て来るけど、そういう物騒な解決方法を出すくらいに、自国の事情に対して情熱的ってことなんだろうな。
今回はやっとベルたんがかっこよかった! あのノーブルな外観のせいか、寺院にいると守り神に見える不思議。他のATは大変不粋なのに。
しかし、寺院を攻撃とか、見てるだけでも罪悪感湧くよね。神さまを信じるのはあんまり普通ではない世界観らしいけど。
前回、前々回の話。
ココナの、なれっこさあたしはね、って歌うのが、すごいしみる。むせるくらいしみる。
ココナはこうやって、いっつも大事な人たちのことを見送って来たのかもなあ。野良猫って言われて居着く場所のない彼女と同じくらい、彼女の大事な人たちも、彼女の傍に居着くことはなかったのかもって思った。
これも当然ながら高橋監督の作詞で、何を思いながら書いた詞か、すごく気になる。
撤退を命じた殿下は、間接的にポタを救ったってことだよね。
モニカとポタの組み合わせを真っ当に応援してる層にはブチ殺されそうな言い方だけど、モニカは、ある意味殿下の傍にあのまま居続けたポタであり、そして殿下とか考え方が違うことに絶望したポタでもあるんだよね。そして同時に、ポタをずっと忘れてなかった殿下の姿でもある。考え方が違っても、いる場所は違っても、通じ合ったまま、繋がり合ったままの想いを抱えてた、モニカはそのまま殿下の姿なんだよなあ。
モニカを、ふたりの鏡扱いするのは大変失礼なんだけど。
女を挟んであれこれやり取りする男ふたりの図と言うのは映画なんかでは多いので、クメン編の後は、イプシロン&キリコ、そしてフィアナ、と言う図になる。
この3人の場合は必ずしもフィアナが鏡とは限らず、3人がそれぞれ、それぞれの組み合わせの鏡の役を果たすって感じかなあ。
サンサを再見したらまた印象も感想も変わるかも。
何と言うか、後味の悪い回だった。ヴァニラとキデーラの軽口が救ってくれたけど、それでもポタの内心を思うと複雑な気分のまま・・・。
戦うしか能がない男たちが、自分たちの居場所を作るために戦争してるだけなのかもね。
カンたんとかはでも、軍人やってなくてもあのキャラでそれなりに生きて行けそうな・・・どうだろう。
クメンの明日はどっちだ。川の流れてゆく方向はどっちだ。何だかんだゴウトがさり気なく大物。
2015年7月20日(月)
*
vtms
本編実況。畳む。22話「触発」 / 鳥海さん
レンズの枠のところに文字みたいなのが見えるけど、あれは文字なのか?
原案の矢立さんて、どの程度アイデア出したんだろうなあ。
最近おさらいないなあ。キリコのナレーションがちょっと恋しい。
カンたん怒られてるー。基地は忙しない感じ。空気がざわざわしてる。
ロッチナも怒ってるー。隠密行動は無理になったので、ルートを変えると。
ロッチナが特殊部隊を出してもいいよって言うけど、ゴンたんは断る。ゴンたんを君呼びロッチナ。うわーちょっと萌えた。ロッチナ×ゴン・ヌー、誰が読みたいのそれ。
あ、ココナが久しぶりの普通のかっこ!!! ココナ可愛い。何だこの、パトロン酔わせておねだりするおねーちゃんみたいな会話はwww
お店が焼けちゃったから、歌姫稼業は当分お休みだもんね・・・。
作戦の内容を何となく察してるココナ。クラブココナって名前の店をやるんだって言うココナ。出資してやってもいいよって言うゴウト。優しいなあ。
パイロットに志願してヴァニラってばって噂をされてる間に、ヴァニラはくしゃみ。
パイロットとしては腕はいいんだよなあヴァニラ。
あ、AT運ばれ中。しかし搭乗したままこうやって運ばれるって、ちょっと恐いよね。
あ、ビーラーのATだ。どこにいるんだろう。
どこもかしももざわめいてる。
殿下側、全力でATの整備中。ボローの紫は何か品がないよなあ。
谷イプだー!!!
PS奪還、と言うのは読まれてるんだなあ。まあキリコの態度があからさまだから。
キリコと対決=フィアナを争う、と言うことなのか。うわあ、フィアナのこれはこんなはっきり裸見せていいのか。お茶の間で気まずいじゃないか。
移動中に、ポタに「作戦の内容をはっきり教えろ」と詰め寄られるキリコ。端っこだけ教えるキリコ。フィアナ奪還のことは内緒。
キリコたち、みんなに狙われてるなあ。あ、ヴァニラ危ない。かわすかわす。そのままでいろって。ヴァニラ頑張れ。
もうキデーラはやる気満々で。傭兵版イプシロン(中身だけ)。
谷口さん絵と言うことは、アニメアールと言うことだ。戦闘シーンやら攻撃シーンが素敵過ぎる。
シャッコかっこいいいい!!!!
キデーラのAT、身軽だなあ。
シャッコとキデーラ(?)でタンクをひっくり返して崖下に落とす。力技。割りと容赦ないな。重量級ATって設定のせいか、ベルたんはこういう力技でナンボみたいなのが前回から多いよね。
あ、キリコ来た。今度はタンカーで川を移動。戦車は全滅だそうです。ヴァニラは任務を終えて去って行く。
カンたんは、まだこの作戦の目的のことをキリコにねちねち言ってる。
仲間にブルーATを任せて、その間にキリコはフィアナを奪還、と言うことと、カンたんは読んでるのか。
谷フィアは大人っぽいと言うか、不思議美女って感じ。
フィアナの肩に手を置くイプシロン。妙に親しげ。グラスが2つ置いてあるのは、ひとつはイプシロン用なのか。
あ、この手の着けられてないグラスふたつは、後のサンサの例の艦内でのフィアキリの乾杯に繋がるのか。
フィアナはまたキリコに会えるって信じてるのかな。キリコはそうしようって必死だけど。
殿下たちと会議。イプシロンが出たいって言った。許可された。フィアナはどうする?ってボロー。奥歯に物の挟まったような、何か・・・。
フィアナを本部へ送り返すって言うボロー。やめろって言うイプシロン。
「愛情と言うのか。」
あ、久々キリーだー。フィアナのことってばれてる。磨き直せるだろうって言われて、無理じゃねって返すボロー。より強いショックを与えれば、前のショックが消えるから、フィアナの目の前でキリコを殺せと。
フィアナはあれ呼ばわり。あーあーあー。久しぶりの何かこう・・・PSってただの武器だよねそう言えば。
イプシロンは、キリコと戦わないと死ぬ病気のようです。
無駄にかっこいい谷キリ。
クエント人は賭けはしないそうです。
キデーラはブルーATとやる気満々。
戦闘が始まるよー。
殺伐の前の、一瞬のほのぼの。
あ、水中から来た。
ただ戦うだけだと、カンたんもまあまあなんだけどな。
今回はATのレンズ部分が小さい。後、何か薄いかな、全体に。
威風堂々、と言う感じではない。
ベルたんは水中にいるATを見つけて攻撃してる模様。
この戦闘を、ヘリから見せられてるフィアナ。
イプシロンが出た! キリコは素早くディスクセット!
ATの動きが今いちトロいのは水の中だからだよね。
フィアナの顔を押さえつけて、嫌がるフィアナに、攻撃されてるキリコを見るように強いるボロー。ターバンが外れて髪が散る。これはキリコに会うフラグか。
ポタが、キリコを援護しろって声飛ばすけど、みんな自分のことに忙しい。
「キリコの最期だ、よく見ろ。」
「勝負はついたな、キリコ!」
スコタコ絶賛浸水中。
ボローを突き飛ばして、ヘリの操縦を狂わせるフィアナ。ブルーATの邪魔をする。ヘリが墜落したー!
ここでこの音楽かー! あー爆発した!
スコタコも沈んで行く。フィアナの、命がけの行動に感動しつつ。
夜の闇が、茶番を隠す。一体どんな茶番なんだ。
==============================================
谷キリはかっこいいの大安売りだな。
谷口絵と塩山絵の行ったり来たりはちょっと脳の反応が遅れる件。
話の筋と、戦闘場面と、人間関係が、まるっとそれぞれにエキサイティングで、何かもうむせる。濃い。濃ゆい。
フィアナは基本的にはお荷物扱いなのか。不完全品として放り出すわけにも行かず・・・でもキリコに奪われるのがいやなら、どこかに隠せば良くね?って思うけど、まだ武器としての使い道はあるはずだから、そこに置いておいて使えるようにしろと。
久々フィアナが人間扱いされてなくて、ちょっと憤った。
そういう意味では、イプシロンも殿下も、フィアナ(PS)をきちんと武器ではない、人間らしいものとして扱ってるんだなあ。
ヂヂリウムを浴びた後のフィアナ、ほんとうなら、そこにいるのはキリコのはずだけど、今いるのはイプシロン。どれだけ似てても、イプシロンはキリコではないし、キリコはイプシロンではない。
キリコは何か、沈黙を守ってるのが鬼気迫る感じ。あらゆる手段を講じて(今現在の仲間を利用することになっても)、フィアナを取り返すって誓ってるんだろうけど、視野狭窄に陥ってる感も無きにしも非ずな・・・何かちょっと、肩の力抜けよ?って言いたくなるような。
キデーラの軽口が大変救い。
イプシロンもキリコと戦いたい病こじらせてるけど、キリコも充分「おれのフィアナ」病をこじらせてるよな。
案外フィアナは、「どっちからもちょっと距離を置きたいんだけど・・・好きじゃないとかそういうのじゃなくて・・・このふたり、疲れるんだもの」とか思ってそう。
とか言いながら、キリコのためにもう何度も何度も身の破滅を招くような真似をしてるわけで・・・今回も、何かもう自分の命と引き換えにって感じで、フィアナも必死。
ふたりの必死さ(そしてイプシロンの必死さ)が見てて不憫で・・・。
キリコはポエミーに、言い様のない熱い思いがどうのこうのって言ってればいいけど、フィアナは一体どうなっちゃうの、みたいな。
リアルを考えちゃいけないけど、フィアキリ見てると生活感があるとはとても思えず、普通の食事の調達も、シャッコなしだとできないんじゃねこのふたり?とうっかり思っちゃう。
そういう、思想も理想も現実感もないキリコが、妙に(恋愛における)理想世界に執着する理由の、フィアナと言う存在の不思議さと言うか、やっぱりこのキリコをこうまでさせるフィアナさんパネェみたいな。
ウドの総集編見て思ったけど、キリコにフィアナって呼ばれた後の、あのヘルメットを外してフィアナが見せる、ものすごい満足気と言うか、誇りにきらめくと言うか、あの笑顔がやっぱりすごいなと思った。
あの瞬間に、「フィアナ」が生まれたんだよなあ。あの笑顔がフィアナなんだよなあ。
フィアナをそういう風に生み出したキリコも、またすごいなあって思う。
ふたりが一緒に微笑み合える日は来るのか。フィアキリの明日はどっちだ。キデーラとイプシロンの対決はいつだ。何もかも次回のお楽しみ。
2015年7月21日(火)
*
other
ピアノの連弾は、一緒に同時に鍵盤に手の指全部置いてると言うのも大変エロスだと思うし、ちょっとタイミング間違ったら指先触れ合っちゃうねとか肩とか膝とかもぶつかるよねとか、そういうのももちろんあるんだけど、あの椅子に、きっちきちに一緒に坐る、と言うのがいちばんエロいと思う。
2015年7月21日(火)
*
009
other
ほづみさんグレートさんが、一体どういう風にデビハインさんたらし込むのか、今からwktkしてる。別にジェットでも張大人でもジェロたんでもピュンマでもデビルマンでも、誰でも思う存分たらし込んで下さってもよろしいんですよ?
2015年7月21日(火)
*
JoJo
HR/HM
どーでもいーんだけど、人見さんの本名、典明って言うんだ。うん、そうなんだ・・・。
2015年7月22日(水)
*
vtms
バイマンはムーザに殴られてナンボ。
2015年7月23日(木)
*
009
デビ009公開されたら、74来るんじゃないかと今からちょっとwktkしてる。ほづみさんグレートさんに、ハインさんをたらす余裕が、作品内にありますように!!! まあなくても妄想補完するからいいんだけど別に。あ、別にたらすのはジェロたんでもピュンマたまでもジェットでもよろしくってよ?
2015年7月24日(金)
*
other
ピクミンとねこあつめは、擬人化しないのが好き。
2015年7月24日(金)
*
009
REを見返して、54実況したいー。教官とRE5の世界大公開いちゃいちゃらぶらぶが見たいー。
2015年7月25日(土)
*
009
JoJo
vtms
一人称二人称と言うのは意外と萌えポイントなので、たとえば承花だと、おれおまえ、僕君なわけで、おれのおまえ、僕の君、みたいな、何かそういう。54だとおれのおまえと言うよりはおまえのおれだろうし、おまえさんの俺なんだろうなって思うし、シャッキリだとおれのおまえ(キリコ→シャッコ)、おまえのおれ(シャッコ→キリコ、ってふたりとも同じだからややこしいな)、ペキリだと、私のおまえ、おれのおまえ、でも書き文字だとわたしのあなたになるよったんとかね!!!! ボクキリコとか言う萌え爆弾もあるので、まあ何だ、そういうので各CP書いてみたいなって言う。それだけ。あ、RE5だと、私の君とか君の私とかになるわけだよRE5!!!
2015年7月25日(土)
*
009
普通のジェロたんだと、おまえのおれだけど、RE5だと私の君だなあ・・・所有格の位置が違う・・・。RE5は普通に自己主張しそうだと思う。萌え。
2015年7月26日(日)
*
UFC
Ramたん、Twitterやってる場合じゃなくて、さっさとSanたんに電話してリアルで慰めてもらえ! そっちの方が絶対精神衛生にいいよ!
2015年7月27日(月)
*
other
そうか、ウシジマ社長が眼鏡を外すのは、OKってことか・・・。
2015年7月28日(火)
*
vtms
バイマンのことを考えると完全に不審者になる件。ムーザに殴られたいバイマン萌え。
2015年7月29日(水)
*
other
今ドカベン読み返したら、絶対山田くんのおじいさんに萌える。絶対萌える。
2015年7月30日(木)
*
009
JoJo
vtms
UFC
HR/HM
でかくて重い方を必死にお姫さまだっこしようとして、されてる方が気を使って足を地面から上げたのを、「浮いてるよな?抱き上げたよな?」って必死になるだっこする方とかそういう。承花とか54とかシャッキリとかRamSanとかV&Aとか! まいねいの場合は多分Nateは割りと軽々Maiaを抱き上げて、Maiaも多分大丈夫だと思うww ペキリの場合は、とりあえず何とか抱き上げて運ぶくらいはできるキリコとかね! キリコを抱き上げて、割りと軽々運ぶよったんでもいいよ!!!! 74の場合は、グレートさんを軽々抱き上げてベッドに運ぶのはハインさんの方で!押し倒すのもハインさんの方で! まあ始まるとあっさり押し倒され返されるけど。ハインさんをよたよた抱きかかえて運ぶジェットも可愛いな。V&Aとかだと、「僕はギターより重いものは持たない主義なんだ!」と言うVivの謎の逆ギレとかね!!!
2015年7月30日(木)
*
JoJo
夏休みの登校日に、日焼けの色が同じ承花。気づいた人もいて、ざわってなってたりする。
【2025】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2024】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2023】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2022】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2021】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2020】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2019】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2018】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2017】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2016】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2015】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2014】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2013】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2012】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2011】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2010】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2009】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2008】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2007】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2006】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
管理
nik6.24