2013年12月26日(木) * 009
|
やーもーちょっと教官! とっとと愛しいジェロたんに誕生日プロポーズして、さっさと結婚しちゃって下さいよー! ドレスの準備が大変だと思うので、まあ式は教官の誕生日で。ジェロたんの刺青はもう永遠に消えそうにない。萌えでジタバタ(((⊂(*`ω´∩三∩`ω´*)⊃)))
|
2013年12月26日(木) * 009
|
仕事の出掛けに、挨拶の感じでI love youとか言ってみちゃう教官。真っ赤になって、どもりつつも一応I love you, tooって必死で何とか返すRE5。しれっと、I knowって言ってから家を出る教官。1日中大変なことになるRE5。RE5が必死に、でもさり気なくI love youって言ってみると、さっさとI knowって言うだけの教官。ジェロたん報われない!報われない!(夜には大変報われます)
|
2013年12月26日(木) * 009
|
ジェロたんのあの肌の色は、淡いピンクが意外と良く似合うと思うの。
|
2013年12月24日(火) * 009
|
まあ何だ、ハインさん的には、ジェロたんへのプレゼントは「自分と過ごせる1日」(しかしハインさん自身に対してもプレゼントになってしまうワナ)とか、ジェロたん的には、何かとにかくハインさんが喜んでくれそうなもの、と言う感じで、一生懸命何か探したり作ろうとしてみたり。毎年革小物作って贈ってあげるといいと思うの。ちゃんとハインさんのイニシャル入りで。で、裏側のどこかに、自分のイニシャルとかそういうしるしを焼印でそっと入れてる。
|
2013年12月24日(火) * 009
|
まあジェロたんは絶対、白いルンバ見て、「・・・ハインリヒみたいだ」って思ってるよね。元が地雷除去の機械だって聞いて妙に親近感も湧いて、うっかり必要ないけど欲しい、そしてルンバに名前つけてる人が意外といるって知って、「・・・自分だけじゃなかった」って、ハインさんに良く似た白ルンバに萌えてればいいじゃない。ハインさんは擬人化とか理解できないタイプ。多分(だってドイツ人だもの←偏見)。
|
2013年12月22日(日) * 009 vtms other
|
擬似親子が大好きでねー。154とかシャッキリ&神の子とかJ雷&泊鳳とか。いい年の男どもが、子育てで右往左往して子どもはのほほんって萌えるよね。
|
2013年12月22日(日) * 009
|
ピュンマたまとハインさんだとカフェラテで、ジェロたんとハインさんだとカフェミストだなって思ったら、もうスタバに真顔で行けなくなる_ト ̄|○ ジェットとハインさんだとダブルホワイトモカとかなのかな。
|
2013年12月22日(日) * 009
|
いわゆる欧米的な感覚で名字はないジェロたん(ピュンマたまも多分)に、まあ不便なことが多いので、「俺の名字を使うのはどうだ」ってプロポーズはどうですかハインさん。
|
2013年12月21日(土) * 009
|
唐突に愛してる(って言ったことなかったなって気づいて、ちゃんと言わなきゃって突然決心した結果)って言って、ハインさんを赤面呼吸困難硬直に追い込むジェロたん。突然ジェロたんに愛してるって言って、「おれもだ」ってさらっと返されて、自分がひとりで赤面する羽目になるハインさん。
|
2013年12月21日(土) * 009 JoJo vtms
|
承太郎は、「おれの花京院はいつだって最高に可愛い!」って言うに決まってる。ジェロたんは、「おれのハインリヒがこんなに可愛いなんて予想外だ」って思ってたらどうしよう。シャッコは「キリコが可愛いのは宇宙の真理」ってあの無表情で思ってます。よったんは(ry
|
2013年12月21日(土) * 009
|
どMハインさん(完全拘束中)に、自慰を見せつけるご主人さま(ほぼ完全着衣)ジェットとか大好物です。
|
2013年12月21日(土) * 009
|
赤面するRE5が見たい。赤面させるRE4も対だともっと萌える。
|
2013年12月20日(金) * 009
|
自分のシャツを着てるハインさんを見て、赤面するジェロたんが見たいです。彼氏シャツは正義。
|
2013年12月18日(水) * 009
|
内腿とか、そういうすごい際どい辺りに、RE5の名前でも入れてたらいいよ教官。それを、RE5に入れさせるんだったら最高だな。
|
2013年12月18日(水) * 009
|
REの、冒頭の5と9のシーンを54にすり替えると、「つかまえてごらんなさーい」キャッキャウフフ三(ノ・ω・ノな感じになるのはこいつの脳内が悪いですかそうですか。まあ何だ、ついでにRE4が宇宙に飛んで、ひとりで何とかしてひとりで帰って来て、ちょっと体がメタメタで、しばらく車椅子生活とかで上から下から全部RE5に面倒見てもらえばいいじゃない、とかそこまで妄想した。風邪引いたRE5を、割りとぞんざいに、でも愛情だけはそれなりに込めて看病してあげる教官でもいい。
|
2013年12月18日(水) * 009
|
あのガトリングは、見れば見るほどRE4そっくりだよねー。何かもうあれは完全に遠回し(?)な54描写だよねー。
|
2013年12月18日(水) * 009 other
|
30前後で背中と尻が素敵な男は惚れるよな。ところでREは、ハインさんが36歳と2ヶ月、ジェロたんが28歳と10ヶ月くらいとか、そんな感じの脳内設定。
|
2013年12月17日(火) * 009
|
REでジェロたんが着てる、あの長袖のシャツを素肌に着てる教官が見たいです。下は全裸でも下着最小限でもどっちでもいいです。萌え袖どころじゃなくて、肩とかずり落ちまくりで!
|
2013年12月17日(火) * 009
|
掃除屋ジェロたんとかどうだろう。個人的にはRE5で。パルプフィクション的な意味での掃除屋さん。無口で無表情で、仕事はきっちりやるから信用されてるけど、友達には選ばれないタイプ。そんなRE5のところへある日現われた薄汚れた灰色の猫。ものすごい澄んだ水色の目に惑って、誰も招いたことのない家の中に入れて、ミルクを飲ませて、気がついたら居着かれてました。初日の夜からベッド取られました。と言うわけで、翌日にはお風呂で洗われて、そしたらすごいきれいな真っ白猫でした。とりあえずハインリヒと名づけます。そうして猫との暮らしで取り戻す、時折の笑顔とごくささやかな幸せのある、人間らしさ。掃除屋続けてると、いつか捕まって、猫のハインさんの面倒を見れなくなる、あるいはそんなことにならないように、いっそう仕事に対して慎重になるとか。それで掃除屋をやめるとかまあ、そういう展開になるとかならないとか。まあそんな。
|
2013年12月17日(火) * 009 other
|
んで、フランスが舞台の、54の映画ネタがあってすごい萌えたんだけど、当然リュック・ベッソンが監督候補で、でもレオン以降はちょっと悲哀分が足りない気がするので、彼らが異人種ってところで、ふたりの関係性のそういうところにスポット当てることにして、アラン・パーカーはどうかなとかとかとか。パーカーだと恋愛要素が薄くて、ホモ臭はほのかになっちゃうけど(そこか)。タランティーノだとガチホモになっちゃうしなあ。後多分血と罵り言葉が大量。54的にはちょっとなあ。でも、相手に全然伝わらないのを逆に面白がって、すっごい聞くに耐えない系の罵倒とか下品な言い回しをドイツ語で連発しながら仕事するハインさんと、言葉はよく分からないけど、言ってることは何となく分かるのにため息をつく、後ろで後始末と手伝いに待機してるジェロたん。あ、RE54がいいです。何か、なし崩しにペアで作業したり仕事したりする54って萌え。
|
|
【2006】 |
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
|
|
|