110
またカウンターがリセットされて地味に悲しんでいるorz でもまたこれからも続く日々!
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ
置いてみました。
タレコミどんと来い!!
検索分類「GA伝」 HIT数:5166件
4641件目〜4660件目
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
>>
スペースで
AND
検索
・
009(2757)
・
JoJo(1270)
・
HR/HM(1154)
・
vtms(2154)
・
GA伝(5166)
・
UFC(480)
・
Law & Order(223)
・
other(2966)
・
ネタメモ(302)
2018年3月26日(月)
*
GA伝
ヤンさんと大人の付き合いをしてるシェーンコップ先生を見て(明らかにヤンさんに頼られてると言う点)、自分がもっと大人だったらヤンさんがああいう風に自分を頼りにしてくれたのかなって思うユリアン(単なる敬愛)。
2018年3月26日(月)
*
GA伝
ワルターは耳から爪まで全部可愛いなあって、完全に飼い主バカのヤンさん。
2018年3月26日(月)
*
GA伝
千億の星、20話。実況。たたむ。
8年振り?! ええ、じゃあ幼年学校に行って以来、全然家に帰ってなかったの? ご両親よく文句言わなかったな。
荷物を置いて行ける程度に治安はいいんだ。
え、帰省の連絡してないのかよ。キルヒアイスー。
キルヒアイスはお父さんが背が高いのかー。
この年頃の8年て、子どもから大人じゃん。その間会わないって、親御さんちょっと可哀想じゃね、キルヒアイス(まあ軍務が忙しかったんだろうけど)。
キャラの眉の太さと言うのは、何か時代的と言うか、バブルと関係あるのかなあ。あの頃もしっかり眉毛が普通だったよね。今回の新キャラデザと比べての話だけど。
ある人間に優しい人が、別の人間には冷淡にも残酷にもなれる・・・ううううう。自分はラインハルトさまにだけ優しいんだって言ってるのかなそれはキルヒアイス。
アンネローゼさまのことで、結婚しないって言ってるんだろうけど、ラインハルトさまの存在を考えると、これは遠回しなカムアウトなのではとうっかり思ってしまう、ラインハルトの非婚宣言。独身主義が多いな銀英伝。
ええええ、8年振りでひと晩だけ?そんな親不孝な。キルヒアイスー!
幼馴染かな。今大学生。
18歳の子が、20で兵役に2年で、1年目には戦死してるよとかそういう風に言っちゃうのか。大丈夫生き延びるさーみたいな、そういう空気ではないのかな。
学問にランクづけは同盟側もやってましたなあ。文学は無意味か・・・そういう意味では、文学やら芸術はやっぱり平和の所産なのか。そうか、だから反戦やら反政府やらを、文学等を通して表現しようとするのか。
ちゃんとゴミをポケットに入れるキルヒアイス、躾が行き届いております。
相変わらず胸をえぐって来る話だな。
ラインハルトさま、キルヒアイスが帰って来てうれしそう。このふたりの同棲(違)生活、コプヤン変換してもいい?(お黙り)
ラインハルトさまは、読みかけの本は広げたまま伏せて置くタイプと。
帰りが遅くなったから拗ねてる、ご機嫌取りにお土産、おまいらは夫婦か!!!(そうです)
何だこのめんどくさい彼女なラインハルトさま(個人的には攻め)。
"けっこう幸せかもしれない。" "けっこう幸せかもしれない。" "けっこう幸せかもしれない。" "けっこう幸せかもしれない。" "けっこう幸せかもしれない。" "けっこう幸せかもしれない。" キルヒアイスー!!!(何だこの公式カプは)
ええええええ、リューネブルグさんは皇室関係者だとー。その血統でいい目を見たくて逆亡命して来ただとー。あの人ならありそうだな。
その噂を流したのはリューネブルグ自身かもねと、ラインハルトさま。なるほどなあ。
あ、何か聞き覚えがあると思ったら、ナレーションとキルヒアイス父君は声同じか!
リューネブルグさん、歳半分の男の子と素手で殴り合いの喧嘩て、やめとけよorz 大人気ないにもほどがあるだろorz
2018年3月25日(日)
*
GA伝
シェーンコップ先生犬呼ばわり、いやーすいません調子に乗ってすいません犬呼ばわり楽しいわんこと飼い主!!って思ってたんだけど、公式の方がすごかった(白目)。どんだけ書いても、公式のシェーンコップ先生犬風味には絶対勝てないってか、虹が公式に勝てるわけはないんだけど、犬風味はそもそも公式でした。公式舐めてましたすいませんでしたー!!!(なのでいっそう楽しくわんこと飼い主やる)
2018年3月25日(日)
*
GA伝
ユリアンが来て最初にヤンさんが訊いたのが誕生日だったんだけど、ユリアンの方はそんなの答えた瞬間に、他のことで忙しくてすっかり忘れてたとかそういう。ヤンさんなりの気遣いと言うような、何かそんな。
2018年3月25日(日)
*
GA伝
vtms
身も蓋もない言い方をすれば、GA伝は男の夢と理想が詰め込まれた物語だと思うんだけれども、女をただの生殖の手段にして、その生殖の結果を男だけの繋がりの術にする。で、育児は女の仕事。養子のユリアンは、育児部分はヤンは一切関わらず、すでに自分の言葉を解して、自分の世話をしてくれる程度に育ったところで引き取るタイミングになる。自分の世話をしてくれて、自分の言葉に素直にすごーいとお世辞でない敬意を払ってくれて、しかも自分に心酔してくれる。男の理想の"配偶者"だよねこれ。異性愛全面(ボトムズ見てると余計に)に思えつつ、それが大体崩壊してる関係ばっかりなので、逆にそう見せておいて男性同士の、性愛を通さない繋がりの模索、と言う風に見える。その辺が、知性と理性の上に描かれてるので、自分としては不快感とか嫌悪はなく、いっそ突き抜け方が清々しいと思って見てしまうんだけれども。女が蔑ろにされてると言うのではなくて、男が男同士で繋がろうとしたら、女は生殖のみの存在になるのが当たり前、と言うだけの話と言うか。彼らはそもそも女に関心はあるかもだけど興味はないのだし。それを無理に興味がある風に描かれる方が多分不快と思われる。そういう意味では、赤ん坊を引き取って、どうやら自分で育てるつもりらしいキリコと言うのは、やっぱり凄いなと思った。女性をほぼ出さないボトムズの方が、そういう意味では男女の性愛を、人間関係のひとつとしてちゃんと描いてる気がするよ。
2018年3月25日(日)
*
GA伝
ネタメモ
ヤンデレシェーンコップ先生か・・・ヤンさんに入れ込む余りに妄想入り始めて、例の結婚式のヤンさんを、何か自分のために素敵になってるんだとか思い込む的な。フレデリカさんとの結婚生活のための挙式と言う認識が欠けてる的な。途中で強姦まがいでヤンさんと、と言うような妄想が始まるので、その辺は許して。ヤンさんは多分、受け入れたら色々自分がまずいことになるって思ってシェーンコップ先生を拒み続けるんだろうけど、結局ヴァルハラまで追い掛けて来られて、君には負けたよって言ってやっと受け入れるんだけど、受け入れながら、こうやって君のことを何も考えずに、何の心配もなく受け入れられる日を実はずっと待ってたんだ、的な。むしろシェーンコップ先生と心中したかったのはヤンさんだった、的な。妄想ね妄想。
2018年3月25日(日)
*
GA伝
シェーンコップ先生て、意外と声出すタイプなんだ(何の話)(OVA参照)(赤面脱兎)。
2018年3月25日(日)
*
GA伝
ヤンさん!ヤンさあああああああああああああああああああああんんん!!!(ヤンさん成分が切れている)
2018年3月25日(日)
*
GA伝
何か、RRの存在の中途半端、宙ぶらりん度がすごくて、きちんとした帰属がないってこんな心細いことになるんだなって感じで、RRがすごい不憫。こき使われるし、ああしろこうしろ言われるし、でも全然見返りがない感じで、帰属がない=後ろ盾がない=誰もかばってくれないし、大切にもしてくれないって言う、これほんとに野良犬集団じゃん。可哀想。早くヤンさんが拾って保護してあげてえええええ。こうだと、確かに上に強面効く隊長が必要だよねって感じ。でもその隊長の個性によっては、上からさらに睨まれるからさらに孤立と言う、何かもう・・・。その辺、シェーンコップ先生は当然理解してたと思うんだけど、あの人は上に阿られる人じゃないから、結局強面の方を選んだ結果、と言うことなんだろうなあ。まあ最終的にヤンさんには拾われたんだから、良い方に転びはしたけど、それまでの放浪歴が何かもう、考えれば考えるだけ気が滅入る感じ。
2018年3月25日(日)
*
GA伝
コプヤンを・・・コプヤンを下さい・・・(訳: 外伝OVAにヤンさんが出て来ない)。
2018年3月25日(日)
*
GA伝
すごいどうでもいいんだけどね、どうもシェーンコップ先生それなりの付き合いがあったらしい女性が、アイリッシュ系の名字で、肌の色が濃い目、もしかするとアイルランドでの中近東系混血か、あるいは直系移民か。アイルランドは白人種では最下層で、それで中近東系の混血/移民と来たら、もう白人種扱いもされない恐れがあると言うような。シェーンコップ先生がまったくそういうことに頓着しない人であると言う見方もできるんだけど、あの人は帝国の人だし、ぶっちゃけ普通に育つと、まず異人種なんかに興味は持たないわけで。そういう流れがあって、ヤンさんとの出会いと言うことになると、シェーンコップ先生も何かこう、あえて異人種の相手を選ぶと言うか、そういう、本流ではない傍流の人に魅かれる素地がすでにあったのかなと。シェーンコップ先生自身が、人種的にはあの世界では超本流だけど、立場的には傍流の端っこで、しかも人種的には優勢(とあえて言う)でありながら、その中で貶められてる存在と言う、この辺りの立場の複雑さがああいう風に、付き合う相手に出てると言うことなのかもなと、まあ思った。陳腐で凡愚な分析ではあるが。だからこそ、あえて狂犬集団のRR所属と言うことになったのかなと・・・「人」ではない自分に相応しい、と言うような。
2018年3月25日(日)
*
GA伝
HR/HM
UFC
千億の星、16話から19話。実況、たたむ。
こういうキャラだからそう聞こえるだけなんだろうけど、台詞だけで嫌な奴と言う空気プンプンと言う、那智さんすごいなあ。
ラインハルトさま以上に、みんなリューネブルグさんを忌々しく思ってるってことかなこれは。
ラインハルトさまの言う通り、あの絵面では完全にラインハルトさまモブ扱いだよなあ。何かすごいわリューネブルグさん。ラインハルトさまとまったく別の意味で輝くタイプ。すげえ。
舌打ちは下品ですよラインハルトさま。しかしラインハルトさまを抑えつけるリューネブルグさんやっぱ凄い。
司令官なシェーンコップ先生が新鮮。こういうのもやっぱり何かこう、得手不得手みたいなのが見えるよね。みんなシェーンコップ先生の言うことちゃんと聞いてるけどさ。ヤンさんてやっぱり声に妙に説得力があるんだなと思った。しかも押し付けがましさはなくて。あれは天性だろうなあ。後やっぱ那智さんの声の、何だろう、上から声と言うか、司令官声と言うか。RRから抜けて帝国行った理由が何となく分かると言うか、RRは所詮猟犬の集団で、いわゆるヤンさん的な立場の人は収まり切れないと言うような。何かそんなこと考えた。
ウィンクかー!!ここでウィンクかー!!シェーンコップ先生ー!
しかし、RR連の会話を聞いてると、やっぱりヤンさんがいるとものすごいこう、知性レベルの高い物語になるんだなと改めて思うな。ヤンさん凄い。
キルヒアイス、もみあげ(って言うのか)のところがくるくるしてるのが気になるww可愛いww
え?いきなり何?え? 女性の声がするんですけど、これ何?これ何?(狼狽) これがもしかして噂の…。
突然でびっくりした。18禁表記をお願いしますよorz これ誰かと見てたら気まずいなんてもんじゃないだろww 女性からはアンタ呼びなんだ。へー(引き続き動揺中)。
この人バツイチなのか。子持ちのシェーンコップ先生とは意外とお似合いかもなあ。しかし、女性に結婚云々されて、え?って顔してるってことは、女性たち側の気持ちは全然シェーンコップ先生に届いてないってことか?
この相手の女性、黒人系、と言うわけじゃないのかな。ラテン系か何かか。まさかと思うけど、フィル・ライノット辺りをモデルにしてるわけじゃないよね?(発想の飛躍)
リューネブルグさん、写真見てそれだけで女性に惚れて逆亡命とか、ロマンチスト過ぎないか。まあそういう人と思うと、色々面白いけれども。
これどうしたらいいの。外伝てやりたい放題だなヲイ!!! 親と一緒に見れないアニメー!!!!!!
何かすごいな、寝る=結婚なのかブルームハルト!! 可愛いぞヲイ!! シェーンコップ先生がいかにもな色男だけに。ブルームハルトの純真さが眩しいよママン。
シェーンコップ先生、この流れでヤンさんひとりにハマったんだとしたら、やっぱりヤンさんすげえや(結局それか)。
ラインハルトさま見てると、よったんが若い頃こんなだったのかなとちょっと思ったりして。戦闘に美云々て言うとかさ。まあ、ラインハルトさまらしいと言えばそうなんだけど。
他が、声も演技も落ち着いてるせいか、ラインハルトさまの若さゆえのヒステリックさが強調されてて、ちょっと見てて辛い。ラインハルトさま、深呼吸深呼吸。キルヒアイスの気分を味わう視聴者であった。
キルヒアイスの、リューネブルグを蛇と言うのはこれ以上ない的確な表現だな。蛇では猟犬を従えられない。
シェーンコップ先生、中の人ノリノリ過ぎんだろwwwこの司令官じゃなくてもブン殴りたいわwww
ラインハルトさまが!シェーンコップ先生を!愉快なヤツと!wwwwwww シェーンコップ先生の強さのひとつはユーモアを忘れないことかもね。ヤンさんのところだと、それは十分発揮できるだろうし。適材適所ってあるよね。
あーあれだ、Ramたん時のSanたんチームと、Brockチームの違いだ。ユーモア大事。真面目も大事だけど、ユーモア大事。
染血の四月って、たまたまだろうけど、ヤンさんの誕生日だね。
しかし、今のところはリューネブルグさんとRRの因縁の話なので、EDにせめてちらっとでもリューネブルグさんとシェーンコップ先生出してあげてもいいんじゃないかと思ったりして。ヤンさんなんかまだ台詞もない影がちらっとだけなのにちゃんとEDにいる・・・まあ、主人公なので当然なんだけど、もうちょっと他キャラの扱いを(ry まいいや次。
危険な男って誰なんだろう。そして最初からエグい絵面だなあこれ。うわあ。
戦車が簡単に吹っ飛ばされてるんですけどいいのかこれ。
あ、やっぱりファイエルなんだリューネブルグさん。
頑張ってんじゃん同盟軍。
リューネブルグさん、ラインハルトさまを若僧扱いだったり、シェーンコップ先生を青二才呼ばわりだったり、何か年下に恨みでもあるのか。ってか、年齢にやたらこだわる感じなんだけど、何かあるの? 12代連隊長より年下だと思うんだけど、連隊長やってた時に、年上部下と何か軋轢あって、若僧扱いされてたとか?
キャゼルヌ先輩のことかー!wwww ここでこう出して来るのか! うまいなww
准将レベルが歩兵て、大丈夫か。ラインハルトさまは、戦車の中でのほほんができないから外に出てるんだろうけど。
味方に撃たれるとか、味方と衝突とか、絶対したくないタイプの戦死だよなあ。
描写の仕方と言うこともあるんだろうけど、ヤンさんがいかに整然と戦闘してるかと言うのがよく分かるなこれ。
キルヒアイスの、シェーンコップ先生への評価か、危険な男って。へーへーへー。
名乗りは間に合わなかったか。再会してたのを知らないままだったんだなこのふたり。
元隊長を2本足の犬呼ばわりー!!!シェーンコップ先生煽りの天才ー! しかしリューネブルグさん、上から目線が絶対ブレないのさすが。いっそ清々しい悪役っぷりだ。
那智さん、もっとしゃべって。もっと延々しゃべってて。
彼女は中尉なのか。二階級特進だと、少佐、あるいは准佐か。はあ。
歌の女性って、カリンちゃんのお母さんだよね。
自分にはもったいない女性が多すぎる(結婚相手として)、と言う、意外なシェーンコップ先生の自己評価。
リューネブルグさん、最初っから帝国軍服で見てるせいだろうけど、この人同盟の軍服全然似合わないと思うんですがどうだろう。
この人は、この伯爵令嬢に惚れたんじゃなくて、サド気質を満たすためにこの女性をわざわざ手に入れただけなのか。
こ、これは、普通に流していいアニメなの?そうなの? って言うか、そもそもこれはアニメでやっていいのか。かなり好き放題な。
那智さん、下品が似合い過ぎる。惚れる。ここまで突き抜けてくれると、惚れる。
奥さん、エリザベートって言うんだ。だよね?
ラインハルトさま、戦争以外に趣味がないからなあ。
はい?はい?今キルヒアイスなんつった?恋?ラインハルトさまが恋をする?時間つぶしで?え? アンタが言うのか!アンタがそれを言うのか!!!!!
恋をすると決めて相手を探すのは順序が逆・・・キルヒアイス、おまえは今銀河の激喪を敵に回した・・・orz
恋と言うのは、するものではなくて、起こってしまうものではないのかな。
オフレッサーさんいい趣味だなあ(遠い目)。
何しに奥さん連れて来たんだよこの人。怖がらせて後でいたぶるためかと思ったけど、それで気を失うと舌打ちするとか、よく分からない。
オフレッサーさんがまともな人に見える不思議。リューネブルグさんの前だと誰しもまともかなははは(乾笑)。
リューネブルグさん根回し下手だな!!政治的手腕はないなこの人。ある意味これがこの人の可愛げか。
リューネブルグさんて・・・頭悪い?(ぶっちゃけ過ぎ) いやーこれは無理だーこの人があのまま同盟にいて、RRを率いてたとして、ヤンさんは無理だわ。ヤンさんとはいちばん合わないタイプだろこれ。司令官の素質はあるけど、頭悪過ぎる。なぜ。そもそも、このタイプがヤンさんに膝折るわけもないしな。ヤンさんみたいなの、真っ先に侮って墓穴掘るタイプじゃないかリューネブルグさん。うわー。
キルヒアイスを口が悪いと言うラインハルトさまおまいう。そのラインハルトさまに、ラインハルトさまのが移りましたって言うキルヒアイスwwwもうww好きww
うん、リューネブルグさんは、敵にしても味方にしてもめんどくさいタイプだね。付き合い避けたいわー。サイコパス系ならそうと貫いてくれればいいんだけど、ただの小者じゃんこれ。キャラ的に大変もったいないなあ。せっかくの那智さん声なのに。
帝国の、男女関係とか夫婦関係のありようがよく分からないんだけど、一応結婚は、お見合いとか家同士の釣り合いが最優先じゃなくて、愛情の問題である、と言うのが建前なのか。そう言えば、バージル氏のヨハンナさんも夫のことを愛してるので云々て繰り返してたしなあ。じゃあ愛のない結婚と言うのは不憫がられたり軽蔑されたりと言うことなのかな。
愛のない結婚は夫の方が可哀想?ええ?女性の方じゃなくて?ええ? リューネブルグさんが可哀想?ええええー?
18で自分のことを的確に見定めたと言うのが、このご老人の才能だったと言うことかな。
このご老人は、皇帝のメタファーなのか、王朝のメタファーなのか。でもラインハルトさまには一応好意的ではあるんだよな・・・ってことは皇帝のメタファーなのか。
2018年3月24日(土)
*
GA伝
愛してもいない男に抱かれるには、人生は短すぎるだろうよって言う台詞は、カリンちゃんのお母さんのことも言ってるんだろうけど、自分自身の、愛してない男に抱かれてた過去を省みて言ってるんだよねシェーンコップ先生。今は愛する男を抱いてるから、そしてヤンさんも、愛する男に抱かれてますよね?って確認したくて、カリンちゃんにそう言ってるんだよね。
2018年3月24日(土)
*
GA伝
多分リンツさんには、シェーンコップ先生がヤンさんの傍にいると尻尾ふりふりなのが見えてると思うんだけど、自分の尻尾も同じように振れるって気づいてなかったり。RR全員で尻尾ふりふり。
2018年3月24日(土)
*
GA伝
コプヤンが幸せそうだと、死ねる。死ねる。もっと幸せになれ。
2018年3月24日(土)
*
GA伝
ネタメモ
君は、わたしによって幸せになってるだろうかって、シェーンコップ先生に対して思うヤンさん。
2018年3月24日(土)
*
GA伝
vtms
other
JoJo
千億の星(汚名)、11と12話。実況。たたむ。
おじさまのお友達、声が若いー! さっそくキルヒアイス、ラインハルトさまの右腕ってバレてるー。まあそのくらい有名ってことか。
この声!残月じゃん!!!! うわあああああ。えーこういうキャラに斬月声って、もったいなくて? 凄まじい無駄遣いな気が(失言)。どうでもいいけど、モザイカにも出てるんだな残月の人。
うわすごいなこれ、声優合戦になってるよここ。残月氏の貫禄さすが・・・キルヒアイスが押されている(演技の話)。残月の人(名前で呼んであげなよ)、ジョジョのOVAの時もだったんだけど、囁き声とか、ほとんど吐息の声とかが音量にも関わらず、ものすごくはっきり通るんだよね。見ててうなった記憶があるんだけど、やっぱりさすがだ。
この大変俗悪な観光地は、どうやらナイアガラの滝辺りがモデルなのかな。水にカジノもあるし。カジノは出来たのは最近なので、そっちはラスベガス辺りかな。
次第に人が悪くなって行く・・・え?え? 次第に?次第に? え? すでに悪いと言う自覚はないのかキルヒアイス(ヒドイ)。
何だこのリアルバトル!(ジャンルが違います)
キルヒアイスかっけー!!!!!! おいおい自重しろって思ったけど、しなくていい!キルヒアイスー!!(手のひら返し)
凄惨な現場で、ほのぼのな会話をするふたり。ちょっとやめて差し上げて。
銃の携帯許されてんの?すごいな。
この警視とキルヒアイスのコンビ好きだwwww
キルヒアイスもラインハルトさまのお世話がないと、意外と感情的と言うか、何かこう、意外と好戦的と言うか。一緒にいると完全にラインハルトさまをなだめる常に穏やかな人って感じだけど、ひとりだと案外そういう面があんまり出ないなあ。何かすごい意外。面白いなあ。
恋は盲目ですな。
キルヒアイス前のめり。
キルヒアイスはこの展開を読んでたのか。いやあ奥様・・・。しかし確かにきれいな人だな。
愛か・・・。
あーキルヒアイスの青さが、バージル氏相手に貫録負けする演技でいい具合にすごい強調されるな。これは演出が意図したものかどうか分からないけど、良い声優選びの結果だ。凄い。よったんとキリコの掛け合いと同じだ。
利益があるから戦争が起こり続けるか・・・。ぐぬぬ。
夫婦間の証言もちゃんと証拠として認められるんだここは。
ええ、えええええええええええええええええええええええええええええええ。そう来るか!!!!
ラインハルトさまの私服だー。
しかしこれ、殺人だよね・・・それも汚名じゃないのか・・・。
これだけキルヒアイスにひとりで活躍させて、結論はやっぱりふたりはプリキュアなのか(違)。ただの新婚旅行じゃないですかヤダー。
2018年3月24日(土)
*
GA伝
vtms
other
千億の星、13話から15話。実況、たたむ。
ラインハルトさま、いきなり毒舌から。准将って中途半端、せめて中将に!って、その2階級進むのが普通は大変なんすよorz これだからエリートは(妬)。
ああああああああ、キルヒアイスの諭し風味が何か懐かしい。そうそうこのふたりはいつもこう。
人をくさす時の表現が華麗だから、陰湿な印象がないってキルヒアイスwwwもうww でもまあ、確かに陰にこもるタイプではないよねラインハルトさま。すっきり爽やかとは言わないけど、ビッテンフェルトじゃないけど、けなす時はさらに大声でって感じで、分かりやすいと言うか、まあ何だ、裏表がないってことで。美点ではあるかもね。しかし贔屓目にも程があるwww
あ!オフレッサーだー!
こんな人前線に送るなよー!!!!!!そこまで人材不足じゃないだろー!!! 引退させてやれー!!
ラインハルトさま、ちょっとそれは言い過ぎ。分かるけど。自分もいずれああいう風になるって想像力働かせて。
おっちゃん、公の場で死ぬ死ぬ詐欺やめて。何かもう、色々リアル過ぎて胃が痛いorz 何このリアルTwitterorz
せめて元帥だったらとか、すげえ言い草。でもラインハルトさまだから。
こう、有能な人が無能に囲まれると、こういういらいらがあるんだなあ。ラインハルトさまも大変だけど、傍にいて補佐するキルヒアイスはもっと大変そう。
くっそーキルヒアイス可愛すぎんだろー!!!
ラインハルトさまは、こういうところから人望を、自分で築いて得たんだよなあ。やっぱり凄いなあ。
ラインハルトさまといるとうっかり誤解するんだけど、キルヒアイスは大人びて見えてもまだ子どもなんだよなあ。このふたり、若いってだけですごい悪意と敵意に晒されてるんだよなあ。
オフレッサーもう上級大将なんだ。へー。あーじゃあこの段階で准将程度の若僧が自分の上に立つとか我慢ならんだろうなあ。
ラインハルトさま、対キルヒアイスだといちいち可愛いなあ。
ねえ、今のクッソ生意気なまつ毛バシバシの人、もしかしてシェーンコップ先生の元上官?え?
そうか、強さを証明するには敵が必要なんだよな。ヤンさんいなかったら、ラインハルトさまは輝けないんだよな(ヤンさんは別に輝きたくないので、敵は必要ない)。
ラインハルトさまがいちいち可愛い!!!キルヒアイスにしか見せない顔!!
この辺りはベトナム戦争のパロディかなあ。
ヤンさーん!!!作画のせいで可愛いー!!
あーあーもーと思ってる人がここにもひとり。
ビュコックさん素敵ー!さすがゴウト!!(ジャンルが違います) こういう、基本いい人だけど癖のあるキャラ最高。
ビュコックさんのウインク茶目っ気最高かよ。
EDの作曲は来生たかおかー。
あ、やっぱりあのまつ毛ばちばち無礼男は元上官だった。そうか、あれか。
EDにヤンさんがいるー!
こうやって見ると、いかにも主役然としたラインハルトさまとキルヒアイス、そしてどう見てもモブのヤンさん、すごいキャラデザだよなあ。
そしてどうやらRR来るー!!!!!! どうしよう、心臓保つかな。
ラインハルトさまの毒舌辛辣ポエムが冴える(白目)。
同盟側の後方勤務の人、RSって胸に着けてるんですけど、元レッドショルダー?(違)
どいつもこいつも無能っぷりを清々しく晒してくれるなあ。楽しくなって来た(白目)。
11代目は知らんが、12代目は割りと年齢高いな。シェーンコップ先生は意外と若い連隊長なんだろうか。
中佐か。部下のシェーンコップ先生可愛い・・・。ヤンさんを飄々としたって言うけど、アナタも相当じゃないですかヤダー(ジタバタ
この辺はもー素じゃないか中の人wwwもうwww 冗談が分からないって、アナタの冗談は冗談にならないですから!!!!! こんな軽口を隊長に叩いていいって、RRすごいなあ(白目)。
すっげえ演技が楽しそうだなシェーンコップ先生の中の人wwwもうwww
リンツさんは大尉。
うわ、リンツさんも毒舌。戦死狙いとか言っちゃうかよ。
こ、小杉さんの美声が・・・(萌え死)。うっとり過ぎる・・・。
帝国に対する毒舌とか、自分の立場に対する毒舌とか、もう止まらんなRRs。外伝のせいか、脚本がより伸び伸びって感じ。
1話の中で、帝国と同盟が行ったり来たりって、割りと珍しいよね。
元上官来た。今鳥肌立ったわ。那智さん凄い。
ルックスだけはハインさんだなこの人。実写だとルトガー・ハウアーか。
悪いけど、さすがラインハルトさまも若僧だってのでかすむな。
ラインハルトさま、珍しく情報不足なの? リューネブルグさん。やっと名前が出て来た。階級はー? しかし、亡命者でも、使い物になればちゃんと遇されるんだな。
おまえらは!おまえらは中学生男子か!!!!www こいつらむやみに可愛いんですけど、一体どうしたら(萌えればいいと思うよ)。
何だ、RRって、一応憧れの目で見られてもいるのか。
もうこの頃からクーデターの火種扱いだったのかよシェーンコップ先生。あんたって人はもうwww ヤンさんいなくてもそういう人だったんじゃんwww 単にヤンさんは、ヒャッハーこれでクーデター起こす理由ができたぜー☆ってことだったのか。あんたって人はほんとにもうww好きww
RR、マジアイドルユニットだな。
自分たちの連隊長が亡命するかもねってこんな軽々しく口にするような空気なんだなRR。まあ過去考えたら仕方ないのかもだけど。
リンツさん、マジ美声・・・。
そして突然ドイツ語で歌い出すシェーンコップ先生。うわああ(赤面)。
同盟政府のプロパガンダの道具で、それを嫌がって帝国に戻ると、残された隊員は忠誠を示すためにさらに必死になると。まあ、惨めな境遇だよなあ。そうか、ヤンさんはここから彼らを救ったのか。そら忠誠誓うよな。尻尾ぶんぶん。
ブルームハルトってポーランド系とかかな。
元々何か、上の人に嫌がらせするの好きっぽいなシェーンコップ先生。意地が悪いと言うか人が悪いと言うか。好き。
また何か?また何か? ってキルヒアイス、ラインハルトさまがしょっちゅう不平を言って、問題を起こしかけるって分かってるなwwwもうwww みんな苦労性だねww
リューネブルグさんは准将と。えーラインハルトさまが副将?マジ? リューネブルグさんも相当人が悪いな。まあ、ラインハルトさまみたいな若僧の下につくような人じゃないけどさ。
ラインハルトさまの表情の変化大辞典って感じだな。楽しいww
リューネブルグさんはこの時点で35歳・・・シェーンコップ先生幾つだ。
キルヒアイスに向かって苦労性って、あんたが言うなあんたがラインハルトさまwww その気苦労は誰のせいだとwwww
ラインハルトさまを困った人って言いつつ、その困った人のラインハルトさまが好きなんだろキルヒアイスううううううう。
今この回の段階で、シェーンコップ先生ぎりぎり29歳(誕生日まで4ヶ月くらい)。
妙に陽気な音楽で始まるけど、そういう時って内容が陰惨なんでしょ知ってるgkbr
ブルームハルト、ちょっと口を慎みなさい。これ、若いから許されてるんだよなー。
何か可愛いのが出て来たよ。小型の偵察機なんだろうけど。
シェーンコップ先生も昇進はそこそこ早いんだよなこれ。
この作画、もしかして・・・いや鈴木さんじゃないや。
もうリューネブルグさんと遭遇かよ早いな!
帝国でも同盟からの亡命者はプロバガンダに使われるのか。まあそうだよな。亡命時は大佐だったと。3年前に亡命ってことは、その頃シェーンコップ先生は26で、11代目が亡命したので副連隊長になった、と言う流れかな。
美人の伯爵令嬢と結婚したのを妬まれて昇進遅れたって、すっげえええええ下らん。まあ噂ですけどってキルヒアイスは言うけど、あの宮廷だとありそうだな。
しかしリューネブルグ氏がこういう評価だとすると、シェーンコップ先生とか、ラインハルトさまは一体どう評価するんだろうな。
指揮官としてのリューネブルグさんは優秀と。そらそうだよな、RRの連隊長だったんだし。
リンツさんがいっぱい喋ってくれてうれしい。マジ美声・・・。
強引な求婚とか、既成事実を作ってしまったとか、それってつまり、リューネブルグさんが伯爵令嬢(伯爵の妹)を強姦まがいにうんちゃらしたってことか?
なるほどなーこういう、隊長への評価と言うのが、まんまヤンさんへの評価に繋がるわけか。
シェーンコップ先生も、デキるけど可愛げのない部下なわけだなwww 何かしかし、部下として報われないのも不憫ではあるなあ。ヤンさんはシェーンコップ先生のやることについては、認めてお礼をちゃんと言ってたわけだし。こういうのでも上の態度はちゃんとしないとねって思うよね。
シェーンコップ先生の入隊は8年前・・・ってことは22の時か。22のシェーンコップ先生か!若いな! 今のラインハルトさまと大して変わんないじゃん。
んで、その時シェーンコップ先生は少尉で、リューネブルグさんが大尉と。
ブルームハルト、今はシェーンコップ先生、RR最強かもだけど、8年前、入隊仕立てだってば。経験を考えてやれよwww
戦車の運転に免許いるの?ww
さて、因縁の再会なわけだが、基本的にリューネブルグさんは青二才呼ばわりで、シェーンコップ先生はあんた呼ばわりか。そうか。たった5つ違いで青二才呼ばわりって、何か相当下に見られてたってことかな当時。まあ、3年前だとシェーンコップ先生まだ26か27だもんなあ。一応30代から見たら若僧か。
現連隊長が前連隊長にやられて、いい面の皮と、確かになあ。
いやだって地位がないと権限ないじゃん。権限なく連隊動かせないじゃん。何言ってんだこの司令官。シェーンコップ先生も大変。
上官が無能でやれやれって言ってたのはヤンさんだけじゃないんだな。まあ知ってたけど。
連隊長代理、頑張れー。
何か見てると、これはヤンさんに尻尾振るわー忠誠誓うわーって思うよね。
あ、ビュコックさんが救援に行くんだ。
2018年3月23日(金)
*
GA伝
わんこ!とか飼い主!とか呼び合うんだけど、その合間にきちんと名前もちゃんと呼ぶことがあって、それでやたら照れるコプヤンなど。
【2025】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2024】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2023】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2022】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2021】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2020】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2019】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2018】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2017】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2016】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2015】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2014】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2013】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2012】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2011】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2010】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2009】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2008】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2007】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2006】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
>>
管理
nik6.24