5
またカウンターがリセットされて地味に悲しんでいるorz でもまたこれからも続く日々!
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ
置いてみました。
タレコミどんと来い!!
検索分類「other」 HIT数:2957件
2541件目〜2560件目
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
>>
スペースで
AND
検索
・
009(2756)
・
JoJo(1270)
・
HR/HM(1128)
・
vtms(2153)
・
GA伝(5103)
・
UFC(480)
・
Law & Order(222)
・
other(2957)
・
ネタメモ(302)
2013年2月10日(日)
*
009
other
またREと平の54と風木の話。
体の繋がりで他人を支配するってオーギュが大人のRE4だなあと思った辺りで、まあそういう姑息キャラが好きなんだよな自分とか思いつつ、そしてこういうキャラを不憫に思うって萌えもあるんだなあと。
オーギュなRE4にとっては、最高に魅かれるのは、まだ純粋な平4なんだけど、欲望のままに手を出すと自分の雛形の少年RE4になってしまうわけで。
自己嫌悪の激しい4が、自分の雛形を素直に愛せるわけもなくて、自分でそういう風に貶めてしまったくせに、少年RE4に対して、自己投下の憎悪とか絶対抱いちゃうと思うんだよな。
だからこそ支配したいって言う執着も強くなるんだろうけど。
少年4は、その辺りの事情なんかわからないから、手を出された=愛されてるって思い込めるだろうし、支配したがる=愛情の深さって誤解もできるだろうし。
そういう、自分に投影された歪んだ感情を、愛だと思い込んで他人にも振りまくし求めるし。
他人を支配することになんかこれっぽちも興味がない5にとっては、こういう少年4と付き合うのは至難の業なわけで。
支配されるだけならまだしも、少年4は自分を支配することを、愛情の証として相手に求めるわけでさー。5にそれは無理なわけでー。
そういう点で、5に充分愛されてないって感じる少年4が不憫ったら。
全部大人RE4が悪いんだけど。かと言って、RE4だけ責めて問題が解決するわけでなし。
平5は、もう出会った時には少年RE4だったわけで、恋に落ちた相手が、もう清純さはかけらもない、愛情=支配って刷り込まれた歪んだ状態だったわけで。そういうRE4を恋したわけで。
平5にとっては、4が平バージョンだろうとREバージョンだろうと、あんまり関係はない。4が4である限りは、平5は真っ直ぐに愛せる。
でも大人RE4はそうじゃなくて、少年RE4をあれこれ構いながら、自分が恋してる(してた)のは平バージョンだったんだってわかってて、だから少年RE4を憎むし、少年4をそんな風にしてしまった自分をもっと憎む。
オーギュな大人RE4のことは、彼に対する一種の憐憫で、5は多分赦すんじゃないかと言う気がする。この人はこういう人で、それを責めても誰も救われないし、誰も幸せになれない、だから赦すことで憎むと言う疲れる関係性を終わらせようとする。
5がそういう気持ちになれるのは、多分少年4が、まず大人RE4を、拒絶することで赦そうと行動するからじゃないかなあ。
大人RE4にはもう支配されないし支配しない。そういう少年4の行動に敬意を払う形で、5も大人RE4のことは赦すんじゃないかと思う。
で、駆け落ちした後で、見かねて助けの手を差し出すグレートさんに対しては、5はすごい嫉妬するんじゃないかなあと思ったりして。
この段階で、RE5なので、人間臭い感情とか隠さないし、(完全に自分のものになった)少年RE4を失う恐怖をもう知ってしまってるし、グレートさんが、なまじあんまり下心なく、割りと純粋に少年ふたりの逃避行を助けようとしてる(もちろん主には少年RE4に対する恋情で)だけに、自分のそういう醜い気持ちがいやで、グレートさんにちょっと八つ当たりしてみたり、少年RE4とケンカになったりしそうだなあとか思ったりして。
そういう不毛な状態で、結局自分も大人RE4と大して変わらない態度でRE4に接してるって気づいて、ちょっと愕然とするといいよRE5。
もっと自由に、もっと対等に、もっと平等に愛し合えるって信じてたのに、実際誰かと愛し合ってみたら、愛=支配の縛りから全然逃れてなくて、まったく大人RE4の精神的な支配からふたりとも逃れられてないんだって、ちょっと絶望するといい。
しても、RE5はまだ精神的には純粋さが残ってるので、危ないことは考えない。
少年RE4も、結局誰と愛し合おうと、支配されるしすることに変わりないなら、それをきちっとやってくれる人の方がいいのかもしれないとか、物騒なことを考え始めてるといい。
自分と一緒にいて、意志に反して支配する輪に取り込まれるなら、RE5は自分と一緒にいない方がいいし、RE5はそもそも、少年RE4が望むような支配の仕方はしてくれないし、されてくれない。
じゃあ結局、大人RE4のやって来たことは正しくて、自分が愛して愛せるのはやっぱり大人RE4だけなのかもとか、そういうことを延々考えてるといい。
大人RE4は、そもそも魅かれたのは平4なのに、手を出すとRE4になっちゃうところが不幸だよねっと。
こんな泥沼に関わる羽目になった5がいちばん可哀想な気もする。
まるっきり関係ない話なんだけど、ジェロたん集めて、平4足して、RE4のハーレムとか思ってたんだけど、RE5以外のジェロたんは基本的にRE4には特に興味なさそうなので、RE4がどうやって他のジェロたんを振り向かせるのかってのが面白そう。
どこがハーレムだよww
何かむしろ、流され受けの平4が、平5の目の前で他のジェロたんとどーのこーのってことになるのを眺めて楽しむ(たまに嫌がられながら参加)RE4、と言う図が、何かいちばんしっくり来るような気がするこいつの脳内。
まあ何だ、RE4って意外と不憫だよね、と言う話。
2013年2月9日(土)
*
009
other
さて、さすがにアレなので隠す。REと平と風と木の詩。ネタばれしまくるよ多分。
いやRE4が手当たり次第のBitch受けと言うので、そういういやそんなキャラいたよなあって思い出したら、そのまんま風木のジルベールじゃないかorz
まあジルベールは庇護を求める=手当たり次第と言う、どっちかって言うとって言うか、まんま売春なわけで。周囲も男娼扱いだったし。
RE4はもうちょっと、快楽追求主義(ほんとに感じてるかどうかは色々不明)で。
RE4は庇護を求めるとかじゃなくて、自分と寝た相手を、体の繋がりで支配するって感じだよね(まんまオーギュ)。
ジルベールも、ああなるまではひたすら可憐な美少年だったわけでさーそうすると初期ジルベールは平4?みたいな。
セルジュは言うまでもなく平5で。その後RE5に変換。
とかそんなことを脳内でやってた。
学校で出会った段階では、すでにジルベールはRE4状態で、まだ清純でひたすら端然と良い人のセルジュは平5で。
こいつの脳内では、RE4はとにかくジェロたん(どれでも)に魅かれることになってるので、当然、平5の清純さに反発を感じつつも無意識に恋に落ちるわけだよ。
平5はとことん良い人なので、ベッド以外の誘いは断らない。下心もこの時点ではない。全然ない。ジェロたん的には単なる救いが必要な大事な友達。
色々あって、なぜ平4的に、受身で可憐だった美少年(直接は知らないけど)が、快楽追求主義のBitch受けになっちゃったのか、次第に理解するようになる平5。
オーギュは誰だろうなあ。ジルベールを少年RE4とすると、大人RE4でもいいなあとか、とことん脳が沸いた発言をしてみる。
RE4、クズで人でなしで鬼畜だから。少年の自分をどーのこーのは平気な鬼なのです(ひどい)。
まあ、最初に手を出した段階では、平4だったわけだが。大人RE4のせいで、少年平4は少年RE4にバージョンアップしてしまったのでした(アップ?)。
少年平4の初めては、案外情事に手馴れたグレートさんで、これはきちんと合意とかねー。でも大人RE4はそれを知って激怒とかね。
或いは、美少年の平4にちょっとふらっと来た、街の少年の平2とか。これは好奇心が主で、何かまあ見様見真似でしてみたよ、みたいな。これも大人RE4に見つかって大激怒。平2まで一緒にお仕置きされそう。
あー少年平4の初めてがグレートさんだと、実は大人RE4の初めてもグレートさんで、RE4は割りと本気だったのに、グレートさんはまだ若くて遊びまくりで、RE4がこれですっごい傷ついてトラウマって人間不信になったとかね。
負の連鎖ー。
その辺りを踏まえて、平4に対しては比較的誠実であろうとしたんだけど、もちろん過去のせいで、大人RE4はグレートさんを信用しない。
とかまあ、そういうオーギュな大人RE4。
オーギュからの呪縛を解くために、ジルベールな少年RE4と踏み込んだ仲になることを決意しつつ、その前に大人のRE4にいいようにされちゃう平5っと。
そしてここで、平5はRE5にバージョンアップ(アップ?)。
平5に比べると人間臭くて感情も比較的露わなRE5は、オーギュから逃げるために少年RE4と逃避行っと。
まあ色々こじれまくるふたりの仲、それでも離れられない。
とりあえずこのふたりは最終的に幸せになって欲しいけど、どうだろうなあ。
ひたすら体だけのRE4と、まずは心と思う平(RE)5と、どこかでいずれ分かり合えて通じ合えるのかなあと、そんなことを考えた。
脳内では幸せになれるんだけど、実際自分がこういう話を書いたら、絶対泥沼試合の不幸まみれになる。
ので、脳内で4と5の幸せを祈るー。
しかしヤク中キャラ大好きなこいつは、落ちるとこまで落ちた4を、それでも救おうとする5とか大変見たい。すごく見たい。
平のビジュアルだと幸せを信じられるのに、REのビジュアルだと、そのまま不幸へ突っ走るのはどうしてだろう。
吐いてすっきりしたー。
2013年2月5日(火)
*
other
色違い、サイズ違いのお揃いって、萌えるよね。
2013年2月2日(土)
*
other
男性のスーツの、上着のボタンふたつ、上だけ留めてるって、そこからちらっと覗くネクタイの端とかベルトの止め具とかその他色々、超チラリズムでエロスだと思った。
2013年1月29日(火)
*
other
今ってさーリアルで同性同士結婚できるんだよねー。いい時代になったなあって、何かすごいしみじみした。現実、まだまだ大っぴらに手を繋いで歩いたり、人前でキスしたり抱き合ったりって安心してできるわけじゃないし、世界全部がそうだってわけじゃないけど、早くそういう関係がじろじろ見られたり敵意を持って眺められたりしない、ごくごく平和な時代になるといいなあ。相手が誰でも、愛には変わりはない。結婚して下さいって、目の前にいる大事な人に言えるっていいよなあ。Yesって言ってもらえる保証はないんだけれども(ヲイ。
2013年1月29日(火)
*
other
ゴレンジャーの青×赤とかちょっと不意打ち過ぎた。心臓止まるかと思った。自分的には緑が好き。ヘタレ攻めの緑と正義漢受け赤とかどうだろう(大変どうでもいい)。
2013年1月28日(月)
*
other
ネタメモ
縛った後の痕萌える。縛った方が、解いた後でその痕の位置で抱きしめてあげるとか萌える。縛るの=そうやって抱きしめたい(拘束したい)ってことの表れって萌える。縛られた方は、痕見て恥ずかしがりつつ、可視化された愛ある束縛に幸せ感じてたら萌える。革とかの拘束具のいかにも感が大好きだけど、シンプルにロープとかで縛る手作り感もたまらん。相手の形を自分好みに歪めて固定して眺めるって言うのがたまらん。そうやって相手の好きな形に歪められる幸せな屈辱感たまらん。
2013年1月27日(日)
*
009
other
ジェロたんとハインさんに見えるこいつはモルダーあなた(萌え)疲れてるのよ。リア獣幸せに爆発しろ!
http://imgur.com/gallery/mIsYjXL
2013年1月25日(金)
*
vtms
other
ウサ耳好きなこいつにとって、マイメロはハートど真ん中ズッキューーーンなわけだが、まさかボトムズとあんなに親和性があるとは思わなかった_ト ̄|○ マイメロが元々赤ずきんちゃんモチーフと聞けば、そらーキリコとはぴったしだわなーと思ったけど、それにしてもあの違和感ない混ざりっぷり_ト ̄|○ やだマイメロキリコ可愛すぎる_ト ̄|○ 本気でどっかグッズ化しないかな_ト ̄|○
2013年1月12日(土)
*
other
ネクタイにせよマフラーにせよ、引っ張るためにしか見えない件。あれはもしかして正装ってよりはむしろ首輪とか鎖とかの代用品で、ようするに「支配されたいです」って言うのの表明?
2013年1月6日(日)
*
JoJo
other
孤独のグルメのゴローちゃんが、大人になった花京院に見える件について。
2013年1月6日(日)
*
JoJo
other
任侠ヘルパー、ヤクザが承太郎で、懐く子どもが花京院と思ったら、何か突然違う方面の萌えが。現物は、成長したショタっ子の下克上で、ヤクザ受けなんですけど。承花だったらまんまだよねー。「昔からずっと好きだったんだ!」って一生懸命告白しろ高校生になった花京院! 「成人してから言いやがれ」っていなされて、ほんとに成人式から真っ直ぐ承太郎のところへやって来て、「大人になったよ!」って必死の面持ちで襲い受け。でもどうしていいかわからないのでどうしようもない。やれやれだぜって言いながら、とうとう捕まっちまったぜとか思いながらそういうことになればいいよ承太郎。
2013年1月5日(土)
*
009
other
「ドイツでは、オランダ同様、個人売春は認められていて」 ち ょ っ と 待 て。
2013年1月3日(木)
*
other
怪物くんのフランケンにときめいたり、Happily Never Afterとか言うアニメで、ヒロイン父君の王様と従僕を脳内でカプらせてたり、悪役の狼連が可愛かったり、何かもう自分の趣味の悪さは修正不可能と悟った新年明けましておめでとう。
2012年12月28日(金)
*
other
体格差カプの、彼氏シャツ(双方)とか背中合わせとか、坐って背中合わせで別のことしてるとか、お姫さまだっこ(交代必須)とか、全部ハゲ萌えて困る。
2012年12月27日(木)
*
Law & Order
009
HR/HM
other
ジェットの実写版を考えてて、まあ金髪赤毛はともかくとして、ちょっと熱血なところと、お馬鹿なところ(平成)と、かっこいいところと、まつ毛が長くてたれ目なところ(大変重要)とか、意外と惚れっぽそうな感じとか、考えてたら、たれ目とお馬鹿で、LOのSVUのDean Winterとかどうよと思った。CSIのMiamiに出てた時じゃなくて、SVUの1stの時のね!(重要) グレートさんの実写はJudasのRobさんで! 個人的に譲れない! REのハインさんは、ルックス違うけど、空気はCSIのMiamiのHoratioかなあみたいな。あのキザっぷり。サングラスも。NYPD Blueに出てた感じだと、むしろあのままグレートさんってイメージ。ドイツ人の俳優さんだと、どんな人がいるっけ? Viggo Mortensenとかいいよねとひそかに思ってはいる。>実写ハインさん 今の007の人は、無知なこいつが見るとロシア系に見えてしまうので。
2012年12月27日(木)
*
other
違うんだ!萌え袖ってのは袖で手はほとんど隠れてて、指先のせいぜい第二関節くらいからしか見えてない状態なんだ! その袖で口元ちょっと押さえて、「自分小さくて恥ずかしい」と言う表情までセットなんだ!(黙れよ) あるいは、シャツの本来の持ち主に向かって、「・・・大きい」って小声で言うってのでもいいよ!(もういい)
2012年12月27日(木)
*
other
萌え袖も萌えだが、小さいのを無理矢理着るのも萌えだと思うの。「小さかったな。すまない」的な。ボタンがとめられないとか、肩が入らないとか首が大変苦しいとか袖が無理とか、裾がつんつるてんはガチで。着てる最中に無理しちゃってほころびとか走るともっといい。「後で直しておく」とかってすごい申し訳なさそうに。彼氏シャツと言うのは、大きかろうと小さかろうとどっちでも萌えるのです。体格まったく同じ組み合わせなら、それでも微妙に首回りやら腕の長さやら肩幅やらが違うのに気づいてきゅんとなるのが萌え。
2012年12月7日(金)
*
other
vtms
極道な介護士の話。ボトムズ変換もしてみた。
SPが大変ボトムズだった件。何その純愛っぷり。どう見てもずっとプラトニックだったようにしか見えないんですが。そこんとこどうなんだ。
いやマジボトムズだった。彦一が、ちょっとキャラ違うけどキリコっぽいよなーとか思ってて、男女関連はそう来るか、と。
しかしアレで30半ばは無理だろー。あの年齢の男女の純愛は超萌えるけど、彦一が30半ばってのはちっと無理です。
ってか、りこが23? ひと回り下ってか? 超個人的に、アンタ呼ばわりだったので、いやそこはキャラ的にてめーじゃね?と思ってたんだけど、年齢的にはまあアンタが妥当か。
いつりこが彦一押し倒すか、すごい楽しみだったんだけどな。もういいよ襲っちゃえよって何度思ったか。
りこに流れてしまってはドラマにならない、と言うことだったんだろうけど、りこがたった23と言う点では、個人的には安易にそっちに流れてくれなくて好感。
さて、いわゆる雰囲気イケメン(←この言葉が実は大変苦手)がずらっと揃ってて、いやどーすんのーこんな似たような顔とキャラばっかでー?って最初思ってたんだけど、ちゃんとそれなりの差異もあったし、それぞれきちんとキャラ立ちしてて、脚本うまいなーと思った。
子どもとお年寄りと猫とヤクザとおっさんって、何そのこいつの好物全部突っ込んでみました、みたいなの。
正直、りこもすごい好みのキャラで、あああああああ、こういう極道な女の子大変好きだー!みたいな。さらさらつやっつや黒髪も良い。結婚してくれ。
スーツ姿も大変倒錯的で好みだったんだけど、1回くらい、びっちり普通の和服で決めていただいても良かったような。
なるべく女の子臭出したくなかったんだろうけど、その抑えたところが大変好みだった。
最終的にはりこ×晴菜ちゃんと言う百合カプまで出してもらって、最後転げ回った。
変態上等発言だけど、りこは歩く時の後姿の、腰の辺りの揺れ具合が大変素晴らしかった。
あれをスーツでやられたら、後ろ歩いたら大変だなうん。久米頑張れ(え?。
極道介護士の面々は、それぞれどういう組み合わせかさり気なく示してあって、彦一はまあ渋々な総受けとして、やっぱ六車×彦一の百合ホモなのか公式。
六車がごろーのこと大好きで、でも全然報われなくて、1回くらい事故的に、みたいな感じでもいいな。六車可愛いよ六車。
個人的には二本橋とのいつまで経っても進展しない、無自覚両思いホモ百合カプでもいいと思った。
いやまあ、単なる体格差が好きなだけなんだけど。だって二本橋さん猫下僕なんだもの。しかし猫を怯えさせるのか感心せんな。
さらに個人的には、単なる上司と部下関係の、りこ&二本橋もすごい好きだった。二本橋が敬語使うのがたまらん。
久米も何だかんだりこのこと好きだといいよ。極道おっさんたちのお姫さま。
ごろーと晴菜ちゃんは可愛かったなあ。1回くらい、ごろーちゃんがちゃんと報われたエピソードとか入れてあげて欲しかったなあ。
しかしごろーちゃん、髪染めやめて普通の髪にしたら超普通で笑ったwww あの雰囲気イケメンどこ行ったwww
しかしさすがヤクザ、てらてらスーツ決めて肩で風切って歩く時がいちばん素敵なのはさすが。
肩で風切るって、誰が言い出した表現なんだろう。素敵。
でまあ何だ、涼太の下克上フラグとかね。
彦一母と駆け落ちした男との、妙な空気とかね。
鷲津の組長と夏夫さんとのおっさんラブラブとかね。いやちょっとアレは来たわー。
二本橋の猫は鷹山さんが面倒見てるしさー猫下僕増やしてるしさー可愛いじゃねーかー。
二本橋が自首って聞いた瞬間、猫どうすんの?と思ったのはこいつだけじゃないはずだ。まさか鷹山さんが面倒見るとは思ってなかったけど(娘さんが別れた奥さんかと)。
でまあ、和泉さんは何かもう随所で美味しいとこさらってて、どんどん素敵な感じになってて、鷹山さんを押し倒したくて仕方ないとかそういうのでいいじゃないかと思った。
和泉→→→鷹山な感じで。隣りで、三樹矢→→→→りこ→→→→彦一。彦一は何かもう、誰からのどんな秋波にも気づいてないといいと思う。
あれだね、てらてらスーツのおっさんにーちゃんが、煙草の火を差し出し合うってエロいよね。
ごろーちゃんのバカっぷりも可愛かったんだけど、三樹矢のりこちゃん好き好きっぷりも何か可愛くて、信用されずに縛られてたり、カチ込みに付き合ったり、和泉に怒られてたりするのも何か萌えだった。三樹矢可愛いよ三樹矢。
さて、こういうので、当然ボトムズ変換したんだけど、個人的には彦一がキリコで、二本橋をシャッコにして、体格差カプで、他を全部放置してふたりの世界作ってるでもいいかなと思った。
あの6人はバーコフ分隊かなあ。真っ当に行けば、ごろーがゴダン、六車がバーコフ、ザキがりこで、三樹矢がコチャック。彦一キリコを兄貴呼ばわりするゴダンか。胸熱だな。
バーコフだと、もうちょっと親身で不器用な六車になるか。
鷲津の面々はウォッカムとかよったんね! 鷲津の組長はよったんで! 車椅子で施設に来るの。キリコが面倒見るの。同室の夏夫さん(うーん誰だろう。テダヤとか?←え?)とちょっとラブラブになっちゃうといいよ。
ザキにやられそうになるのかよったん、まさしくそのまんまだな。
鷹山さん誰だろう。比較的真っ当な人って言うと、RSか。グレゴルー? 和泉さんがじゃあムーザ?
バイマンはとりあえず久米さんポジションで。
施設の人たちは当然3馬鹿だよねー!wwww
あでもそうすると、ごろーはバニラの方がいいかな。ココナは晴菜ちゃんだし。
むしろゴダンが久米さんか。
バイマンはフィアナの元旦那さんとかさー。うわー修羅場ー。いやそこはイプシロンって言ってあげようよ自分。
萌えよりも作品がまず面白かった。映画もまた見たい。
2012年12月5日(水)
*
009
other
あー何か、ヤクザとか極道と弱者の組み合わせな妙なドラマが大変素敵なので、当然ながら7と4と5と6とか、そんな辺りで妄想。
ジェロたんが刺青入れた極道って大変萌えるんだけど、寡黙で意外と知的な感じってすごい萌えるんだけど。
グレートさんに、地上げ関連でちょっと探り入れたいから、そこに就職して来いって命令されたのが、ちょっと辺鄙な町(千葉の奥辺りの感じの。あるいは京都の奥辺りみたいな、中途半端に都会に近い辺り)の保育園。
資格はないので、まあお手伝いと雑用の感じで。人手不足で、資格は後回しな感じに雇ってもらえちゃう。
主任の先生はハインさん。その下の保父さんがジェット。自分らの子ども預けて一緒に働いてるジョーとフランちゃん、みたいな。子どもはイワンだ。
園長先生は、すぐ傍で中華料理屋をやってる張大人。明るい人だけど、口数が何となく少なくて影があるのをジェロたんは見逃さない。
張大人とハインさんは、園内ではカプ扱い。結婚してることになってるけど、実は単なる内縁で、さらには実は完全なるハインさんの片思いで、夫婦状態は単なる外へ向けての偽装。
ジェロたんは戸惑いつつも子どもたちに慕われて、みんなともうまくやれてて、こんな世界もあったんだなあと、保父資格を取ろうかと恐ろしいことを夢想開始。
たまにこっそりグレートさんから連絡あって、グレートさんが聞きたがるのは、ハインさんと張大人のこと。ふたりの様子はどうだとか、幸せそうかとか、うまくやってるのかとか、金銭関係の内情はどんな感じだとか。
保育園はまあ赤字だけど、中華料理屋で何とか大丈夫な感じで、潰れることはなさそうな経営状態。
で、ある日突然グレートさんが乗り込んで来るんだけど、実はハインさんと張大人は、昔々グレートさんのところから駆け落ち(と思ってたのはハインさんだけ)した仲で、張大人はグレートさんの内妻だったんだけど、グレートさんが酒に溺れてとんでもないことになってて、意見はしても誰の言うことも聞かないグレートさんに未練たらたら、でもこのまま一緒にいたらもうどうなるかわからないって辺りで、元々張大人に横恋慕してたハインさんは、ひっさらうように、張大人を連れてグレートさんのところを出奔。
可愛がってた部下に裏切られた&愛妻を寝取られた(とみんな当時は思った)グレートさんは当然怒髪天で(髪ないけど)、で、やっとふたりの居所を探り当てたよっと。
で、実のところ、ハインさんと張大人は、最初っから最後まで何もなくて、完全にハインさんの100%片思い。指先すら触れたことありません。
張大人は、勢いで引きずられるように飛び出したはいいけど、やっぱりグレートさんが好きだし、アル中さえ治してくれれば無問題で、逃避行中、ずっとグレートさんが最愛のまんま。
ハインさんは、心底張大人に惚れてたので、張大人に言われた通りに指一本触れず、そもそも張大人は、グレートさんへの恩義立てで、グレートさんを更生させないと、グレートさんの愛する人を守らないと、と思ってハインさんが行動したと思ってたので、ぶっちゃけハインさんの恋心にはまったく気づいてなかったり。
夫婦のふりした方が外に向かって都合がいいとハインさんに言われて、素直に従ったまで、みたいな。
まあそんなわけで、再会してREの3と9みたいな風にいちゃいちゃ始めてくれちゃう6と7の後ろで、完全空気のハインさん。
グレートさんはお酒やめて更生してるし(ジェロたんから聞いた)、張大人とは相変わらずっぷりだし、ああ俺何やってたんだろうって、後の仕置きのことすら忘れて呆然。
ジェロたんにたくさん慰めてもらうといいよ。
でまあ、後は何も変わらず、ジェロたんは正体バレたので、保育園をやめざるを得ず、グレートさんと張大人は通い婚からやり直し、ハインさんは、出奔の咎はあるけど、張大人を守るためだったってことで最終的にお咎めなしで放免。そのまま保育園で主任さんを続けるよっと。でも張大人とは完全別居のため、ひとり暮らし開始。
そのひとり暮らしの狭いアパートに、ジェロたんが通って来ればいいじゃない。スタバのコーヒー片手だったり、ケーキ持参だったり、冬にはあんまんとか肉まんとかタイヤキとか。
甘いものでハインさんを懐柔しつつ、そのうち何とかラブラブに持ち込めばいいじゃない。
あ、ちなみに、ハインさんは昔の名残で背中に紋々しょってます。長袖襟の高いシャツで、常にきっちり隠してます。ジェロたんにしか見せません。張大人にすら見せる機会がありませんでした。
で、逆パターンで、ハインさんが地上げ屋ヤクザが何かで、地味ーにやってる辺鄙な街の保育園を潰して立ち退かせようとして、舎弟のジェットと潜入。
園長先生の張大人と、副園長のグレートさんと、ふたりの娘のフランソワーズに、婿どののジョー。
フランちゃんと張大人辺りに、ハインさんはしょっちゅうやり込められてればいいと思うの。
ジェットはジョーと意外と仲良くなっちゃうとか。
でまあ、張大人とグレートさんに恩のある保父さんジェロたんが、何となく煙ったいハインさん。
ハインさんは刺青一生懸命画してて、ジェロたんにある日見られて、ジェロたんも実は刺青持ちで(こっちは出自関係で)、ジェロたんに妙な親近感持たれちゃうといいじゃない。
他のみんなはハインさんの喫煙にすごいうるさいけど、ジェロたんは携帯灰皿とか持って来て、喫煙自体には特に文句言わないとかさ。
そんなこんなで、ジェロたんと何となく仲良くなるといいよ極道ハインさん。
でもって、ある日ジェロたんとそういうことになって、うわあああああと思いながら、もうどうすることもできずに地上げ計画中止。
突然引き上げるって言われて、ジョーやフランソワーズと仲良くなって、張大人に胃袋を調教され済みのジェットは去りたがらない。
舎弟に逆らわれて、計画は頓挫で、自分で潰した自分の顔の持って行き所がなくて、ヤケ酒してつぶれてお店から放り出されるハインさん。
お迎えは、雨の中傘差したジェロたんで。
ひと晩掛けてゆっくり愚痴聞いてもらって、酔った勢いであれこれぶちまけて、ようするに保育園の仕事は案外楽しいし、町に必要なもんだし(対比としての、自分のダニっぷりに嫌気が差してる)、ジェロたんには惚れちゃったし、何かもう俺どうしようとgdgd。
後何だ、ハインさんほど責任なくて、楽しそうにやってるジェットがうらやましい、保育園内のカップルが普通に幸せそうでリア充爆発しろ状態でうらやましい、とか何かもう全部ジェロたんにぶちまけちゃえばいいよハインさん。
極道に普通の幸せはないんだなって結論してヤケになってるハインさんに、いやそんなこともないだろうってジェロたんは微笑んで言ってあげればいいと思う。
とりあえず保育園にも、その近辺にも手を出すのはやめて、保育園からは手を引いて、でもこう、影のスポンサーであるよ的な状態で、ひっそり去るハインさんとジェット。
ジェットは再園を確約。主にはゴハンのために。
ハインさんは、まあそれなりに真っ当に極道続けつつ、ジェロたんとも続けつつ、刺青を安心して見せられる相手がいるってのは幸せだなとか何とか、そんな風に思って終わり。
こんなばっからしいことは、考えてる時がいちばん楽しい。
【2025】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2024】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2023】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2022】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2021】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2020】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2019】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2018】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2017】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2016】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2015】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2014】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2013】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2012】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2011】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2010】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2009】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2008】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2007】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2006】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
>>
管理
nik6.24