そして案の定、頭の中で、シャッコキリコと54がシンクロするのであったorz だって並べてみたら見分けつかないくらいそっくりだよこのCP! 以下、いろいろごちゃ混ぜ危険。
≪ キルヒアイスー!アレを009でやるとすると、ゴウトが006で、ヴァニラが007で、ココナが002。キリコが004でシャッコが005。まんますぐる。
で、ロッチナがサンジェルマン伯爵かなあ。そしてワイズマンはスカールさまで。神の子はイワンでよろ。
いろいろすっ飛ばして、006が表向きは中華料理店を営むウドの町に004が現れて、「兵隊やるのに疲れた」とかって言って、何となく居候的な。
実際はいわゆるサイボーグ兵士で、ちょっと実験で軍の機密的な改造されちゃって、それで実験と称して常に監視がつく(by サンジェルマン)のに嫌気が差して脱走。
サンジェルマンはいろいろ含むところがあって、「ふふふ、脱走も計算の上」とか常にほくそ笑んでればいい。監視は常に続行。
遊んでるわけにも行かないので、とりあえず金稼ぎに、実弾使ったケンカもどきのギャンブルに参加。実は006がこの辺りの闇商人の元締めだったり。
右腕マシンガン(しかも軍の機密の超最新型。コブラみたいなww)の004には誰も敵いません。
派手にやり過ぎて警察に目をつけられる&軍もさすがに放置できないと逮捕に乗り出して来る、のタッグ。
ウドの町は鬼ごっこのおかげで壊滅状態になるので、とりあえず脱出(全員同時に。でも行き先はばらばら)。
結局ひとりになると戦争するしか能がないので、傭兵になって内戦状態の国に潜入。ここで同じ傭兵の005と初対面。
他にも008がいたり。隊が一緒で意外と仲良しになる。
カン・ユーは誰だろう。BGのあの家柄はいいけど無能の上官?(平成版)
ここで006たちと再会。やっぱりレストランをやってる。お酒飲ますのが主で。
002は客相手に歌ったりしてるよ! 007と何だかいい雰囲気になってるよ!
この辺りからサンジェルマンが堂々と004の前に現れて、「君は大事な実験材料だからね」みたいなことをやたらと言い出す。
戦闘中に004が行方不明になったり(上官に嫌われてるせい&サンジェルマンの画策?)して、ちょっと不穏。
006の店で、005と008は004の心配をしたりして、さらっと「おれはあの男のことが好きだった」(過去形?)とか005が言ってるといいと思う。素面で。
何だかんだととにかくも無事に帰って来て、「おまえは不死身か!」とかみんなに愕かれたり、サンジェルマンがそれをまたほくそ笑んで見てたり、無事に傭兵仕事にみんなと戻る。
内戦はひとまず敵方のリーダーが暗殺されて終了か?と思われたその混乱に乗じて、サンジェルマンが004を捕獲しようとする。それを嫌がって、敵前逃亡しつつ、どこかへ逃げようとする004。たまたまその場に居合わせて、それの手助けをする羽目になる005。
内戦は終了。008はここへ残って、国の建て直しに参加。005はどこへともなく消えて行く。
無能上官は行方不明。サンジェルマンはどこへともなく、004探しに出発。
姿を隠しつつ、流れ流れて、傭兵のすごく多い星クエントにたどり着く。偶然、005の出身星。当然の流れで再会。
この辺りで、自分の悪運の強さが、何か人為的なものではないかと思い始めてる004。軍もやけにしつこく自分を追うし、単なる機密だけじゃない気がする。それを口にすると、自分のところの部族長に訊いてみるといいとか言う005。
地底深くにある005の村。到着早々薬を盛られて眠らせられて、体を調べられる004。
「単なるサイボーグで、普通に改造されている以外は不審なところなし」と言う結果が出る。
やられたことには少々怒りつつ、結果にがっかりしつつ、さてどうしようか、何かもういろいろめんどくさいから、この村に005頼って居着いちゃおうかな、とか考え始めたら、また追っ手がやって来る。
しかも今度はかなり本気で。
ほとんど総攻撃状態で、あっさり全滅させられる村。4と5は何とか脱出。もっと地底深くへ。
まだしつこく狙われて、日も差さない地下をさまよう羽目になってるのを愚痴る4。村がなくなってしまったことの、5に対する罪悪感もある。
「以前はそんな弱音は吐かなかった。」
「何だ、失望したか?」
「いや、可愛くなった。」
とか言う完全夫婦なイチャイチャ会話をしつつ、追っ手から逃げ続けるふたり。
そこに突然洗われるスカールさま。
「ワタシがおまえをここに導いたのだ。ワタシは銀河の神だ。おまえを後継者として選んでやって、おまえはここまで無事にたどり着くというテストに合格したから、有難く神の座に着け」
とか言われて、4キレる。
「うるさい!人のこと勝手に決めやがって!」
で、神とケンカになる。
そこへ4(と5)を追って来たサンジェルマン登場。
素直に神にならない4に逆ギレ。
「私こそ神に相応しいのに!私を選んで下さったらよかったのに!」
みたいな感じに発狂。
4も5もサンジェルマンをスルーしてスカールさまとケンカ続行。
勝つけど、5の星は勢いで全部吹き飛ぶ。宇宙の塵と化す。スカールさま消滅。
1年後、4はコールドスリープしながら、カプセルの中に入って宇宙をさまようことに決定。
「神だの何だのうるさいし、軍は俺を利用しようと追い駆けて来るし、いろいろうんざりだからしばらく世捨て人になって寝る。もう起きないつもりで。」
カプセルを宇宙に送り出して、最後を見送る6と7と2と5。
さて30年後、噂だけの存在になってた4の人のカプセルを、ある星が偶然発見。当然自分たちの威光に利用しようとする。
無理矢理4の人を目覚めさせて、自分たちが神扱いしてやって崇めてやるからそれらしく振る舞え、と。
当然拒否。向こうは怒り狂う。それならもう殺してやるキー!と言うことになるけど、元神の後継者である4の人の悪運はまだまだ続く。
この星に、なぜかサンジェルマンがいる。
4の人が消えた後もストーカーを続け、文献を残し、噂だけにせよ、彼の存在が歴史の中で無にならないように必死に研究を続けて来た。
ずっと起こると信じてた4の人再登場にハイになり掛けるも、また政治利用しようとしてる面々に対して、「あの男を扱えるのは私だけ」みたいな感じに、裏で足を引っ張るようなことをする。
知らないうちにサンジェルマンの助力を得て、星の連中からは何とか逃れるけど、本気で怒ってる(無理矢理目覚めさせられて、利用されそうになったから。30年経ってても状況が変わってないから)4の人は、
「二度と俺に近づくな。」
と、マジでマシンガン(この星で、目覚める前にアップデートされてしまった)を向けてその場を去る。また姿を消す。
元神の後継者、神殺しの男がまた現れたという噂が、宇宙全体に流れ始める。
さて、6と7と2は、平和な星で今では平和に中華料理店を営んでて、6は町の名士。7と2は何と結婚してる。
結婚25周年のお祝いに、昔の思い出をたどろうと、4の人と出会った国々を尋ねる旅に出る。
ウドの町で、偶然「おれもあの男を探している」と言う5に再会。
長命族の5は、まったく外見が変わってない。
なぜか4の人を訪ねてゆく先々で、妙な連中に襲われる一行。主に5が応戦。
内紛の国は相変わらず内紛まみれで、今では8が大統領。ひと晩限りの再会を果たして、ここでも妙な連中に襲われる。主に5が応戦。撃退。
「気をつけて。また会おう。」
と言う大統領の8を残して、先へ進む一行。
妙な連中も、4を探しているのだと気づく一行。
そして、居候している医者の家(ギルモア宅)をやっと見つけて、すでに襲撃され中の4を発見。
5と4で応戦、撃退。
「おれと一緒に来て欲しい。部族長が頼みがあるそうだ。」
と言う5。ギルモアも連れて、5と一緒に行く全員。
すでに滅びた5の出身星には双子の星があって、爆発の時になぜか住民が全員そこへ移動。星の地下に神が棲んでいる、と言う伝説があったので、神のおかげだろう、とみんな納得。
さて、部族長のところへ行くと、
「神の子が生まれるので、おまえが守れ」
と言われる4。
「自分でやれ。」
と5を見つつにべもない4。
「神の子は、確かに神の子だと認められたらすぐに殺される。そして、同族間で争うことは許されていないので、殺さないようにと阻止することはできない。」
と言うようなことを言われて、仕方なく協力することにする。
5の部族の子なので、5はもちろん殺されるとなると心が痛むし(できれば自分で救いたい、でも掟でできない)、そんな5の心情を理解して、4が自分でその子を引き取ると言い出す。
神の子かどうか裁定される場の神殿で、赤ん坊を奪って逃走。同族に追われる4をかばって、一緒に迎撃しようとする5。逃げるうち、ふたり揃って神殿の地下へ落ちる。
赤ん坊は無事に一緒に落ちるけど、途中で消える。探しに、もっと奥深くへ進んでゆく4と5。
ナチュラルに、「おれたちの赤ん坊」とか「俺とおまえさんの赤ん坊」とか言ってるふたり。
赤ん坊の気配のする方へ進むと、そこへ現れたのはスカールさま。
「おまえは死んだはずだ!」
「一時的に滅びただけ。30年経ったし、まだ友達いないの淋しいだろうから、この赤ん坊をくれてやる。だから素直に神の言うことを聞いて、この子を神になるように育てろ。」
「やなこった。」
まったく同じことが起こる。赤ん坊を救って、もう一度神を滅ぼして脱出するふたり。
その一部始終を、すぐ側でほくそ笑みながら眺めてるサンジェルマン。これからも4と赤ん坊のストーカーを続けることを新たに決意。
「神とかもうどうでもいい。ただ静かに暮らしたい。」
赤ん坊は5と同族なので、ふたりで育てることに決定。
ギルモアは誘われて、余生を6たちと一緒に過ごすことに決めて、6は滅多と人の来ない土地を4と5にあてがう。
自給自足生活をしつつ、赤ん坊をふたりで育てる4と5。
イワンと名づけられた赤ん坊は、何だか意外と4にそっくり。4と5は当然夫婦同然てことでひとつ。
いろいろ捻じ曲げてるけど、あんまり捏造はないのが怖い。公式が男ふたり&赤ん坊って言う擬似家族を推奨なのはいかがなものかとwww もっとやれww