4
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ置いてみました。タレコミどんと来い!!

検索分類「vtms」 HIT数:2152件

1241件目〜1260件目
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 >>

スペースでAND検索
  2014年11月30日(日) * vtms


  2014年11月29日(土) * vtms
ウォッカムえろいわー。PFは絵が垢抜けてエロくなって、そういう点でも18禁だわー。


  2014年11月28日(金) * vtms
バイマンとよったんが直接話すところが見てみたかったなあ。


  2014年11月27日(木) * vtms
どっかからの作品説明抜き出し。よったんについての記述、「チート主人公に一方的に恋愛感情を抱き、強引に言い寄ろうとするも見事に玉砕。ただでさえ中二病なところにヤンデレまで発症」、と言うキャラの声が、大塚周夫氏、と言うところまでがこいつのよったん萌え。PFはもうよったんの圧倒的なカリスマがたまらん。たまらん。つか、PFの主人公はよったんだよね?


  2014年11月27日(木) * JoJo vtms other
花京院は割りとガンダム好きで、多分セイラさんファン。うる星では絶対サクラさんが好き。そして一応ボトムズファン。キャラ萌えよりも、多分スコタコ萌え。スコタコのローラーダッシュの効果音と走行音が似てるってので、うっかりルンバを欲しがって承太郎に止められればいい。承太郎は多分ガッチャマンとウルトラマンと仮面ライダーとゴレンジャーが好きで、ロボット系はコンバトラーVくらいしかきちんと記憶にない。そしてふたりで一緒に、タイムボカンシリーズで盛り上がればいいと思う。


  2014年11月27日(木) * vtms
ムーザってば、FRSのあのぼっちゃん頭と言うかハイジ頭って言うか、LRSが先なのであれはちょっと衝撃なんだけど、誰もそれに言及してないのは、あえて言わないだけなの?そうなの? バイマンに切ってもらったのかなアレ(それともグレゴルーか)。


  2014年11月27日(木) * vtms
ボトムズを大雑把に説明すると、「おれの嫁返せええええええ」&「ウチの人に何かしたら承知しないんだから!」と言うバカップルがストーカーに悩まされ続ける、と言う物語なのか。もしかして。


  2014年11月26日(水) * vtms
ゴダンて、ガチムチ派の、リアルタイプにモテそうだなって思うけど、本人は自分に欲情する相手には絶対欲情しなさそう。無意識に常に上下関係の構築手段みたいになってて、抵抗する相手を押さえつけてこそ、みたいな(ヤリたくてヤってるわけじゃない、と言う言い訳も含む)。そういうわけで、抵抗もしないし、歓んでるわけでもないし、かと言って格別嫌がってる風もないキリコのことが、すごい気になったり。恋?恋なの?(案外純情)ゴダンの初恋なの? でまた、妙にキリコとだと体の相性良かったりしてねー(ゴダン的に。キリコは相性もへったくれも何も分かってない)。


  2014年11月26日(水) * vtms
バイムザのあのイチャつきっぷりは、過去に一度は一応あったんじゃなかろうかと思わせてくれる。バイマン的には、割りと長い恋が実った感じで。ムーザはただ、(すごい傷ついてた時に)慰めてくれるバイマンにうっかり流されちゃった単なる事故、と言う認識で。ムーザは小柄なので、まあ当然初期は狙われたろうしなあ。グレゴルーは自分のだから手出すな、みたいな守り方は思いもよらないだろうから、その辺りはソツなくそういうのをかわすのが上手そうなバイマンが、ムーザに、「オレ専用ってことにしときな」とかって言って、人前でわざと見せつけて、そしたらパタっとちょっかい出されなくなって、あの不器用な口調で、「・・・助かったぜ。感謝してる」とかバイマンに言って、「じゃあ礼くらいしてくれてもいいよな?」って押し倒そうとしたら殴られたのがバイムザの最初とかそんな。「冗談も振りも終わりだ」って、あくまでそれだけだとしか思ってないムーザと、最初から下心満載のバイマン。


  2014年11月25日(火) * vtms other
ガクラン八年組終わったタイミングのしもさか氏に、ボトムズコミカライズして欲しいわー。無口なおっさんだらけ描かせたら最高だよあの人。PFを、ガクラン八年組の面々で脳内変換して、順当によったんが理事長で、「きゃー☆」ってなる件。キリコはビジュアルは平九郎かなやっぱり。フィアナは姫子さんをもうちょっと清楚にして。シャッコは阿修羅王なのかやっぱり。キデーラは原田以外ないな。絶対ないな。平九郎はどっちかって言うとポタなんだけど、平九郎をポタにしちゃうと、キリコがいなくなる・・・こいつ的には永倉さんとか加倉井さんを推したいけど!(やめなさい) 永倉さんをポタにしてもいいけど、永倉さん喋るキャラじゃないからなあ。カンたんはどてらの権蔵・・・うーん。あ、ところでカン・ユー大尉は、一周回って萌えるゴミだと思いますwwwwwww ウォッカムは絶対伊集院だな!伊集院なウォッカム!!!! こいつ陰険敵キャラ好きだよなあorz


  2014年11月25日(火) * vtms
よったんに膝枕してあげるキリコ。


  2014年11月25日(火) * vtms
キリコに愛されたいと願う余り、女装までするよったんが浮かんだ_ト ̄|○ そこまでするよったんを、可愛い(女装を、ではなくてね)とか思うキリコまでセットで。この脳内イメージをどうしてくれるwwww 流れで、よったんを羞恥拷問するために、無理矢理女装させるウォッカム、「キリコにおまえの恥ずかしい姿を見てもらうがいい」って見せたら、キリコは「ヨラン・・・可愛い(かもしれない)・・・」とか何かもうこいつの脳内暴走止ーめーてー_ト ̄|○ あ、ちなみにウォッカムはよったんに女装させたのは自分の趣味ってことで。さすがにちょっとだけドン引きするルスケ。その後馴れて、「まーこの人だしー」になる件。そしてウォペで、女装のまま萌え妄想がとんでもないことに・・・_ト ̄|○ こいつはウォッカムに好き勝手される不憫よったん萌えなんだもの。女装よったんか・・・ウォッカムと語り合いたいな(ヲイ)。あ、ウォッカムは、女装それ自体が好きなんじゃなくて、女装によって屈辱に震えるよったんが見たい人なのです。よったんが、「この程度のことで、私の軍人としての矜持が崩れると思うのか」って平然としてても萌えだなあ。愕然として膝折るウォッカムとか。キリコは、「おれのヨランはいつも(何でも)かっこよくて可愛い」っていつもの無表情で思ってればいいよ。


  2014年11月25日(火) * vtms ネタメモ
冗談で、キリコに口紅塗ってあげるフィアナ。自分の使ってるのなので、間接キス。フィアナはそのつもりだけど、当然キリコはそんなこと気づくわけない。キリコは自分の唇が真っ赤に塗られても、全然平気と言うか、平然無表情。とかとかとか。フィアナと初めてちゃんとキスして、自分の唇にフィアナのルージュが残って、「口紅ってこういう風になるのか」ってヴァニラ辺りに注意されてから気づくキリコとか。何となく拭うのが惜しいとかね。キリコの唇になすった口紅の跡って、絵面がすごい萌えなんですが。


  2014年11月24日(月) * vtms other
素養としてヴィスコンティはありだろうとは思ってたけど、高橋監督、ああいう耽美もイケるのか。そうなると、ペキリは完全にヴェニスに死すだよなあ。そっちはむしろ吉川御大じゃないかと思ってたんだけど、底流で共通する雰囲気は高橋監督かなあ。ヘルムート・バーガーは、バイマンの印象かなと思ったけど、あの鋭角的な感じはむしろウォッカムかな。ゴッド・ファーザーの時の彼は、むしろバーコフかもだけど(問題児の面倒を見る羽目になる苦労人的な意味で)。ゴダンはもう、メンタリストのあのデカい人がまんまでいいと思います。


  2014年11月22日(土) * vtms
もうよったんが素敵過ぎて、生きてるのが辛くなるレベル。よったんに命令されたら、喜んで洗脳されるわー心酔するわー偉大なカリスマに盲従するほど幸せで俺得な生き方はないわな。だからこそ、神にすら従わないと、よったんに向かって表明したキリコの在り方が、強烈に猛烈にまた魅力的なわけで。


  2014年11月22日(土) * vtms
イチャイチャラブラブな意味での、擬似父子のよったんとキリコ!!!!!! 一緒にゴハン食べるのもいいし、身長比べもいいし、よったんが少しずつ身長が低くなって、キリコも微妙に背が伸びて、最後の辺りは同じくらいの背の高さ、やっとキリコが追い抜くとか、そういう。よったんの方が多分身長も体重も上、胸囲も服のサイズも上、とかすごい萌える。よったんの上着をキリコが着たら、肩幅がちょっぴり広くて袖が長くて、首が余るのか・・・そうか・・・。最終的には、おなじ上着をよったんが着てみて、体に余るようになって、淋しく笑うよったんとかね。そしてキリコが着ると、いつの間にかぴったりどころか、ちょっと肩と胸周りがきつくなってるとかね。


  2014年11月21日(金) * 009 JoJo vtms
夫婦感漂う組み合わせって好きだ。シャッキリとか54とか承花とか。


  2014年11月21日(金) * vtms
よったんは、自分がキリコについての第一人者で、キリコに賭ける情熱は銀河一ってすごいプライド持ってると思う。まあ、よったん的には「異能生存体」について、なんだけど、突き詰めるとキリコ個人になっちゃうんだよなよったん。あの人のキリコラブは妄執としか言いようがない。そんなよったん萌え。キリコに対する執着は、軽くワイズマンを超えるよね。まあ、30年経ってもまったく同じ対応しかしないワイズマンも、キリコに構われたくてしょうがない度ではよったんと良い勝負。こいつは、吉川御大ご本人が透けて見えるよったんのキチガイっぷり(誉めてる)が、もう好きで好きでしょうがない。


  2014年11月21日(金) * vtms
ごくごく個人的な感想なんだけど、死ぬ時に、誰かが自分の目を見つめてくれてて、声を掛けてくれて、さらに手を握ってくれるとか、すごい幸せかもしれないと思った。バイマンだけじゃないけど、キリコに看取られた人たちは、みんなひとりで死なずに済んで、実際に最後の瞬間は幸せだったんじゃないかと思う。キリコも同時に、そうやっていつも誰かを送ることになる自分に、時々嫌気が差すこともある気がするんだけど、それでも、「そうできる自分」を割りと素直に肯定できる瞬間もあるんじゃないかなと思った。それが自分の存在意義、みたいな。そうしょっちゅう人の死を看取りたいと思うもんでもないと思うけど、でも少なくとも、自分が目の前のその人の死への恐怖とか孤独とかを、少しでも和らげられたかもしれない、と思うことは、自己肯定にきちんと結びつくもんじゃないかなと、そう思った。もちろん、目の前で(親しい/大事な)人が死ぬのは、どれだけあっても馴れるもんじゃないだろうから、そのたびキリコは確実に傷つきもすれば、自分の内側を少しずつ削り取られて行きもするんだろうけど。それでもキリコは、目の前の死に掛けた誰かの手を取って、目を見て、「おまえはひとりじゃない」って伝えようとし続けるんだろうな、と思った。


  2014年11月21日(金) * vtms
シャッコってまさしくキリコの彼氏って感じ。


【2025】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2024】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2023】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2022】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2021】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2020】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2019】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2018】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2017】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2016】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2015】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2014】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2013】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2012】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2011】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2010】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2009】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2008】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2007】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2006】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 >>

管理 nik6.24