590
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ置いてみました。タレコミどんと来い!!

検索分類「other」 HIT数:2956件

901件目~920件目
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 >>

スペースでAND検索
  2020年7月21日(火) * other
三日月とチョコレートの人の初対戦キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! どっちもお互いが特別な戦士だと認めて、敵意はなく冷静に分析しながら戦う件。三日月が、妙に丁寧にチョコレートの人、とまっきゅんのことを呼ぶのが萌え。ガエリオがかなり下品な態度見せる分余計に。まっきゅん、考えたら"親友"とやらに勘違いでかなりな暴力を振るわれたのに、三日月に対してまったく怒りを見せないって言う。この辺、すでにガエリオは単なる駒扱いだったってことなのかなあ。あるいは自分の育ちが、ガエリオのそれとはまったく重ならず、共感できるのは間違いなく三日月(たち)の方ってことかな。そして三日月の、手練れと認めた相手に対する極めて静かな敬意の表し方。クランク二尉に対してと全然違うって言うな。まっきゅんは、クーデリアさんになりたかったのかもね。クーデリアさんは、まっきゅんがなれなかった英雄に、力を使わずになれたんだよね。まあ、クーデリアさんもお金と名声はある人なので、そういう意味では上流階級の人なわけだけれども。しかもまっきゅんと違って、底辺から這い上がる必要はなかったわけだし。ただその分、三日月とかまっきゅんとは違って、その底辺の視点と言うのがまったく欠けてて、それを鉄華団を通して知る必要があったわけで。いやーミカ×チョコレートの人だわー。もう始まってたわー。


  2020年7月21日(火) * other
ミカとオルガのいちゃいちゃらぶらぶに巻き込まれる鉄華団のみなさんと、その他銀河のみなさん。そして割り込みたくていろいろ画策して、さらに銀河をどったんばったんにするまっきゅん。


  2020年7月21日(火) * other
名瀬さん、今、鉄華団全員が自分のハーレムに入った認定した? あれ?オルガたちは名瀬さんの新しいハーレムのメンバーなの?そうなの?(割とそうです)


  2020年7月20日(月) * other
日々は日常の積み重ねだから、好きカプが、手を繋いでコインランドリーに行ったり、ゴハン作るのめんどくさい日にコンビニ行ったりお弁当屋さん行ったり近くの食堂でゴハン済ませたり、ぶつくさ言いながらジャンクな自炊したり、休日のまとめてお掃除で、どっちが何をやるかをじゃんけんとかアミダで決めて、やりたくない方に決まってぶつくさ言ったり、冷蔵庫の中に相手の好きなもの入れておいたり、深夜に急に何か口淋しくなって、一緒にちょっと遠いコンビニに散歩がてら行ったり、隣り町辺りでお祭りあって、何か騒がしいのが伝わって来て、窓から遠くに花火が見えたり、何かそういう日々が、ぶ厚いスケベブックで出るといいなって。


  2020年7月20日(月) * other
鉄血1期OPのオルガのドヤ顔最高。何かやっぱり、この今いる場所から這い上がるんだ!!と言うパワーがな・・・最高かよ・・・。そして三日月がよくしゃべる。割とはっきり自分の意思を表明する。1期のどの辺りから妙に寡黙になったのかちょっと今分からないんだけど、もし2期からの傾向とすると、やっぱりアレか、環境の変化&オルガへのはっきりとした依存、そして依存を通り越してオルガと自我が一体化した(オルガのそれへ溶け込んだゆえの三日月自身の自我の消失)と言うことなのか・・・。アレよね、三日月にとってのオルガとの文字通りの癒着と言うのは、三日月とバルバトスとの一体化とほぼ同義で、こちらの方はでもあくまで意思は自分のものとして、三日月はそれを絶対に手放さないと。そして対オルガも、手放したように見せてて、でも最後の一線のところでは、オルガ自身を消失させないために(自我ではなくて、存在を)、オルガの手綱は実はしっかり握ってるよと。まあ、心理学的に言うと、多分このふたりは絶対一緒にいない方がいい共依存なんだろうけど、フィクションになると激萌えるから困る(困ってない)。


  2020年7月20日(月) * other
元ネタどの辺かちょっと分からないけど、男同士で武器のやり取り(貸し借り、譲渡)するって、信頼の表れなので、つまりエモい。多分あれは愛の告白と同義。


  2020年7月20日(月) * other
あー三日月がしゃべらなくなるのって、言葉を武器にしたクーデリアに対する畏敬の表れでもあるのかなあ。もちろん、クーデリアが読み書きを教えてくれることによって自分の内部を表現できるようになってるはずなので、言葉数は増えるはずなんだけど、逆にどんどん寡黙になってゆくのは、言葉を習ったこととクーデリアに出会ったことで、自分が物理的な武器であると言う役割をより自覚したと言うことなのか。しかし1期2期通して、キャラがやたらと、難しいことはよく分からないけどとか、上手く言えないけどとか、自分には分からないことだけど、とか、何かそういう風に言うのが、すごく切なくてやるせない。


  2020年7月20日(月) * other GA伝
ひまわりの主人公の男性(と言うか主人公の元夫)の吹き替えが羽佐間氏だそうで、シェーンコップ先生だと、個人的にはヤンさんの方が行方不明で記憶喪失で、順当にフレデリカさんとユリアンに拾われるとか。そしてシェーンコップ先生の方は、行方不明になる前は当然ながらラブラブで、行方不明になったヤンさんを待ち、必死で探し、危険を承知でヤンさんが消えた辺りまで行き(国境封鎖されてるとかさ)、ヤンさんを尋ね回ると。そしてその辺でユリアンと出会い、ヤンさんが今一緒にいると聞き、ヤンさんは昔のことを覚えていず、今は今で幸せに暮らしてるところを見る。シェーンコップ先生を見ても、ヤンさんは何だかあれ?見覚えがある?どこかで出会った?みたいな顔はするけどシェーンコップ先生を思い出せず、シェーンコップ先生は傷心のままそこを立ち去る。戻って来てから色々ヤケになりつつも、修道僧みたいな暮らしを始めて、他人ともほとんど接触しなくなっちゃうシェーンコップ先生。一方ヤンさんの方は、シェーンコップ先生との再会以来、考え込むことが多くなって、好きな読書も何かぼうっとしがち(再会の時に、シェーンコップ先生はヤンさんが大好きだったとか読みたいとか言ってた本を持参して、ヤンさんのところに置いて行くとかそういう。その本を繰り返し繰り返し読んでるとかそういう)。そんなヤンさんを見ていられず、ついに愛の告白をするフレデリカさん。そしてヤンさんは、Yesと言えずにどう断ろうかと悩む間に、あれ?前にも同じことがあった、あれ?いつ?誰?何事?とおぼろに蘇る記憶に戸惑う。フレデリカさんには結局ごめんねと言い、そうなるともうそこにはいられないと思い、本に挟んであったシェーンコップ先生の現住所の紙だけを持ち、その本はユリアンに思い出として残し、シェーンコップ先生の元へゆくヤンさん。長い道中、わずかずつ見覚えのある風景が増えて、そのせいで断片でも記憶が蘇り始め、シェーンコップ先生宅へ着いた時には、そうだこの街に住んでたんだってとこまでは思い出すけど、それ以上は無理で、ともかくもシェーンコップ先生宅のドアをノックして、出て来て驚くシェーンコップ先生に、「ただいま。でもごめん、君の名前も、それをどう呼んでたかも、わたしが先に君に愛してるって言ったのか、君がわたしに先にそう言ったのか、わたしがどう応えたのか君がどう応えたのか、まだ思い出せないんだ」って言うヤンさん。そのヤンさんを抱きしめて、「かまいません、もう一度やり直せば済むことです」って言うシェーンコップ先生。ふたりが抱き合う玄関が俯瞰でどんどん小さくなって、見えなくなるくらい距離が空いたところで暗転してEndマーク。


  2020年7月19日(日) * other
鉄華団て詰め襟似合うよね。絶対長ランじゃなくて短ラン。そしてヤンキー坐り。似合い過ぎる・・・。


  2020年7月19日(日) * other
モンタークに、愛する人には花を贈るといいとか言われて、うっかり建物の片隅に花(チューリップ)とか植えて、見事に咲いたらミカにあげるオルガあああああああ!!!! モンターク的には、自分が進言した=自分がやったことくらいに脳内変換されるので、ミカはオルガがくれた以外思いもしないけど、モンタークの脳内では自分がオルガ経由でミカにあげたくらいのことになってる件。


  2020年7月19日(日) * GA伝 other
オルミカは、FJコプヤンだ・・・(うわ言)。いや立場とやってることは逆なんですけれども。


  2020年7月19日(日) * other
まっきゅんをチョコ呼びして、まっきゅんの部下たちに不興を買うミカー!!!いいぞもっとやれー!


  2020年7月19日(日) * other
まっきゅんかっこいい・・・マクギリスのままでかっこいい・・・。


  2020年7月18日(土) * other
オルガとミカの関係エモい・・・。エモい・・・。あーあーあーあーあー。エモい。


  2020年7月18日(土) * other
色々全部ぶった切って、何もかもオルガのための全力直進のミカが好き。ミカはまっきゅんに勝てるけど、オルガはまっきゅんに今イチ勝ち切れない(人生の修羅場経験量と腹黒度が違う)、そしてまっきゅんはミカには絶対勝てない。オルガはミカに勝てると言うか、ミカをコントロールできるけど(ミカがこれがオルガだと思ってる限りは)、まっきゅんはミカをコントロールできないし、ミカは自分のコントロールをオルガに託してる。何かこう、蛇と蛙とマングースの三すくみみたいな関係のこの3人が好き。


  2020年7月18日(土) * other
やっぱりミカは、まっきゅんの白馬の王子さまだった・・・。


  2020年7月18日(土) * GA伝 other
多分、鉄華団もラインハルトさまたちも、何か共通する精神性みたいなのがあると思うんだ。ヤクザと皇帝一緒にすんなって感じだろうけど。でもラインハルトさまのあの容赦のなさはミカそっくりじゃん。デブリの面々とかRRと多分気が合うところがあると思うよ。っつか、RRの面々に、ちょっとデブリは人権意識と人としての誇りの持ち方を学んで欲しい。搾取されないために、踏みつけにされないために、尊厳とか誇りって大事なんだなって思った件。


  2020年7月17日(金) * other
ほほほほほ、原作の航くんと小日向さんの、航くんが12歳くらいの時に家庭教師と生徒として出会ったと言う原作の設定にハゲ萌えつつ、倫理観(一応ある)が時空をねじ曲げるのでした。ほほほほほ。12歳の航くんはジルベールだったんだろうな・・・。


  2020年7月16日(木) * other
一緒に休みの日に、ひたすらだらだらしてるふたり。ソファで一緒に坐って、テレビはついててもついてなくてもいい。何かDVD見るかーってだらしない格好でソファに坐って、だらだら途中でお茶淹れたりお菓子出したりしながら見てもいい。夕飯がめんどくさくて、食べに行くかって飲むついでみたいに、居酒屋みたいなところに行って、だらだら飲んで食べて、夕方から暗くなるまで居座る。そしてコンビニで冷たいお茶とかアイスクリームとか買って帰って、まだだらだらDVD見たりして過ごして、適当なところで寝ることにして、今日は何もしなかったなーって言いながら、だらだらいちゃいちゃする。


  2020年7月16日(木) * GA伝 other
正直なところ、銀英伝のキャラ同士の関係性と言うのは極めて少女漫画だよなあと思う件。みったんとロイ氏が一緒に出掛けて(私服)、みったん単に背が低いと言うので、どこかで子ども扱いされてまともに対応されず、やって来て事情を察してムカついたロイ氏が、低い声とキラーな美貌で、「俺の連れに何か文句でもあるのか」って、凄んではないけどそれだけで話を終わらせて、みったんは別に自分の言い分(まあお酒を買うとかそういうの)が通ればいいだけで不機嫌とかいつまでもグチグチ言うとかはなくて、ロイ氏の方が俺の友人に失礼な奴らだってぷんぷんしてて、むしろみったんがまあまあそう怒るな、酒でも飲もうってなだめる流れなど。と言うこともあったに違いないと思う、おにいさまへ脳。


【2025】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2024】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2023】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2022】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2021】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2020】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2019】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2018】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2017】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2016】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2015】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2014】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2013】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2012】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2011】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2010】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2009】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2008】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2007】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2006】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 >>

管理 nik6.24