671349
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ置いてみました。タレコミどんと来い!!

検索分類「vtms」 HIT数:2117件

841件目〜860件目
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 >>

スペースでAND検索
  2015年6月25日(木) * vtms


  2015年6月24日(水) * JoJo vtms 009
17でDTで何が悪い(承花)。18でDTで全然悪くないよ(キリコ)。ジェロたんて案外14くらいでDT破られてそうだよね(下品スマヌ)。


  2015年6月23日(火) * vtms


  2015年6月23日(火) * vtms


  2015年6月22日(月) * vtms other
ウォッカムに、バンコランみたいな過去があって、父親が戦争で忙しい間にまあ母親含めて庇護してくれる男がいたよ、みたいな。母親でも君でもどっちでもいいよみたいなこと言われて。その延長線上で、キリコに対してどーのこーのするウォッカムみたいな。ウォッカムは割りと真性Sで、自分の好ましい相手が悲鳴上げたり自分のせいで苦しんだりを見るのが性的に愉しい、みたいなそういう。少年時代に大人の男とどーのこーのあったせいで、心が傾くのは年上の男(よったん)だけど、身体的に性的な興奮は少年と言うか、相当年下の相手に対して起こる、みたいな、何かそういうの。この場合、性的と言うのは単なる見掛けで、実際は過去の自分を抹殺したいって言う、そういう殺人衝動に近い感じだろうけど。ウォッカムには、ペキリのふたり両方が必要だって言う、そういう話。


  2015年6月22日(月) * vtms


  2015年6月21日(日) * vtms


  2015年6月20日(土) * 009 vtms
平よりも、新の方がREの世界により近いと思える不思議(うわ言)。神山監督としては、高橋監督作を無視できるわけもないんだけど、無視できない以上に、むしろ新を、神山監督なりに現代色を入れて解釈したのがREなんじゃないかと思えて来た。原作と新の、テーマの普遍性のせいか。神と戦って(自分たちが犠牲になっても)世界を救おうとしたサイボーグたちと、神の意向を完全無視することで神の存在を無にしようとしたキリコと、やってることは逆なんだけど、そこに高橋監督を挿入すると、何かリンクが見えて来る感じで。鉄のララバイ聞いてると脳から変な汁が出るよママン。


  2015年6月19日(金) * vtms
脳内設定はキリコの身長は最終的に178cmで、フィアナは172くらい、ヒール履くと完全にフィアナの方が高いってのが実は大変好みで。そういうことを気にする神経もないキリコ、と言う辺りがさらに好み。


  2015年6月19日(金) * vtms
よったんのカリスマレベルは、ヒトラーとかレーニンクラスだと思うよ。


  2015年6月18日(木) * vtms
書きたいとこだけ書くことにして、だらだら連作にすらせずに、軍内お目こぼし情人同士ペキリ書きたい_ト ̄|○ キリコの宿舎にひとりでやって来るよったんとか、シャワーの湯の出が悪いのに、「予算を回すように言っておこう」とか言っちゃうとか、手袋の片方だけわざと置いて行くとか、よったんのところに連れて行かれると、数日将校用のシャンプーの匂いが抜けなくて、同僚に怪訝そうに遠巻きにされるキリコとか、最近あんまり前線に送られないけど、何か手を回してるだろ?ってキリコに言われるよったんとか、何かもうそういうのを、時系列とか設定とかまるっと無視で書きたいように書き散らしたい。限界Loversってタグつけて_ト ̄|○ っつかね、よったんをおまえ呼ばわりするキリコ書きたい。すげえ書きたい。


  2015年6月17日(水) * vtms
キリコには燕尾服がすっごい似合うと思う。よったんと一緒に。


  2015年6月16日(火) * other JoJo vtms
イノセンスのバトーの失われっぷりが、いやキャラ違うだろと原作派の人間は思うんだけど、あれが承太郎だとかシャッコだとか思うとぴったしになる不思議。喪失を抱えた人間てのは、まさにああなるよなあ。


  2015年6月11日(木) * vtms
ペキリ、ウォペ前提のウォキリ。風と木の詩にしかならないのはどうしてだろう。どこをどう切り取っても情人関係しかない。うわー萌えるわー。


  2015年6月10日(水) * HR/HM vtms
Vowヤバイわーどれ聞いてもシャッキリかペキリにしか聞こえない。シャッキリは個人的にシャッコ→→→←キリコ(鈍感だから)で、ペキリは矢印が10個くらい尾互いに向いてる感じ。シャッキリは何かもう立ってるだけで夫婦感すごくて、最初っから恋人同士って感じだけど、よったんとキリコはどこまで行ってもあくまでLoversって言うか、情人同士って感じがすごい何かもう。脳内では、もうとにかくキリコがよったんに愛されたくて仕方ない、そうだって自覚したくて仕方ない、よったんの方は色々狂った執着って自覚があるから、踏み込むまいって自制してるけど、キリコがすごいぐいぐい来るから、もうこのまま地獄に落ちてもいいかな状態で、何かもうそれって最後は心中しかないよねみたいな。生活感のかけらもないふたり。こんなLoversって言い方似合う組み合わせもないな。よったんは、自分といても最終的には不幸にしかならないから、とにかくキリコを手離して自由にさせるのが一番だって知ってて、キリコはそれでもよったんと一緒にいたくて、でも最後には、一緒にいるとよったんが苦しむって思って、自分から離れて行く。お互い、自分が手離したし、自分が相手を捨てたって思って苦しむけど、何かその苦しみがあくまで独り善がりと言うのか、相手のことを想ってる体で、実のところはすっごい自分勝手に相手を自分に同化させたい、あるいは自分が相手に同化したいみたいな、そういう願望の暴走の結果と言うか。恋なんだけど、確かに。でもそこに、相手のことを思いやると言うよりも、自分が相手を好きって言う気持ちが何より一番で、相手を鏡にして見える自分が一番重要、みたいな、何かそういう感じがするペキリ。よったんは真っ直ぐキリコに、割りとあっさり「私はおまえを愛している(I love you)」って言うと思うだけど、シャッコだと、多分キリコと互いに、「I am in love with you(おまえが好きだ)」と言う言い方をするんじゃないかなと。ペキリもちゃんと恋愛なんだけど、あまりにも他の要因が多いと言うか、打算と言うか、相手に対する比較的不純に近い感情が多いと言うか・・・まあようするに共依存とか互いに絶対ためにならない関係とか、そういうことなんだけど。不幸になる結末しか見えないんだよなペキリ。それが大変萌え、と言う話。


  2015年6月9日(火) * HR/HM vtms
Girl in Redが、まあようするに一目惚れの内容なんだけど、ペキリにしか思えないorz 出会って一目惚れで去られちゃうんだけど、こいつ的にはオレンジなんだけど、in Redってのでああキリコねって脳が当たり前みたいに反応する件orz


  2015年6月9日(火) * vtms
散々イチャついた後で、裸のままさらにイチャイチャイチャイチャイチャイチャイチャイチャしてるシャッキリ。


  2015年6月8日(月) * HR/HM vtms
VowのThe Boyの歌詞が、過去の少年だった自分を回想してる内容だってのは分かるんだけど、聞いてると"The boy that I left far behind"のLeftがLoveに聞こえてだねorz で、サビが"(so) Take me, make me, shake me Running away Teach me, just reach me, bring back The boy that I left far behind"ってので、何かどう聞いてもペキリにしか聞こえないこいつの耳orz ベニスに死すみたいな印象でさー。いや違うのは分かってるんだーけーどー。で、Somewhere in the Nightは、"You took my love and walked away So many words I could not say One night with you was all I had Now that you're gone it hurts so bad"の、特にひと晩だけだったみたいなところが超絶シャッキリでさー。聞いてて色々萌えて大変なことに_ト ̄|○ これをまた人見さんの声が切なく歌うからもう一体どうしたらいいのか_ト ̄|○


  2015年6月4日(木) * vtms
バイムザバイムザ言ってますが、ぶっちゃけムザバイでもいいし、バイマンが誰とでもオッケーの総受け状態でもいい。しかしバイマンが受けでモテモテでは、ムーザがいじけて何もしなくなってしまうので、やっぱりバイムザが本人たちのためなのか。


  2015年5月26日(火) * vtms
疎遠にしてた叔父の遺産とやらの、古い屋敷を継ぐ羽目になるよったん。まあ静かな別荘程度にいいかって、様子見に旅行がてら出掛けてみる。遺言書には「屋敷と、屋敷に付随するすべてを一緒に受け継ぐこと」って書いてあって、付随って何だと思ったら、屋敷の端っこ辺りに住み着いてる孤児がいた。まあキリコなわけだが。何となく交流が始まって、まともに付き合う自分に少しずつ懐つくキリコに、持って来た本を読ませたり、字を書く練習に付き合ったり、そうこうする内に、擬似の父子関係から何か色々発展するといいよ。住み着いてた屋敷の、とりあえず雨風は凌げるところに野宿だったのが、自分の部屋に入れるようになって、自分のベッドで一緒に、になって、まあとりあえず体裁があるので、キリコの部屋とベッドは用意してあげるよったん。まあ何だ、その後はお察し。


【2024】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2023】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2022】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2021】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2020】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2019】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2018】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2017】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2016】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2015】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2014】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2013】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2012】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2011】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2010】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2009】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2008】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2007】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2006】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 >>

管理 nik6.24