671751
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ置いてみました。タレコミどんと来い!!

検索分類「HR/HM」 HIT数:1048件

761件目〜780件目
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 >>

スペースでAND検索
  2014年6月29日(日) * other HR/HM
聖兄、日本的には同性が一緒に暮らすとか手を繋ぐとか、さして大したことでもないんだと思うんだけど、でもやっぱりゲイのカップルにしか見えないよね。色々とこう、こみ上げて来る笑いが止まらない。弁才天さん、KurtとLayneをもうちょっとこっちに引き止めておいてくれてもよかったんですよ(落涙)。諸さんもきっと天界フェスに招ばれちゃったんだね(むせび泣き)。Peteはそっちで元気ですか。弁才天さん、多分きっと初対面で口説かれてる。


  2014年6月21日(土) * HR/HM
オランダのイメージカラーがオレンジと聞いて、何かものすごいVivとAdrianとの絆を再確認してしまった。いやーそうかーそうなのかー。


  2014年6月12日(木) * HR/HM
久々にBlue Murder聴いて、TonyとSykesのラブラブっぷりを思い出して、赤面。あれも世界がドン引くレベルのイチャラブだったなあ。まあ、Sykesは何しろ、かのPhilとお揃いコート姿を世界に晒した人だし。普通にあのふたりはそうだよねーって認識だったし。


  2014年6月5日(木) * other 009 HR/HM
いちゃいちゃ甘々ラブラブ世界の果てて爆ぜてろこのリア充、みたいなのも大好きだけど、何か成り行きとか流れでみたいな感じでそうなって、「2度目があってもいいのか」みたいなのをはっきり口に出して訊いちゃうみたいな(実はほのかにお互い片思いはしてた、と言うような)感じも好き。お互い、「体だけなんだろうなあ」って思ってて、気持ちもきちんと好きなのは自分だけなんだろうなあって思ってて、でも実は両思いなんです気づいてないけどみたいなの、すごい好き。「なんでこいつはおれと寝てくれてるんだろうな」って思ってるといい双方。54辺りを思い浮かべつつ。人見さんとNeilも実はそんな感じ。藤さんと人見さんだと、藤さんがずっとそう思ってる感じで。LayneとJerryもSMじゃないなごやかverだとそうだなあ。


  2014年5月24日(土) * 009 vtms HR/HM
ウサギは声帯がないので、声を出さない→突然ウサ耳生えてしゃべれなくなっちゃう受け!と言うネタで、ああ、ウサベルトは大変だなあと思った。ウサギはインさんは声が出なくなってパニック、でもジェロたんだと多分見つめ合うだけで通じるので大丈夫。キリコにウサ耳生えたら、可愛いくて萌えるのか、あまりにも似合わなくて萌えるのかどっちだろう。そしてキリコの場合、普段から口数少ないので、別に声帯あってもなくても違いがなくて周囲も本人も気づかなかったりして。ウサ耳が消えてから、「そう言えば声が出なかったんだ」って言って、別にシャッコも驚きもせずに、「そうか、大変だったな」ってすごい棒読みで言うといいと思う。Vivがうさぎになって声が出なくなったら、多分本人より先にAdrianがパニクる。ありとあらゆることを試して、Vivがまたしゃべれるように、歌えるようにって頑張って何とかしようとして、まあ最終的には悪魔辺りに、「じゃあおまえの右腕をよこせ」とか言われて、2秒悩んでから、自分の腕を差し出すAdrian、もちろん今度はVivがパニクって、声が出ないのに必死で止めようとする。そしてお互いを思いやるふたりを見てて、悪魔が「リア充もげて爆発しろ」って何もせずに姿を消しちゃう。その後で天使がやって来て、多分Vivの声を出るようにしてくれる。ちゃんちゃん。


  2014年5月18日(日) * JoJo vtms HR/HM other
個人的に、激愛は人見さんと藤さんソングだったんだけど(藤さんヤンデレ→人見さん)、いや花京院喪失4部までの承太郎でもイケるだろって思ってて、しかし心中ソングとなると、今ではすっかりフィアキリに洗脳されてるのであった。キリコって、絶対辻潤でダダだと思うんだよ。しかも無意識ダダ。ってか、あの世代ってのはダダ気質が普通だったのかもね。コキュで尺八1本抱えて放浪で、隠遁生活した挙句に最後が餓死とか、何かもう辻潤凄すぎる。まあスチルネルも相当なもんだったみたいだけど。人としては大杉栄の方が絶対魅力的だったと思うけど、人生を貫くための思想としてはダダ(辻潤)は大変何かこう、魅かれる。野枝を奪われつつ、しかし大杉×辻な空気がたまらん。不謹慎ですいません。


  2014年5月2日(金) * HR/HM
Adrianの新バンドが10月のラウパーに出演ですってよ奥さん!(誰) Death AngelとかDream TheaterとかManowarとか、何か懐かしい名前もちらほらと。Death Angelはどのくらい当時のメンバーが残ってるんだろう。何かVoが大学行くからちょっと脱けるわーとか言ってたような気が。で、我が愛するAdrian、Vandenbergは元々日本で人気だったし、今もヨーロッパで割りと受けてるのと同じ程度に日本でも認知度はあるはずなので、意外と盛り上がるかな。楽しんでくれるといいなあ。そして同時期に、Viv関連が来日だったらどうしよう、と今からwktkしてる。今時、距離があったって繋がれるもんね!どうせふたりでTwitterで鍵掛けてとか、FBを偽名でとか当然だよね! Last In Lineもついでに招待されちゃえよって無茶妄想中(通常運転)。


  2014年4月28日(月) * HR/HM
え、ちょっと何どういうことなの、Vivが新しい曲書いてるよって言ってるんだけど、VinnieとJimmyと一緒に。えええ? DIO名義じゃないだろうけど、Last In Lineって、一時的なものじゃなくて、マジでDIO再生のノリなの?そうなの? Adrianの新しいバンドに影響されたの?(違・・・わない?) いやーマジRonnieとの和解は無理だったんだなあ最後まで。いやまあ、全面的にRonnieが大人気なさすぎだろって個人的には思ってたけど。すごいなあ、Adrianに続いて、Vivの、あの面子での新曲聴けるとかマジ21世紀の奇跡。Ronnieとダメになってから30年だよ!30年! DIOとか今時需要あるのかと思うけど、むしろ今時だからこそ聞きたい人がいるんだろうなあ。Vivの音良い。やっぱりVivのG好き。そういうわけで、Last In LineとAdrianの新バンドのツアー待ってるね(無茶)。そしてツアー中に人目はばからずいちゃついてみんなにあーあーって言われれば良いのです。Defのバックステージで、DanzigのGlenさまにイチャモンつけられたってのも、きっとふたりのイチャつきっぷりにきっとGlenがキレたんだよ(捏造)。まあGlenさま、明らかに身長コンプがあるし(Adrianは194cm)。


  2014年4月6日(日) * HR/HM JoJo
まあそもそも承太郎を意識した理由のひとつに身長があって、「あーAdrianと同じー☆」みたいな、で、今日唐突に、承花の関係とVivとAdrianの関係が割りと似てると言うか、そのまんまと言うか、あの時期のWhitesnakeって3部変換できるよねってしたら萌えちゃった_ト ̄|○ いやだってまんまなんだもん!ジョセフがCoverdaleで、ポルナレフがRudyで、アヴドゥルがTommyで。イギーがいない・・・無理矢理タウニーさんでどうだ(ヲイ)。あ、Vaiさんって手もあるな(ヲイ!)。Vivはあの頃、イギリスっても自分はアイルランド人だからぶっちゃけ孤高の人で、しかもDioでアメリカ行っちゃったもんだからもっとひとりぼっちで、父親も同然のRonnieとは禍根を残して袂を別つ羽目になっちゃうし・・・。そんな時に突然現れたオランダ人ギタリスト、すでに自分のバンドで世界的に成功を収めた実力を認められてて、絵も描けて自分でギターも作っちゃって、しかも育ちが良くて、家族に超絶愛されてて、そんなAdrianがまぶしくないわけないじゃないか。と言う風に、承花変換しちゃった_ト ̄|○ Adrianと並んだVivは可愛くてだね、身長差もだけど、ゲルマンとアイリッシュで、外見が真逆なので、大変バランスが萌えでだね。ごめんねいまだに萌えてるよ!世界に賛同者いないけど、このふたりは今も激萌えだよ!


  2014年3月31日(月) * HR/HM
Vivの髪が伸びてるー! 2月は家族でアイルランドに帰ってたらしいんだけど、このタイミングでアイルランドって、いやまさかAdrianと連絡取った?(脳内劇場) ちょっと無理すればツアーに顔出せたよね(・∀・)ニヤニヤ アイルランドでレコーディングしてたらしいけど(もしかしたら今も)、ソロかなRiverdogs絡みかなそれともDefかなwktk ああもうViv可愛いよViv。Adrianも今幸せそうで見てて幸せだよ(*´Д`)アアン ふたりが一緒に音楽演りながらヨーロッパにいる(やや語弊)なんてすごい幸せ(*´Д`)


  2014年3月30日(日) * HR/HM


  2014年3月10日(月) * HR/HM


  2014年3月6日(木) * HR/HM 009 JoJo other
つやつやのストレートの長髪に弱い。東洋人の黒髪とかね(人見さんを思い浮かべながら)。おでこぱっつんじゃなくて、ワンレンのストレートが好き。Metalスキーとしては、長髪男に弱いのは何かもう仕方ないレベルなんだけど、その反動みたいにスキンヘッドも好きなんだよおおお(RobさんとかUdoさんとかPhilさまとか)。色違いの体格差とかはもうV&Aで刷り込まれちゃったしな。V&Aはある意味異人種でもあるし(ケルトとゲルマン)。アイリッシュとゲルマン(ドイツ、オランダ)につい反応する三つ子の魂何とやらorz Robさんには、体毛つきガチムチも平気にしてもらったし。まさかJuneの特集記事でその名を見るとは思わずorz とりあえずScottと仲良ししてて下さい。そういうわけで、ドイツ人のハインさんと、髪を伸ばした(しかもツーブロック!)RE5に反応してしまうのは何かもう仕方のないことなのです(どういう結論)。そもそも承太郎に反応したのも、「195cm」って部分だったしなあ。Adrian(とWolf)と身長同じ!的な。じゃあなぜジョナサンとジョセフには反応しなかったんだよ自分。やっぱりそこは、パンクで不良な高校生、と言う部分もでかかったよなと思う。そもそもジョジョ読み始めたのディオたまのせいですから! Zepのメンバーが雑魚のまま即死で退場がすごいショックでしたから! そしてバスタードの元ネタに、説明が必要だと言う時代の流れに驚愕中。


  2014年2月2日(日) * vtms 009 JoJo HR/HM
30年も待ったら、もう色々どうでも動じないよね。シャッコは32年待って、承太郎は25年待って、RE5は27年待って、Jerryは今12年目。この世では長い時間が、あちらではあっと言う間(;Д;)


  2014年1月28日(火) * 009 vtms JoJo UFC HR/HM
10年前の自分に、ボグート様×ジェロたんイケるどころか、汗まみれガチムチ半裸の男どもが檻の中で野獣になるのに萌えたり、すぐ壊れて使い捨てにされる地味で可哀想なロボットでBLしたり、続編の存在すら知らなかったパンク不良高校生に萌え直すことになるよ?って教えたい。教えて、驚愕する様が見たいorz あ、後、彼の3人組に惚れ直して、CD全部買い直す羽目になるからって!だから見掛けたらすぐ買っとけって!(切実)


  2014年1月23日(木) * HR/HM
たくもーあの3人組はもー(*´A`) さり気なく腕組んでいちゃいちゃキャッキャウフフとかやめて下さいよもー(*´A`) 左氏がいじられまくりなのはお約束。ほんっとに仲良しだよなーこの人たち。右氏があそこの知性だと言うのは大変よくわかった。中氏は技術で。声の左氏。いやもう、還暦のおっさんたちのキャッキャウフフはたまらんなもう(*´A`)


  2014年1月23日(木) * HR/HM other
BLのエロシーンは、楽曲におけるギターソロみたいなもんだって話があって、そうするとYngieは北欧モノハードコア(とにかくひたすら露わにやってるだけだけど、女優さん俳優さん背景が異常に美しくて全然ダーティーな感じがない)かー、Van Halenは「Yeah!Yeah!Come On!」の、見てるうちに笑いのコミ上げて来る、整形ばっちりタイプの女優さんがゴロゴロの北米ポルノ、Linkin Parkは、それこそそのまま、高校生辺りが主役のBLモノで、手を繋いでキスするまでで本の2/3を費やし、残りの1/3でいよいよか!と思ってページをめくったら朝チュンでしたみたいな。AちゃんSはにっかつロマンポルノだな。あの薄暗い感じの、生活感あふれまくりが妙に背徳感をそそる、ちょっとこそこそ見たい感じのヤツ。Judas辺りはごくまともな感じの普通のヨーロッパものポルノ。Acceptは、すっごい露骨にすっごいSMとか特殊性癖のヤツなんだけど、妙に画面がこう、理知的と言うか、「楽しむためには頑張らなければならない」みたいな感じの、どこか冷めてると言うか冷静と言うか、そういう感じのポルノ。単なる偏見で。


  2014年1月6日(月) * HR/HM
諸君、わたしはAdrian Vandenbergが大好きだ。


  2014年1月6日(月) * HR/HM


  2014年1月6日(月) * HR/HM
Adrian復活クル━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!! もう音楽は趣味程度にして、画家一本でやって行くのかと思ってたら、還暦迎えた直後に、新バンドでアルバム発売だそうですよ! 若い子たち侍らせて楽しそうだよAdrian! いや何か予告編も普通にらしくてかっこいいよ! 早くアルバム全部聞かせろよ! Vivに負けてらんないよね! 病気克服中のVivへのエールのつもりだよねきっと! 新バンドの名前は、VivのShadow Kingにちょっと絡めた?(・∀・)ニヤニヤ ああああああ、21世紀もこんなに経ってから、まさかAdrianのバンドで新譜を心待ちに出来るなんて! 生きてて良かった!マジ良かった!


【2024】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2023】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2022】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2021】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2020】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2019】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2018】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2017】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2016】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2015】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2014】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2013】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2012】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2011】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2010】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2009】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2008】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2007】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2006】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 >>

管理 nik6.24