92
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ置いてみました。タレコミどんと来い!!

検索分類「HR/HM」 HIT数:1154件

381件目〜400件目
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 >>

スペースでAND検索
  2021年2月24日(水) * HR/HM
女性をそういう目で見るもんじゃないと理性は言いつつ、なんでBand-MaidとかLovebitesは、楽器弾いてる姿に萌えるんだろうって思ったら、アレだ、彼女ら衣装がミニスカートで、腿と楽器の接地点が、ある種の絶対領域になってるからだ。男性奏者は普通腿見せないもんな。いや絶対領域で彼女らの音楽的なあれこれを評価してるとかそういうことはないんだけれども、音楽が好みな上に、見ても激かっこよくてドキドキすると言う、これは恋・・・?(おまわりさーん!!)


  2021年2月23日(火) * other HR/HM
テディ姐貴、かっこ良すぎて惚れる。個人的に、チョコちゃんはゆるふわバリタチ女子なんじゃないかと思うんだけれども。そしてちょっと神経質だけど向上心はあるアビーと仲良し、的な。モルカー8話、もしかしてきれいになった冒険モルカーは高見沢さんで、テディ姐貴は桜井さんで、頭脳派チョコちゃんは坂崎さんなのではと思った。突っ走って、物事解決するけど破壊もすごいテディ姐貴な桜井さんと、それをコントロールする坂崎さんチョコ、つい人について行って身代金目当てに誘拐されちゃう冒険高見沢さん。


  2021年2月19日(金) * other HR/HM
これは恐らく、かなりフェチ寄りの一種のジャンルだと思うんだけれども、セーラー服に機関銃とかガトリングガンとか、そういうのの延長線上の、女性が割とゴツめギターとかベースを持って演奏するのも、かなりのフェチ心をそそると言うか、大変萌える・・・。ひらひらのスカートの裾を閃かせながら、女性特有の、薄くて華奢な脇から背中にかけての線&それとは対象的な胸の丸みがチラ見えする姿勢で、ごつい銃やら楽器やらを構えると言うのが、何かこう・・・色々ギャップ萌え・・・。BabyMetalは自分たちでは演奏はしないので、彼女ら自身に萌えはしても、この武器&少女と言うところには到達せず・・・。Lovebitesと言う女性バンドが、何かもうすごい・・・。萌え・・・。黒髪Gのストイックな感じがたまらん。テク披露しつつも、基本情緒たっぷりのソロで、黙々と自分世界を築いてる感じが・・・。たまらん・・・。


  2021年2月17日(水) * HR/HM
しかしほんと、結成時のUDOの、Udoさんのハーレムっぷりよ。これはSteがヤキモチ焼くわー。Wolfもジェラるわー。そしてUdoさんはSte以外眼中にないのであった。でもこいつはWolf×Udoさんなんだ・・・。


  2021年2月13日(土) * HR/HM
UDOは完全にUdoさんのハーレムだな。若い男を侍らせてーと言う感じ。まあ、それでもUdoさんは完全にSteひと筋って感じで、Steも何かもう一生Udoさんしか見ないまんまなんじゃないかと言う感じ。音作りの方でずっと関わってるっぽいし。しかし今なら言える、Ste×Udoさん。Udoさんは総受け。Udoさんを抱きたい若い男に群がられて、でも全然目に入らずにSteしか見てない。Steは多分、Udoさんを慕って集まる若い男(若くないのもいる)たちに嫉妬もしつつ、Udoさんが全然そっちを見ないので安心してる感。Wolfはもう一生思い煩ったまま、Udoさんに会いたがってるといいよ。Peterは、そういう彼らを見ながら、相変わらずだなあってB弾いてる。WolfとUdoさんの、Wolfからの一方的な愛憎劇が好き。


  2021年2月11日(木) * HR/HM GA伝
Dave Lee Rothは黙って静かに立ってるだけなら超美形だったり、服装が完全にDTを殺す系だったり、あー総受けの本がたくさんあったんだろうなと思いました。今は日本にいて、今の彼女は日本人女性らしいですよ。全身刺青入れて(Daveが)。本人は、足のあるカワイコちゃんとは全員寝たとか言う人だけど、多分大体マジ。Eddieとはどうだったんだろうねー(Eddieはみったんタイプだし)。うっかりロイ氏とか思い浮かべたけど、本気になると意外と一途なのかもとか、隣りの美形Vaiさんを見て思う。しかしVaiさんとAdrianは、考えられる最悪の相性の組み合わせだったと思うんだけどな。音的に合わないなんてもんじゃない。ルックスだけならともかくも。こいつが、Adrianの隣りにはVivしか許さん派だからまあ・・・。VaiさんはBillyとイチャイチャしてるのが最高だよね。


  2021年2月7日(日) * HR/HM 009 JoJo
最初にSMやったのは人見さんと藤さんだったけど(軽微)、ドハマりしたのがJerryとLayneで、あのふたりはある意味自分に理想のSMカプだったけど、でもJerryはあくまでノーマル気質だったんだよなあ。ハインさんが自分の理想のMで、グレートさんがある種の自分の理想のSで、犯罪レベルのサディストと言う意味では理想はスポマクなんだけど、スポマクに好き勝手やらせると相手が全員死んでしまうので、カプれない悲しさ。ハインさんとグレートさんは、結果として、触れ合うことさえ必要としないレベルのSMと言う辺りで、自分の脳内で史上最強SMカプ。


  2021年2月7日(日) * HR/HM
Daveの後ろで、カメラとか全部無視して、全力イチャイチャしてるVaiさんとBillyいいぞもっとやれ(音的な意味でも)。そしてShy BoyはDRLの曲ではない、Billyの前のバンドのTalasの曲だ。


  2021年1月20日(水) * HR/HM JoJo
Gary Mooreが曲によってはStingにクリソツなことに気づき、さり気なく花京院にGary Mooreを聞かせ、そこからSykesとかWhitesnakeとかThin Lizzyとかに持って行こうとする承太郎。


  2021年1月19日(火) * HR/HM vtms
むせるギタリストはGary Mooreだな。むせるってかむせび泣くってか。むせる。


  2021年1月19日(火) * HR/HM
Gary Mooreをふと思いついて垂れ流してたら、ドラムがIan Paiceで、おお!!と思って最初から再生したらやっぱりBassはNeilだった。そしてKeyがDon Airey。82年だよ、みんな若い。そしてNeilは絶世の美青年で気をつけないと目が潰れる(本気)。そして終盤、Donのシャツの裾から覗いた脇腹から背中の辺りに掛けた肉付きの薄い線にうっかり萌えてしまった。いやこれだけでツアー中に何があったかついぶ厚い本が出ちゃう流れじゃないかー。まあNeilは全部関知しないんですけど。関知しないから、あれだけ渡り鳥してても悪い話が出ないし、誰も悪口言わないわけだが。いいんだよ、NeilはJon Lordと何かあって、その後は人見さんまで潔白だったんだよ(妄想)。ああしかしNeilのBの奔放さと、そして美形っぷりがすごい。ひとつバンドに落ち着けなかったのが色々知名度的にアレだったと思うけど、NeilもいいBなんだ。米欄で、"Moore, Paice, Airey, 3 genius!"ってNeilを抜いてる君、そこに直れ。


  2021年1月18日(月) * GA伝 HR/HM
道原ロイ氏は、Chris Cornellにカラコン入れてもらって、などと考えてしまった。異論ドンと来い。そしたらみったまはPearl JamのEddieだ(マテ)。そしてミュラーはLinkin ParkのChesterだ。びってんはAちゃんSのSeanで、ワーレンはJerryだ。Layneはリンチ氏で(待って)。


  2021年1月15日(金) * HR/HM
何度も何度も解散するくせに、数年後にはまったく同じメンバーが集まってアルバム作ってツアーするとか、結局愛だなあって思う。特定のバンドの話じゃなくてさー。


  2021年1月8日(金) * HR/HM
Adrianが、MoonKingsのUnpluggedのアルバムで、耳に掛かる髪を後ろでちょっとつまんで上げとく(クリップとかで留める)みたいな髪型してて、あまりの可愛さに死ぬかと思った。四捨五入したら70なんですよこの可愛い人!!!!! ぶっちゃけ、生まれつきの金髪で、この年齢でこの髪の長さを保ってるのはすでに妖怪レベル。


  2021年1月5日(火) * HR/HM
何かそういうことに意外と慣れてるVivと、知識はあるけど、経験はVivと比べるとやや不足のAdrianが、Vivに引きずられつつ溺れてゆくとかそういう。今ならリバもイケるし、Adrian受けでもいい・・・。むしろ対Rudyとか対Coverdaleだと受けとかそういう。まあCoverdale先生は誘い受けですけれども。あ、V&Aはふたり固定と言うか、他が入るとああ?ってなるんですいません。


  2021年1月4日(月) * HR/HM
WhitesnakeつかまえてVivとAdrianとほざくのは石投げられると思いつつも、AdrianのかっこよさとVivの可愛さがもう・・・_ト ̄|○ Still of the nightで、VivはGを弾きAdrianがKey弾いてるところとかもう愛の共同作業。実際は、ふたりともRudyを介さないと互いに近寄らない感だけど、そんなことはどうでもいい。そういうじれじれだったんだねって思うだけだ。Adrianの、リーダーと言う重責から解放されてるのびのび感、Vivの、とにかく頭ひとつ抜きん出よう、舐められないようにと言う尖った感、見ててたまらん。このふたりがずっと一緒にいたら、もっと違う音楽が生み出せたのかもと思いはするけれども。ふたりが一緒に並んで、アコGでUnpluggedでも演るのを見たかった・・・とは思う。Whitesnake見てて、CoverdaleどうでもいいからAdrianとVivを映せと思う人非人。Adrianがまだガキっぽいのがまたな・・・可愛い・・・。Vivと話す時に、え?何?ってVivの耳の方にかがむAdrianが見たい・・・。そしてVivは、近いと思いつつも、ちょっとだけ屈辱を感じてるといい・・・。Adrianが何か言うと、メンバー全員からそれ言い方違うって、イギリス英語とアイルランド英語と米語でそれぞれツッコミが入る。そして英語と米語でどっちが正しいと言う話になって、Adrianがまあまあってなだめる流れ。そして後々、「あなたの英語、アイリッシュ訛りなのはどうして?」ってインタビューとかでツッコまれる。


  2021年1月4日(月) * HR/HM
Bertが、オランダ語歌詞でBurning Heartをカバーしている・・・マジか・・・。こうやって聞くと、英語の歌詞の音(おん)込みでの曲だと言うのがよく分かるな。確か作詞はAdrian。すいません、自分Vandenberg原理主義、しかも過激派です。自分的なドリームバンドは、Voが人見さん、GはV&A、BがNeilでDrはNicoさん(Iron Maiden)かCozy。まあこのメンバーで出す音が好みかどうかと言うのは色々考えるところはあるんだけれども。VivとAdrianて、一緒に曲作る機会ないまま別れちゃってるんだよなあ。作詞はNeilにおまかせ。Adrianも多分何か書きたがるので心配はいらない。VandenbergにVivが入れば良いのでは?って思うんだけど、Vandenbergのシンプルさが売りの曲では、VivのGソロの切れが若干浮くと思うんだよね。今はまあともかく、一緒にいた頃のVivの音はかなり尖ってたから。RiverdogsにAdrianが入る方がいいかも。RiverdogsはRobが奇をてらわない、素直かつ艶っぽい曲を作るので、AdrianのGとも合いそう。1990年のRiverdogsにAdrianが入るとか自分的には最高っすね。


  2021年1月3日(日) * HR/HM GA伝
いい大人が捨て切れずに持ち続けてるロマンティストな部分と、そして切なさと言うのがVandenbergの味かと思いつつ、それはコプヤンと言うか、シェーンコップ先生なのではと思う年始。シェーンコップ先生と言うのは驚くほどロマンティストなんだけど、そのロマンティスト部分を削ぎ落としてさらに現実主義を増幅させたのが道原鬼畜で、ロマンティックが止まらないのがDNT悪太さんで、ロマンティストだけれどももうちょっとこう、チェッカーズ寄りなのがFJシェーンコップ先生って感じ(日本語でおk)。


  2020年12月31日(木) * HR/HM GA伝
Kiss From A Roseはコプヤンソングだった・・・。すごくシェーンコップ先生→→→→ヤンさんで。貴方は私の(暗黒な部分の)光とか、貴方が思い出させる私の持つ力、私の喜び、私の痛みうんぬんかんぬん、何かヤンさんと出会ったシェーンコップ先生の喜び全開って感じで、貴方に中毒しているようだとか、何かもう、いやさっさと押し倒しては?って感じ。薔薇と名付けられた自分がやっと自分の目で直接見ることのできる薔薇(と言うか、それに象徴されるシェーンコップ先生にとっての美しいものと言うことかなあ)。でまあ、相手をBabyと呼ぶのが・・・個人的に・・・シェーンコップ先生はヤンさんを、その手の愛称で呼ぶことはないとは思うんだけれども・・・Darlin'くらいは言って欲しいけれども・・・。大変個人的には、シェーンコップ先生は、自分の愛人と呼ばれる女性たちのことを名前を覚えてもそれを呼ぶ期間が短いと言う理由で片っ端からBabyかHoney呼びで、なのか、あるいは片っ端から全部覚えてて、割と記憶力確かに彼女たちとの詳細を鮮明に覚えてるかのどっちかじゃないかと言う気が・・・。個人的には後者の方が萌えなんだけれども、そういう、他人を(安易な)愛称呼びしないタイプのシェーンコップ先生が、ヤンさんにはDarlin'て呼び掛けると思うと萌えるんですが・・・。まあヴァルハラ行ってずいぶん経ってからの話じゃないかとは思うんだけれども。


  2020年12月29日(火) * vtms HR/HM
もしかして、ExtremeのMore Than Wordsは激しくコプヤンソング・・・? シェーンコップ先生視点でもヤンさん視点でもいい。何もかも言葉で表そうとするヤンさんから言葉を奪ってしまったらどうなるかと思うシェーンコップ先生と、どうせ全部丸見えなんだから、別に特に言わなくてもいいよってシェーンコップ先生に対して思ってるヤンさんとか。シェーンコップ先生の、愛していますと言う言葉よりも態度の方がより深い愛をすでに示してるとか、愛してるよと言う言葉を無理に慣れないくせに言うヤンさんに、言葉は確かに大事ですが、それをたとえ失くした貴方でも、私は貴方を愛していますとか思ってるシェーンコップ先生とか。ふたり一緒に、別々に、同じことを思ってるといいと思う。


【2025】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2024】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2023】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2022】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2021】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2020】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2019】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2018】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2017】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2016】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2015】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2014】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2013】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2012】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2011】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2010】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2009】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2008】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2007】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2006】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 >>

管理 nik6.24