671124
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ置いてみました。タレコミどんと来い!!

検索分類「GA伝」 HIT数:4727件

2001件目〜2020件目
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 >>

スペースでAND検索
  2020年7月22日(水) * GA伝
ヤンさんに惚れるシェーンコップ先生は、相当に変人だと、改めて思った。


  2020年7月22日(水) * GA伝
ヤンさんな森に棲む四つ足獣のシェーンコップ先生。森の中心の大木の根元がねぐら。そしてその根元で最期を迎え、もう動かない森の獣の、次第に腐って溶けて毛皮だけが残るその過程を、ヤンさんな大木は落ち葉を降らせて覆い隠す。落ち葉と一緒に溶けて地面に還り、木の養分になって、やがて残った毛も失せて骨だけになって、それもいずれ砕けて塵になってそよ風に飛ばされて、獣は完全に森の一部になる。で、まだ骨の残る間に、そこからなぜか突然芽吹く薔薇。白い骨の間からそっと背高く伸びる薔薇の茎。次第に数を増やして繁みになって、木の根元を囲うように育って、内側の一部は蔓みたいになって木の幹に絡みつく。次第に枝の方にも伸びて、何十(百)年も経つ頃には、単なる木なのか薔薇の大木なのか分からない見掛けになる。そして地面の下で、薔薇と木の根はしっかり絡み合って、同化して一体化して、もうどちらの根とはっきりと分けられないようになってるとかそういう。と言うネタをいただいたー!!!


  2020年7月21日(火) * GA伝
ヒルダさんは女性で、弁も立つし、その分きちんと勉強してる人だから、あの状況では他の貴族から、女なんかに勉強させて無駄もいいところとか、父君は相当謗られてたろうし、あの穏やかさだからいちいち反論もせずにはいはいって受け流してたろうし、それがヒルダさん本人の耳に入らないわけもなくて(面と向かって言う輩も当然いたろう)、それに対して言い返さない父君を恨むよりも、穏やかに盾にはなって、自分が学ぶことには一切妨害を入れさせなかった父親の、そういう毅さと言うのを娘として認めてたと思うし。あの様子だと、面白半分に言い寄る男は無視してたろうし、お見合い話とかも断ってたろうし、そういうので他の貴族から嫌われてたとかありそうだよね。どれだけ勉強しても、ヒルダさん的にはそれを活かせる場は与えられずに、その間にラインハルトさまが現れて、きちんとヒルダさんの言うことに耳を傾けてくれた上に、自分を秘書として召し上げてくれて、しかもそうしながら自分に性的な近寄り方は一切しないと言う、ある意味女性が働く場としては最高じゃないか。女がつまらないと言うことではないだろうけど、女と言うだけで侮られると言うのに、ヒルダさんみたいな人が不愉快になってなかったわけはないので、その辺も、父子の間ではかなりあけすけに話をしてたんじゃないかなあ。今の状況のこういうところはこうした方がいいとか、あの誰それ氏はちょっとなあみたいな。マリンドルフ伯は、多分他の貴族と、密な付き合いはしてなかったろうし、保身のために自分の主義に反することをすると言うようなことも避けてたろうから、ちょっと距離を置いて、腐った貴族どものことがよく見えたんじゃないかなと。ヒルダさんは、明らかにアンネローゼさま(やその他の貴族の子女)の対比キャラだけど、色々考えると、だからと言ってアンネローゼさまが百%不幸だとも言えないよね。人生色々。


  2020年7月20日(月) * GA伝
ラブホテルかーOVAシェーンコップ先生と道原鬼畜は超慣れてそう。慣れ過ぎて、「ビジネスホテルの方が良いですよ」ってそれぞれ馴染みのホテルか、アメリカ式で言うモーテルの方に行く。DNTは案外行った回数はそれほどでもなくて、ああいうところに貴方を連れ込むのはどうもって、普通のホテルに行く。多分男性同士だと断れる場合があるのを知らずに、見つけるのに意外と時間が掛かるなど(でも見つけるけど。そして常連になる流れ)。FJはどうだろう、FJシェーンコップ先生は意外とラブホテル利用はほとんど経験なくて、いわゆる路上で仕事してる女性が客を連れ込むのに使う宿(時間払い)とかの方が馴染みがあって(あの見掛けなので、怖くてヤバいところでも絡まれない、安いところで探すとそういうところになるが、そういう場所だと気づくのは多分泊まった後とか言うそういう警戒心のなさとか。まあ警戒しても自分は大体平気なので、特にこだわらないとか)、いやそんなところに貴方を連れては行けませんので、ってなぜか一緒にラブホテルに行き、回転ベッドとか天井に鏡とか、ほんとうにこうなってるんですなとか言いながら、FJヤンさんと一緒にキャッキャウフフしてもいいと思う。あ、シャワーは多分一緒に浴びる。多分バスルームはガラス張り。


  2020年7月20日(月) * GA伝
あまりの暑さに、家を買うなら(ユリアンのために)プールつきだ!と決心するも、キャゼルヌ先輩に、プールがどれだけ維持が大変かこんこんと説かれるヤンさん。風呂に水張ってはどうですかとシェーンコップ先生にからかわれる。愛されユリアンは、「そんな、プールなんて、僕はビニールプールでも」って断りのつもりで言ったら、即日ビニールプール(しかも超子どもっぽい柄の、大きさは大丈夫でした)を買って来るヤンさん。そしてユリアンのために膨らまそうとするんだけど、もちろん4回深呼吸くらいで息切れする羽目になり、残りはユリアンが膨らませるとか、水入れて準備するのもユリアンで、できてから、「さあ、提督どうぞ」って言われて、悪いねって入ってから、「違う!これはおまえのためなんだ!」って慌てて水から出るとか何かそういうドジっ子。次回はシェーンコップ先生がやって来て、すごい勢いで膨らませて、ユリアンが楽しそうに水につかってるのをパラソルの下(これもシェーンコップ先生が立てました)で眺めるヤンさんに、キンキンに冷えたアイスティーを差し出すシェーンコップ先生とかそういう。そしてぼそっと、「貴方の水着姿も、いずれ見てみたいものですな」って言うシェーンコップ先生に、思わずアイスティーを吹くヤンさん。


  2020年7月20日(月) * other GA伝
ひまわりの主人公の男性(と言うか主人公の元夫)の吹き替えが羽佐間氏だそうで、シェーンコップ先生だと、個人的にはヤンさんの方が行方不明で記憶喪失で、順当にフレデリカさんとユリアンに拾われるとか。そしてシェーンコップ先生の方は、行方不明になる前は当然ながらラブラブで、行方不明になったヤンさんを待ち、必死で探し、危険を承知でヤンさんが消えた辺りまで行き(国境封鎖されてるとかさ)、ヤンさんを尋ね回ると。そしてその辺でユリアンと出会い、ヤンさんが今一緒にいると聞き、ヤンさんは昔のことを覚えていず、今は今で幸せに暮らしてるところを見る。シェーンコップ先生を見ても、ヤンさんは何だかあれ?見覚えがある?どこかで出会った?みたいな顔はするけどシェーンコップ先生を思い出せず、シェーンコップ先生は傷心のままそこを立ち去る。戻って来てから色々ヤケになりつつも、修道僧みたいな暮らしを始めて、他人ともほとんど接触しなくなっちゃうシェーンコップ先生。一方ヤンさんの方は、シェーンコップ先生との再会以来、考え込むことが多くなって、好きな読書も何かぼうっとしがち(再会の時に、シェーンコップ先生はヤンさんが大好きだったとか読みたいとか言ってた本を持参して、ヤンさんのところに置いて行くとかそういう。その本を繰り返し繰り返し読んでるとかそういう)。そんなヤンさんを見ていられず、ついに愛の告白をするフレデリカさん。そしてヤンさんは、Yesと言えずにどう断ろうかと悩む間に、あれ?前にも同じことがあった、あれ?いつ?誰?何事?とおぼろに蘇る記憶に戸惑う。フレデリカさんには結局ごめんねと言い、そうなるともうそこにはいられないと思い、本に挟んであったシェーンコップ先生の現住所の紙だけを持ち、その本はユリアンに思い出として残し、シェーンコップ先生の元へゆくヤンさん。長い道中、わずかずつ見覚えのある風景が増えて、そのせいで断片でも記憶が蘇り始め、シェーンコップ先生宅へ着いた時には、そうだこの街に住んでたんだってとこまでは思い出すけど、それ以上は無理で、ともかくもシェーンコップ先生宅のドアをノックして、出て来て驚くシェーンコップ先生に、「ただいま。でもごめん、君の名前も、それをどう呼んでたかも、わたしが先に君に愛してるって言ったのか、君がわたしに先にそう言ったのか、わたしがどう応えたのか君がどう応えたのか、まだ思い出せないんだ」って言うヤンさん。そのヤンさんを抱きしめて、「かまいません、もう一度やり直せば済むことです」って言うシェーンコップ先生。ふたりが抱き合う玄関が俯瞰でどんどん小さくなって、見えなくなるくらい距離が空いたところで暗転してEndマーク。


  2020年7月20日(月) * GA伝
リアルを考えれば、いつどの瞬間にも、RRは解体されて強制除隊になる、もっとアレな場合は強制収容所などへ一時的にせよ家族等と一緒に(中で一緒と言うことではない)送られかねないわけで、まあ同盟は建前は収容所とかは作らないかもだけど、全員まとめて辺境の星に強制移住とかはありえるよね。そういう状況で、それでもそれがどうしたと言う風に尊大な態度を隠さず、不遜のままでいたRR、特にシェーンコップ先生の精神的なタフさと言うか、タフでないと生きて行けないってことだったんだろうけど。そして、それでもRRを何か徹底的に潰そうと言うことにならなかったのは、彼らが同盟内でいかに優秀な部隊であったかってことだよなあ。扱いはさっさと死ね、死なずに帰って来るなら勝って来い、ってことだったんだろうけれども。そういう人たちが、おためごかしではなくてまともに人間扱いされたら、そら驚くし、忠誠誓っちゃうよね。


  2020年7月20日(月) * GA伝
自分で妄想してて何だけど、ひまわりもどきのコプヤン萌える・・・。戦争中に生き別れになって、1度目の再会はダメで、2度目で何とかなるとかそういうすれ違い込みのアレ・・・。


  2020年7月20日(月) * GA伝
ヤンさんが待ってて探し回る方でひまわりだと、調査は絶対誰か他の人に頼むよな。キャゼルヌ先輩経由とかそういうので。実際調査してあげるのはアッテンボローとか。まあふたりとも、「こういうことは言いたくないけど、そろそろ諦めては?」みたいな空気を隠さないとか。ヤンさん的には「そんなに必死になってるわけじゃないんだ。ただ、戻って来た時にわたしがいなかったら、あの男が悲しむだろう」ってそういう感じで。で、シェーンコップ先生の方は、リンツさんとかブルームハルトとかと一緒に、そこの戦場では勝ったんだけど、後から兵士回収時に、気を失ってたとか生き埋め状態だったとかメインの戦場から外れてたとか、そういうので戻る機会を失い、行方不明状態になったと。で、ブルームハルトが怪我がひどくて長く寝たきりで、それをリンツさんと一緒に看病しつつ、リハビリもしつつ、微妙に敵地なので、目立たないように生活しつつ。お金がないからまあ、色々犯罪すれすれのこともあったろうなとか。ヤンさんには何度かこっそり手紙を書いたけど、戦時中で国内すら郵便事情は激悪で、正直切手代も封筒代も鉛筆買うお金も惜しい状況なので、3通目くらいで返事も来ない(間違いなく届いてない)ので手紙は諦めるシェーンコップ先生。書き続けながら、もしかしたらヤンさんが死んでるんじゃないかとか、そういう想像をしたくなかったのもある。で、やっとブルームハルトが自力で体を起こせるようになって、何とか歩けるようになって、よし帰るぞ!!って、色々作ったコネを頼って国境を越える3人。何とか国に戻り、まずブルームハルトを家族の元へ送り届けて、手紙とか電話で連絡を取ると言う約束をして、そこからヤンさんのところへ向かうシェーンコップ先生。で、無事ヤンさんのところに着いたら、ヤンさんの家の庭で、若い女性と若い青年が花壇と芝の手入れをしてて、そこにヤンさんが出て来て、ふたりを家の中に、休憩すればって呼ぶ。それを見て、シェーンコップ先生はヤンさんがもう家族を持ってしまったんだって思って立ち去る。さて、ヤンさんに会うことだけ考えて戻って来たので、他にやりたいこともなく、ブルームハルトのリハビリを手伝うか、リンツさんのところへ行くかって迷いつつ、どっちもせずに、同じ街にとどまる自分を未練がましいって思うシェーンコップ先生。しょうがないからまた軍隊に戻るか・・・とか自棄になってたら、シェーンコップ先生(たち)の消息を尋ね回ってたアッテンボローが、やっと彼らが元いたところを突き止め、最近全員姿を消したと言うことを知り、そこで手間取りながらもどうやら国境を越えて戻ったらしいと言う辺りまで判明させて、ヤンさんのところにニュースを届ける。じゃあここに戻ってるはずだ、ってヤンさんは、今度は自分で街中をうろうろしてシェーンコップ先生を探し始める。でまあ色々あって、それこそ交差点のこっちと向こうで再会して、横断歩道の真ん中に駆け寄って、呆然と見つめ合うとかそういうドラマティックなことをして(車がクラクション鳴らしたり避けたりしながら走り出してるけど、まだ離れられないふたり)、そしてシェーンコップ先生は、でも貴方にはもう家族がって言うのに、家族?え?何のこと?状態のヤンさん。「ああ、あれは、ウチの庭が荒れ放題で、他の家を売る時に迷惑だ!!って言われてね、3軒先の子が、彼の従姉妹って言う女性と一緒に手入れをしに来てくれたんだよ」(ちゃんとアルバイトです)って言うヤンさん。誤解が解けて、そしてまだ横断歩道の真ん中で、再度歩行者用が青になって歩き出す人々。その人の流れの中で自分たちだけは時間が止まったみたいにずっと抱き合ったまま、俯瞰で真上にカメラが移動して、どんどん風景が遠ざかって、米粒くらいになったところで暗転、The End。と言うところまで考えた!


  2020年7月19日(日) * GA伝
オルミカはオルミカで、ミカ仮面くれよおおおおお!!!プラトニックでもいいからぁああああああああ!!!


  2020年7月19日(日) * GA伝 other
オルミカは、FJコプヤンだ・・・(うわ言)。いや立場とやってることは逆なんですけれども。


  2020年7月19日(日) * GA伝
地理無視だけど、むしろみったんが(ほぼ)純血ゲルマンで、ロイ氏はハンガリー辺りの血が入ってるのでは(黒髪美形が多い)。あの辺りも当然ながら貴族とか帝国とか色々あるので、その辺と婚姻で血縁関係結んだ大貴族の流れとかさー(あるいはあの辺りの、そちらでは絶えてしまった皇帝の血筋とか)。そしてドイツとハンガリーは、リアルでは反目し合ってるので、ロイ氏の家系は極上のはずなんだけど、その辺で提督連からは一線引かれてるとかさー。ラインハルトさまはそういうのどうでもいい人なので。


  2020年7月18日(土) * GA伝 other
多分、鉄華団もラインハルトさまたちも、何か共通する精神性みたいなのがあると思うんだ。ヤクザと皇帝一緒にすんなって感じだろうけど。でもラインハルトさまのあの容赦のなさはミカそっくりじゃん。デブリの面々とかRRと多分気が合うところがあると思うよ。っつか、RRの面々に、ちょっとデブリは人権意識と人としての誇りの持ち方を学んで欲しい。搾取されないために、踏みつけにされないために、尊厳とか誇りって大事なんだなって思った件。


  2020年7月16日(木) * GA伝 other
正直なところ、銀英伝のキャラ同士の関係性と言うのは極めて少女漫画だよなあと思う件。みったんとロイ氏が一緒に出掛けて(私服)、みったん単に背が低いと言うので、どこかで子ども扱いされてまともに対応されず、やって来て事情を察してムカついたロイ氏が、低い声とキラーな美貌で、「俺の連れに何か文句でもあるのか」って、凄んではないけどそれだけで話を終わらせて、みったんは別に自分の言い分(まあお酒を買うとかそういうの)が通ればいいだけで不機嫌とかいつまでもグチグチ言うとかはなくて、ロイ氏の方が俺の友人に失礼な奴らだってぷんぷんしてて、むしろみったんがまあまあそう怒るな、酒でも飲もうってなだめる流れなど。と言うこともあったに違いないと思う、おにいさまへ脳。


  2020年7月16日(木) * GA伝
DNT悪太さんかっこいいよ悪太さん。


  2020年7月15日(水) * other GA伝
あれ?今気づいたけど(遅い)、ロイ氏と風木のジルベールって、(大体)同じ境遇・・・?あれ?え? え、じゃあみったんはセルジュ? え?まんまじゃ・・・。オーギュは誰なんだよ!!って感じだけど、まあ血が繋がってる方の父親でもいいけど、ロイ氏脳内ではこれはラインハルトさまだったのでは・・・。ラインハルトさまって、ロイ氏的には打ち倒さなければならない父親だったのかもだけど、ラインハルトさまは打ち倒される気も、ロイ氏に父親面する気もまったくなかったって言う・・・。皇帝面はするけど、(自分の知ってる父親みたいな)父親になってたまるもんか!!って言う。何かこう、帝国側は、クズ親を持ってしまった少年たちが、そういうクズにならないように日々葛藤しつつ、では良い父親とは?自分はそうなれるのか?(無理なんじゃ)と苦悩し続けて、その苦悩を戦争にぶつけましたと言うような物語なのではと、寝言をほざいてみるテスト。


  2020年7月14日(火) * GA伝 other
ケイト・ブランシェットが女性版DNT悪太さんと言ったが、嘘だ、多分どのシェーンコップ先生も、ケイト・ブランシェットだ(FJシェーンコップ先生はちょっと除くかも。かも)。FJシェーンコップ先生は、Xenaやってた頃のLucy Lawlessか・・・しかしそうすると、GabrielleがFJヤンさん?って思ったけど、Gabbieはどっちかって言うとユリアンだよね・・・。え?FJシェーンコップ先生とユリアンの百合?(マテ とりあえず、ケイトさまに壁ドンされるサンドラ・ブロック妄想しておきますね。


  2020年7月14日(火) * GA伝
DNTラップさんとDNT楊さんが仲良くキャッキャウフフしてるとキュンキュンする。


  2020年7月14日(火) * GA伝
捕虜交換式でキルヒアイスがユリアンに声を掛けたの、ユリアンを落とす→ヤンさんがついて来る→13艦隊も来る、と言う帝国取り込み作戦だったんだったらどうしよう(多分オーベルシュタイン&ロイ氏発案)。


  2020年7月14日(火) * GA伝
コーネフさんはロシア系なのでお酒は強いと思う。ポプランはなんちゃって酒豪で、多分シェーンコップ先生にもかなわないと思う。ボロディンさんも当然お酒は強いけど、コーネフさんには負ける(同い年の頃だったら負けないって言う感じで)。今思ったけど、ヤンさんのザルっぷりは、ボリスさんとの付き合いでそうなったと言うか、元々お酒に強いところに、ボリスさんとしょっちゅう飲み比べする羽目になってさらに鍛えられたのではと言う疑惑が・・・(疑惑?)。


【2024】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2023】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2022】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2021】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2020】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2019】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2018】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2017】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2016】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2015】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2014】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2013】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2012】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2011】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2010】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2009】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2008】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2007】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2006】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 >>

管理 nik6.24