4
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ置いてみました。タレコミどんと来い!!

検索分類「vtms」 HIT数:2152件

201件目〜220件目
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 >>

スペースでAND検索
  2021年2月21日(日) * vtms other
特にPFからRSに掛けてのペキリは、ベニスに死すのオマージュだと思うんだよね。吉川御大、明らかに少女漫画に影響されてると言うか、少女漫画に影響した手塚作品(とあの辺りの洋画)の影響大なので、たまたま影響された方面が同じで、表出したものがたまたま同じ形になったと言うことなのかもだけど、PFは完全に少女漫画なので、見て。個人的にあれは、男性が読み解いた風と木の詩とポーの一族だと思う。


  2021年2月12日(金) * vtms
キリコとのデートに、つい早めに着いちゃうよったん。30分くらい待ってたのに、3分前に現れたキリコに、「待たせたか」って訊かれて、「いや、私もたった今来たところだ」とか言っちゃうよったん。そして手やら頬に触れられて、「嘘をつけ、冷たい」とかってキリコに言われて頬を赤らめる乙女よったんー!


  2021年2月11日(木) * vtms GA伝 009
コプヤンはマリアージュ!54もマリアージュ! シャッキリは公式でマリアージュ!(嘘は言ってない)


  2021年2月10日(水) * vtms
シャッキリはいいぞ・・・。


  2021年2月8日(月) * vtms GA伝
ボトムズも銀英伝も、おっさんずラブでいちゃいちゃだけしてたら平和だったんだよ。痴話喧嘩とか痴情のもつれとかあるかもだけど、銀河またいで戦争するより平和だろー(ボトムズは果たして・・・?)。


  2021年2月8日(月) * vtms
今さらながら、キリコの18と言う年齢設定の絶妙さにうなる。あれは、17でも19でもダメで、18だからこそ色々と際立つ不憫さなんだろうな。個人的には、17歳だと色々完全アウツだったので、大変ありがたいです(邪笑)。


  2021年2月8日(月) * vtms
何かこう、娼館みたいなところに叩き売られて、散々な目に遭いつつ、そこからよったんに救い出されて、マイフェアレディみたいな流れになるも良し、よったんがさらに極悪でさらに酷い目に遭うも良し、後にはシャッコに出会って平凡な幸せを掴むエンドで。


  2021年2月8日(月) * vtms
キリコに椅子ドンされて、乙女のように頬を赤らめるよったんとか超萌え。


  2021年2月7日(日) * vtms GA伝
ペキリの身長差がコプヤンと同じ・・・? 公式でシェーンコップ先生の身長とよったんの身長が出てるのかちょっと分からないけど、個人的にふたりとも188cmって思ってる。シェーンコップ先生はもっと高くてもいいけど、190cm越えはFJシェーンコップ先生だけかなと言う印象。どうでもいいけど、OVAアッテンは192cmで、OVAリンツさんも同じくらいって思ってる(リンツさんは195cmくらいあってもいい)。


  2021年2月5日(金) * vtms
グレゴルーって、RSのメンツの中ではお母さんポジなんだろうなあ。バーコフ分隊だと、分隊長だからバーコフがついお世話焼く係になるんだろうけど。ムーザも結構世話焼きなタイプだと思うんだ。バイマンはムーザにだけ世話焼きたがって、ムーザに本気で嫌がられるほど喜ぶ感じ。


  2021年1月30日(土) * vtms other
エヴァの碇ゲンドウと言う人が48歳と聞いて、突然それはもしやペキリ・・・?となってる脳内。いやあの、えーと、シンジって言う少年?確か実の息子? キリコかなどうかな。


  2021年1月30日(土) * GA伝 vtms
FJコプヤンがオオカミ(と言うかライオン)とモルモットで清らかにぷいぷいしてればいいじゃない!!って思ってたら、なぜかそこからふたりでカプセルに入って永遠に宇宙をさまようと言う話になって(脳内劇場)、それではもしかしてあのふたりでフィアキリができるのでは????って・・・。培養液の中から出て来るFJヤンさん、FJシェーンコップ先生はその場に居合わせて、雛が初めて見るものを親と思い込むアレでつきまとわれる羽目になり、どっちにせよFJヤンさんを培養した人(ヨブ氏かあるいは先輩か)に、ちょっと護ってやってとか言われて、頭脳以外無能のFJヤンさんを抱えて、FJヤンさんを狙って来るいろんな的から逃げ回ることになるFJシェーンコップ先生(とRR)。その間に、ちゃっかり発情期だけはちゃんと来て、FJシェーンコップ先生とあーだこーだのFJヤンさん。そしてアレだ、FJヤンさんが、「もう君に迷惑掛けるだけだから、わたしを置いて行くといいよ」とか言われて、「今さらそんなことできませんよ!」って必死で敵を倒して行ったら、敵の親玉はFJヤンさんとお友達になりたいラインハルトさまで、「友とは、強制するものではありませんよラインハルト様」ってキルヒアイスが微笑んでたしなめるけど聞くわけない。「あーアレはRRだけじゃ無理だねー」ってFJヤンさんが髪をくしゃくしゃしながら言って、「あーわたし、カプセルに入って冬眠して、宇宙に出るわー。広い宇宙でカプセルひとつじゃ、見つけられないだろうし」って言ったら、貴方ひとりを行かせるわけにはいきませんってFJシェーンコップ先生も同乗。狭いカプセルにふたりでぎゅうぎゅうと(全裸)。RRに見送られて、またいつか会おう(32年後くらい)って宇宙に出て行き、眠りにつくまで宇宙(そら)を見ているふたり・・・。


  2021年1月26日(火) * vtms
よったんて多分、冷静酷薄切れ者カリスマキャラで通ってたと思うんだけど、キリコに関わった途端、理性ブチ切れ感情常に噴火キャラになったよね。そっちが本性だろうけど。キリコがよったんを素直にしたけど、素直じゃない方のよったんスキー、その筆頭のリーマンには受け入れ難かったと。


  2021年1月25日(月) * vtms other
麒麟がくるの信長の話を聞いてたら、それはキリコを得ることができなくて憤死紛いになってしまったよったんなのではって思ってしまった。まあ、印象としてはよったんはどっちかって言うと正親町天皇な感じだけれども。


  2021年1月21日(木) * vtms other
レディホークは、フィアナとイプシロンです・・・。


  2021年1月19日(火) * HR/HM vtms
むせるギタリストはGary Mooreだな。むせるってかむせび泣くってか。むせる。


  2021年1月18日(月) * vtms other GA伝
男同士が、分かりやすい性愛を共有せずに親密になるにはどうしたらいいのかと言うのを提示しまくるハンニバル(ドラマ)は、男同士が合法的に事実婚状態になる(共に係累を残す)にはどうしたらいいかと言うのを模索しまくる銀英伝と通じるな!!って思いました(作文)。でまあ、ウィルとレクターが、自分的にはかなりペキリと言うか、おまえらもう世間に迷惑掛けずにさっさとくっつけよ!!!と言う感じで、血溜まりの中でしか抱き合ったり見つめ合ったりできないって、共食いさせたり吸血部隊って呼ばれてりするRS創立者とそこの凄腕パイロットって、何かもう・・・どこの少女漫画(不穏)。吉川御大は男性同性愛を割と真っ直ぐ描く人だから、間に女性置いたりせずに、男同士が手に手を取ってうんちゃらかんちゃらにさっさとしてくれるんだろうなって思いました。ハンニバルは萩尾望都なのではと思った(吸血鬼を思わせるところが)。ドロドロ具合は風木かなとも思いつつ。自分、耽美とグロスプラッターが大好きなんだって再認識したわ。ひたすら美しく描かれる残酷さと残虐さ・・・あれ?人殺しって犯罪だよね?芸術表現じゃないよね?って脳がバグる。殺し屋イチとか思い浮かべたりしたんだけど、こちらは連載開始が意外と古いんだよね。ブタだから殺して食べていいと言うのと、いとおしいから殺して食べたいと言うのが、博士の中で矛盾なく存在すると言うエロスよ・・・。食べられちゃう方も、結局、博士になら食べられてもいい、むしろぜひ食べられたいみたいな気持ちだよねこれ!!!! ハンニバル(ドラマ)って萩尾望都と殺し屋イチの合体だよねーと寝言を吐いて終わる。


  2021年1月13日(水) * GA伝 vtms
よったん的な(あるいはキリコ的な)尋問を受けるヤンさん・・・。同盟内には、基本ヤンさんと張れる知性キャラがいないので、ウォッカムはオーベルシュタイン辺りを連れて来るしかないのかなどうかな。帝国は拷問おkなんだよねー(震え声)。


  2021年1月12日(火) * vtms
よったんが闇オークションに賭けられてしまい、開始価格が1円で、安過ぎることにブチ切れたリーマンがRSを率いて会場に乗り込んで来るが、(お金は払わないまま)救い出されたよったんは、その時隅の方にいたRS新入りのキリコに一目惚れしてしまい、さらにリーマンを怒らせると言う後日譚。



  2021年1月12日(火) * vtms GA伝
レッドショルダーとローゼンリッターが入れ替わったら面白いかもと思った。個人的には、ローゼンリッターだと、意外と反抗せずに粛々と訓練するかも。ただし共食いは・・・あー何か色々言いくるめられてそれも粛々とやっちゃう気がした。一方レッドショルダーは、全隊で帝国と同盟を行ったり来たりして、亡命も逆亡命もなく、結果的にフェザーン辺りから流れて来るお金で動く傭兵部隊と化しそう。皇帝になったラインハルトさまの前に出ても、RSトリオはあの態度のまんまで、多分みったん辺りを激怒させる。オーベルシュタインは、「所詮金で動く傭兵、金を払う間は味方です」とか言って眉も動かさない。ラインハルトさまは元々そういうのは、結果さえ出せば気にしない。RRはよったんには大変気に入られそう。リーマンはいじめごたえがないってちょっとイライライする(理不尽)。銀英伝銀河では、多分誰もキリコに興味を示さないので、キリコは大変居心地が良い件。RRはちなみにクメンで最高に本領を発揮して、RSと合流してクメンズとも合流して、幸せな戦争の犬になります(待って)(ヤンさんどこに行った)。ヤンさんとよったんは絶対合わなさそうだな。ただまあ、互いに敬意は払う感じで。ラインハルトさまは、危険な男だが味方に欲しいとかよったんのこと思ってそう。


【2025】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2024】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2023】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2022】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2021】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2020】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2019】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2018】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2017】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2016】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2015】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2014】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2013】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2012】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2011】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2010】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2009】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2008】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2007】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2006】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 >>

管理 nik6.24