670715
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ置いてみました。タレコミどんと来い!!


スペースでAND検索
  2022年8月24日(水) * HR/HM
イギリスのChippenhamでのGMの84年のライブ、明らかに調子悪そうで、声は出てないし、情緒たっぷり泣きのGも今ひとつ冴えず、しかしなぜかカメラがKeyのNCの手元をやたら詳細に映してくれる・・・。ごつい手。いっぱい指輪してる。すごく毛深い。NCは相変わらず、いつ見ても楽しそうww もしかしてIan PaiceのDr.とNCの曲は相性が悪いのかも・・・。Empty Roomsのリズムがえらい平坦で、Ianの音にしては・・・?と言う感じ。BがCraig Grubberと言う、RainbowやらDioのRonnieとやらと演ってた人なんだけど、今イチリズムにうねりがない・・・。IanのDr.を最高に引き立てるのは、やっぱりNeilかRogerなのではとか思った件(個人的趣味)。とりあえずNCとGMが割と幸せそうだったので、見てて幸せになった。内容的にはやっぱり87年、89年、あるいは82年辺りが最高か。しかし97年の、どこでの演奏か分からないAlways there for youが何か可憐に色っぽくて、ちょっとファンキーな感じのアレンジも官能的で、突然この曲が気に入ってしまった。GMのG、泣きむせると毎回思うけど、色っぽいとは思ったことはなくて(色っぽさ随一はSykesなので)、こんな色っぽい音出すこともあるんだーってちょっとびっくりした。


【2024】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2023】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2022】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2021】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2020】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2019】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2018】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2017】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2016】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2015】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2014】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2013】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2012】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2011】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2010】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2009】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2008】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2007】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2006】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

管理 nik6.24