672061
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ置いてみました。タレコミどんと来い!!


スペースでAND検索
  2018年12月3日(月) * other
藤原伊織は、テロリストのパラソルが大変アレだったので、ついひまわりの祝祭も読んでしまった流れ。ロバート・B・パーカーのスペンサーシリーズも、シティー・ハンターっぽくて、個人的にアレな変換しながら読んでた。ガチムチな相棒とか好きでな。そして今久々にマークスの山を読んでいるが、相変わらず合田さんの初登場シーンの妙に筆の走る感じと、そこで急に挿入される、被疑者青年の描写が妙に色っぽいのと、こういう、自覚ありか無自覚なのか分からない、筆者の個性と思えるエロスのにじみ具合と言うのが何かこう。こう。自分高村薫初体験は地を這う虫のハードカバーで、別作品を読むまでずいぶん間があったので、高村薫のあのエロス傾向を知らんでさー。しばらく高村薫祭りにしようと思う。次は照柿かな。レディ・ジョーカーは最後まで取っておく。でも、あの唐突な同性愛の存在挿入は、今となっては「え?当然でしょ?」みたいな世間の流れになってて、いや何かすごい。すごい。


【2024】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2023】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2022】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2021】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2020】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2019】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2018】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2017】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2016】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2015】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2014】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2013】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2012】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2011】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2010】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2009】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2008】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2007】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2006】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

管理 nik6.24