2851
さすがにGM萌えについて2万字超えで語ると落ち着いたので、やっぱり吐き出すの大事。
超大事。
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ
置いてみました。
タレコミどんと来い!!
スペースで
AND
検索
・
009(2744)
・
JoJo(1269)
・
HR/HM(1111)
・
vtms(2145)
・
GA伝(5003)
・
UFC(480)
・
Law & Order(220)
・
other(2941)
・
ネタメモ(302)
2018年3月24日(土)
*
GA伝
vtms
other
千億の星、13話から15話。実況、たたむ。
ラインハルトさま、いきなり毒舌から。准将って中途半端、せめて中将に!って、その2階級進むのが普通は大変なんすよorz これだからエリートは(妬)。
ああああああああ、キルヒアイスの諭し風味が何か懐かしい。そうそうこのふたりはいつもこう。
人をくさす時の表現が華麗だから、陰湿な印象がないってキルヒアイスwwwもうww でもまあ、確かに陰にこもるタイプではないよねラインハルトさま。すっきり爽やかとは言わないけど、ビッテンフェルトじゃないけど、けなす時はさらに大声でって感じで、分かりやすいと言うか、まあ何だ、裏表がないってことで。美点ではあるかもね。しかし贔屓目にも程があるwww
あ!オフレッサーだー!
こんな人前線に送るなよー!!!!!!そこまで人材不足じゃないだろー!!! 引退させてやれー!!
ラインハルトさま、ちょっとそれは言い過ぎ。分かるけど。自分もいずれああいう風になるって想像力働かせて。
おっちゃん、公の場で死ぬ死ぬ詐欺やめて。何かもう、色々リアル過ぎて胃が痛いorz 何このリアルTwitterorz
せめて元帥だったらとか、すげえ言い草。でもラインハルトさまだから。
こう、有能な人が無能に囲まれると、こういういらいらがあるんだなあ。ラインハルトさまも大変だけど、傍にいて補佐するキルヒアイスはもっと大変そう。
くっそーキルヒアイス可愛すぎんだろー!!!
ラインハルトさまは、こういうところから人望を、自分で築いて得たんだよなあ。やっぱり凄いなあ。
ラインハルトさまといるとうっかり誤解するんだけど、キルヒアイスは大人びて見えてもまだ子どもなんだよなあ。このふたり、若いってだけですごい悪意と敵意に晒されてるんだよなあ。
オフレッサーもう上級大将なんだ。へー。あーじゃあこの段階で准将程度の若僧が自分の上に立つとか我慢ならんだろうなあ。
ラインハルトさま、対キルヒアイスだといちいち可愛いなあ。
ねえ、今のクッソ生意気なまつ毛バシバシの人、もしかしてシェーンコップ先生の元上官?え?
そうか、強さを証明するには敵が必要なんだよな。ヤンさんいなかったら、ラインハルトさまは輝けないんだよな(ヤンさんは別に輝きたくないので、敵は必要ない)。
ラインハルトさまがいちいち可愛い!!!キルヒアイスにしか見せない顔!!
この辺りはベトナム戦争のパロディかなあ。
ヤンさーん!!!作画のせいで可愛いー!!
あーあーもーと思ってる人がここにもひとり。
ビュコックさん素敵ー!さすがゴウト!!(ジャンルが違います) こういう、基本いい人だけど癖のあるキャラ最高。
ビュコックさんのウインク茶目っ気最高かよ。
EDの作曲は来生たかおかー。
あ、やっぱりあのまつ毛ばちばち無礼男は元上官だった。そうか、あれか。
EDにヤンさんがいるー!
こうやって見ると、いかにも主役然としたラインハルトさまとキルヒアイス、そしてどう見てもモブのヤンさん、すごいキャラデザだよなあ。
そしてどうやらRR来るー!!!!!! どうしよう、心臓保つかな。
ラインハルトさまの毒舌辛辣ポエムが冴える(白目)。
同盟側の後方勤務の人、RSって胸に着けてるんですけど、元レッドショルダー?(違)
どいつもこいつも無能っぷりを清々しく晒してくれるなあ。楽しくなって来た(白目)。
11代目は知らんが、12代目は割りと年齢高いな。シェーンコップ先生は意外と若い連隊長なんだろうか。
中佐か。部下のシェーンコップ先生可愛い・・・。ヤンさんを飄々としたって言うけど、アナタも相当じゃないですかヤダー(ジタバタ
この辺はもー素じゃないか中の人wwwもうwww 冗談が分からないって、アナタの冗談は冗談にならないですから!!!!! こんな軽口を隊長に叩いていいって、RRすごいなあ(白目)。
すっげえ演技が楽しそうだなシェーンコップ先生の中の人wwwもうwww
リンツさんは大尉。
うわ、リンツさんも毒舌。戦死狙いとか言っちゃうかよ。
こ、小杉さんの美声が・・・(萌え死)。うっとり過ぎる・・・。
帝国に対する毒舌とか、自分の立場に対する毒舌とか、もう止まらんなRRs。外伝のせいか、脚本がより伸び伸びって感じ。
1話の中で、帝国と同盟が行ったり来たりって、割りと珍しいよね。
元上官来た。今鳥肌立ったわ。那智さん凄い。
ルックスだけはハインさんだなこの人。実写だとルトガー・ハウアーか。
悪いけど、さすがラインハルトさまも若僧だってのでかすむな。
ラインハルトさま、珍しく情報不足なの? リューネブルグさん。やっと名前が出て来た。階級はー? しかし、亡命者でも、使い物になればちゃんと遇されるんだな。
おまえらは!おまえらは中学生男子か!!!!www こいつらむやみに可愛いんですけど、一体どうしたら(萌えればいいと思うよ)。
何だ、RRって、一応憧れの目で見られてもいるのか。
もうこの頃からクーデターの火種扱いだったのかよシェーンコップ先生。あんたって人はもうwww ヤンさんいなくてもそういう人だったんじゃんwww 単にヤンさんは、ヒャッハーこれでクーデター起こす理由ができたぜー☆ってことだったのか。あんたって人はほんとにもうww好きww
RR、マジアイドルユニットだな。
自分たちの連隊長が亡命するかもねってこんな軽々しく口にするような空気なんだなRR。まあ過去考えたら仕方ないのかもだけど。
リンツさん、マジ美声・・・。
そして突然ドイツ語で歌い出すシェーンコップ先生。うわああ(赤面)。
同盟政府のプロパガンダの道具で、それを嫌がって帝国に戻ると、残された隊員は忠誠を示すためにさらに必死になると。まあ、惨めな境遇だよなあ。そうか、ヤンさんはここから彼らを救ったのか。そら忠誠誓うよな。尻尾ぶんぶん。
ブルームハルトってポーランド系とかかな。
元々何か、上の人に嫌がらせするの好きっぽいなシェーンコップ先生。意地が悪いと言うか人が悪いと言うか。好き。
また何か?また何か? ってキルヒアイス、ラインハルトさまがしょっちゅう不平を言って、問題を起こしかけるって分かってるなwwwもうwww みんな苦労性だねww
リューネブルグさんは准将と。えーラインハルトさまが副将?マジ? リューネブルグさんも相当人が悪いな。まあ、ラインハルトさまみたいな若僧の下につくような人じゃないけどさ。
ラインハルトさまの表情の変化大辞典って感じだな。楽しいww
リューネブルグさんはこの時点で35歳・・・シェーンコップ先生幾つだ。
キルヒアイスに向かって苦労性って、あんたが言うなあんたがラインハルトさまwww その気苦労は誰のせいだとwwww
ラインハルトさまを困った人って言いつつ、その困った人のラインハルトさまが好きなんだろキルヒアイスううううううう。
今この回の段階で、シェーンコップ先生ぎりぎり29歳(誕生日まで4ヶ月くらい)。
妙に陽気な音楽で始まるけど、そういう時って内容が陰惨なんでしょ知ってるgkbr
ブルームハルト、ちょっと口を慎みなさい。これ、若いから許されてるんだよなー。
何か可愛いのが出て来たよ。小型の偵察機なんだろうけど。
シェーンコップ先生も昇進はそこそこ早いんだよなこれ。
この作画、もしかして・・・いや鈴木さんじゃないや。
もうリューネブルグさんと遭遇かよ早いな!
帝国でも同盟からの亡命者はプロバガンダに使われるのか。まあそうだよな。亡命時は大佐だったと。3年前に亡命ってことは、その頃シェーンコップ先生は26で、11代目が亡命したので副連隊長になった、と言う流れかな。
美人の伯爵令嬢と結婚したのを妬まれて昇進遅れたって、すっげえええええ下らん。まあ噂ですけどってキルヒアイスは言うけど、あの宮廷だとありそうだな。
しかしリューネブルグ氏がこういう評価だとすると、シェーンコップ先生とか、ラインハルトさまは一体どう評価するんだろうな。
指揮官としてのリューネブルグさんは優秀と。そらそうだよな、RRの連隊長だったんだし。
リンツさんがいっぱい喋ってくれてうれしい。マジ美声・・・。
強引な求婚とか、既成事実を作ってしまったとか、それってつまり、リューネブルグさんが伯爵令嬢(伯爵の妹)を強姦まがいにうんちゃらしたってことか?
なるほどなーこういう、隊長への評価と言うのが、まんまヤンさんへの評価に繋がるわけか。
シェーンコップ先生も、デキるけど可愛げのない部下なわけだなwww 何かしかし、部下として報われないのも不憫ではあるなあ。ヤンさんはシェーンコップ先生のやることについては、認めてお礼をちゃんと言ってたわけだし。こういうのでも上の態度はちゃんとしないとねって思うよね。
シェーンコップ先生の入隊は8年前・・・ってことは22の時か。22のシェーンコップ先生か!若いな! 今のラインハルトさまと大して変わんないじゃん。
んで、その時シェーンコップ先生は少尉で、リューネブルグさんが大尉と。
ブルームハルト、今はシェーンコップ先生、RR最強かもだけど、8年前、入隊仕立てだってば。経験を考えてやれよwww
戦車の運転に免許いるの?ww
さて、因縁の再会なわけだが、基本的にリューネブルグさんは青二才呼ばわりで、シェーンコップ先生はあんた呼ばわりか。そうか。たった5つ違いで青二才呼ばわりって、何か相当下に見られてたってことかな当時。まあ、3年前だとシェーンコップ先生まだ26か27だもんなあ。一応30代から見たら若僧か。
現連隊長が前連隊長にやられて、いい面の皮と、確かになあ。
いやだって地位がないと権限ないじゃん。権限なく連隊動かせないじゃん。何言ってんだこの司令官。シェーンコップ先生も大変。
上官が無能でやれやれって言ってたのはヤンさんだけじゃないんだな。まあ知ってたけど。
連隊長代理、頑張れー。
何か見てると、これはヤンさんに尻尾振るわー忠誠誓うわーって思うよね。
あ、ビュコックさんが救援に行くんだ。
【2025】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2024】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2023】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2022】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2021】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2020】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2019】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2018】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2017】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2016】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2015】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2014】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2013】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2012】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2011】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2010】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2009】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2008】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2007】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2006】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
管理
nik6.24