672617
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ置いてみました。タレコミどんと来い!!


スペースでAND検索
  2018年3月17日(土) * other GA伝
そう言えば、20年くらい前の映画で、大学生男女3人が、ヘテロとゲイの関係性でわちゃわちゃやると言うのがあったけど、まあ典型的なおバカヘテロ金髪青年とその彼とどうやら仲良しっぽい女性と、金髪青年に惚れてるひそかゲイの青年と、と言う、ひそかゲイ青年が、男性の同性愛について偏見まみれの彼らに対して一席ぶつと言うシーンがあったなあ。最後はまろやか3Pっぽい感じで、青年同士もほのぼの触れ合うと言うようなので、何か今、おバカっぷりはともかくも、関係性はヤンさんとラップ氏とジェシカさんに近いかなと思った。自分、ジェシカさんを、ふたりとものことを同じ程度に好きで、でもぐいぐい来たのがラップさんだったし、流れ的に(そしてぶっちゃけ人種的に)ラップさんを選ぶ方が世間は自然と思う(ゆえに自分もそう思う)から、ラップさんを選んだんだけど、その選択にしかし100%の確信が持てない、と言うような、何かそういう、あの世界での、ヤンさんに対する複雑さを如実に表した関係性なのかなと勝手に思ってる。むしろああいう世界で、ヤンさんをあえて選ぶと言うのは、ジェシカんさんがまともでないと言う流れになるだけで、そっちの方がフィクション世界では予定調和になっちゃう気がするので、あの三角関係は、現実世界もそのままリアルに反映させてる、案外意味深な関係だと思う、と言うような。そういう流されて来た部分があった上で、ラップさんを失ったジェシカさんが、反戦平和と言う方向に、比較的過激に進んだと言うのは、世間並みの普通を選んだジェシカさん=大衆、ラップさん=普通に流される大衆に選ばれたトリューニヒト、と言う図にもなるわけで、そこから、親友と含まれつつも、恋愛関係からははみ出す(が、関わりは続く)ヤンさん、挙句両方を失うと言うのは、同盟から飛び出すことになってしまったヤンさんの現実と重なるなあと、何か思った。ラップさんを選んだジェシカさんが、ラップさんを失った後で、反トリューニヒトを露わにしてゆくと言う、この図はすごいなって今思った。


【2024】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2023】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2022】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2021】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2020】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2019】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2018】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2017】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2016】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2015】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2014】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2013】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2012】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2011】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2010】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2009】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2008】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2007】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2006】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

管理 nik6.24