GA伝、千億の星、千億の光、1話と2話。実況。たたむ。
≪ キルヒアイスー!ハイジとトムソーヤを足して2で割ったみたいなOP。仔ラインハルトさまと仔キルヒアイスかわいー。
OPの最後、宇宙船なのかなって思うんだけど、赤いハートに見えて、ああなる、みたいな(違)。
姉上をライバル視する、皇帝の先住寵姫、さっさとラインハルトさま謀殺案ねりねり。展開早いなー。
幼年学校出るとまず准尉なのか(メモメモ)。でもラインハルトさまは少尉スタートと。
馬車の中で、秘書らしい美女と、元寵姫の主治医さんが意味深な会話してるけど、このふたりも過去になんかあったのか。個人的に、秘書さんの現代的な服装&スカートの短さがちょっと気になる。
雪なんか見たくないよママン。
ラインハルトさま人柄検定即決。ちと早過ぎる気もするが。もう人材探してるんだーすごいなー。できる人って違うよねってラインハルトさま見てると思うわー。何かこのシリーズは、無能の心をえぐられまくりそうだな。
ああそうか、ラインハルトさまにとっては、大望をなす友でもあるけど、その点について忌憚のない話のできる相手と言うのであるんだなキルヒアイスは。黙って目標に向かうって案外辛いもんね。
この、ラインハルトさまとキルヒアイスの出会いは、何回見ても洗脳の手始めとしか見えずに、キルヒアイス逃げてー!!って思っちゃう。
あ、ラインハルトさまとキルヒアイスって、オスカルとアンドレじゃん(突然)。
アンネローゼさまが皇帝に召されるシーンからこれって、ちょっとキツいわー。少年金赤でほのぼのしてたところにこの展開かよー。しかも女性殴っちゃうのかよー。この連中まとめて銃殺刑でいいよー。これ今時だと放送するのに注意書きいるよね。
突然のあしたのジョー。ちなみにキルヒアイスって、アンネローゼさまと正式に恋人になった流れはあったんだろうか(いやほら、ブルームハルトみたく、最後までDTだったのかなとかそういうゲスいアレが)(黙れ)
あれ?これってロボットアニメだったっけ?あれ? 演出の人変わった?あれ?(ものすごく舞台の演出なのはむしろ強調されてる気がするけど)
この人たち、軍服に何の飾りもないんだけど、まさか金赤より階級低いとか・・・あり得るか。
いやいや、あの状況を乱闘以外でどう治めろと? ひとり威嚇で撃てとでも? 無茶言うなあ。具体的にどうしたら良かったのか言ってよ上役の人。
あーなるほどなーラインハルトさまも、こうやってわたしにもっと権限があればって言う風になって行くわけか。
これも結局、味方同士の足の引っ張り合いがメインと言うか、敵味方の憎悪なりと言うのは極めて希薄なんだよなあ。その方がストレスは確かに少ないよな。
ラインハルトさま強いなあ。オリンピックの後だから、余計に眩しいわ。
EDが、これ、キルヒアイス→←アンネローゼさまなんだろうけど、コプヤン思えちゃったorz ごめんなさいorz
しかし本伝と随分雰囲気が違うなあ。スタッフが入れ替わってるのかな。
続けて2話。やってることは戦争だけど、青春だなあこのふたり。
何かとってもPFみ(マテ
無能には大変キツいことをおっしゃるラインハルトさまorz これにめげないキルヒアイスも、やっぱり有能なんだよなあ当然だけど。
ナレーションも、低次元とか容赦ないな。
なぜここでこんな、ラインハルトさま髪がふわふわ美少年描写を入れるの? 必要なの?
冷静だよなあ。死ぬかもしれないのに。すげえ。
あああああああ、切ねー!切ねー!!キルヒアイスの恋心、切ねー!!!!! アンネローゼさまは気づいてるのかなこれ。
しかし、ふたり抱き合って暖を取ると言う展開を提供してくれるとは公式親切だな(違)。
何かもう、キルヒアイスのラインハルトさまラブっぷりは見てて気恥ずかしくなるレベルだな。ふたりっきりで、地位がないから好き勝手できると、こんなラインハルトさま至上主義なのかキルヒアイス。さすがラインハルトさま過激派。