2854
さすがにGM萌えについて2万字超えで語ると落ち着いたので、やっぱり吐き出すの大事。
超大事。
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ
置いてみました。
タレコミどんと来い!!
スペースで
AND
検索
・
009(2744)
・
JoJo(1269)
・
HR/HM(1111)
・
vtms(2145)
・
GA伝(5003)
・
UFC(480)
・
Law & Order(220)
・
other(2941)
・
ネタメモ(302)
2017年11月21日(火)
*
GA伝
vtms
GA伝、17話から23話実況。畳む。
ラインハルトさまー!きゃー!もっと言ってー!! この台詞、エンドレスで流したい。
ヤンさんも何か色々軍人らしからぬことを言ってるし、これはこういうドラマなのね。
副長と言う人がお皿洗いと言うのは、彼女が気遣いのできる人であると言う描写か、単に女性だからと言う、ありがちなアレか、どっちだ。
あ、ユリアン背が伸びてる。ところで彼は、ここにはどういう立場でいるんだ。ヤンさんの家族? 猫も連れて行けるとかいい待遇だ。
ここにユリアンを連れて行ったのは、シェーンコップに対する傾倒に、自分でブレーキを掛けるためなんだよねヤンさん(黙れ)。
シェーンコップ先生、ヤンさんの真正面の席なの。そんなに見つめ合ってたいの。
ラインハルトさまも思惑全部読まれてるんじゃん。まあそれで防げるわけもないんだろうけど。ここで、読んでる、と言うのはもう出しちゃうのかー。思い切った話の流れだなあ。
何か、作品自体の底の部分のものすごいしっかりさを感じるんだよなこの作品。さすが長編小説が原作と言う感じで。
ところであのー、ヤンさんが原作でどういう風に描写されてるのかすごく気になる。わざわざ平凡なキャラデザにしたとも思えないので、そういう平凡に見える容姿で描写してあるんだろうしな。
策士同士の腹探り合い、どっちがどっちを出し抜けるのか、と言うのは隠さず全部見せるんだなあ。
シェーンコップ氏、この作品では割りと珍しい顔芸ですが、それはヤンさんに対する愛情表現と見てよろしいか(だから黙れ)。
キルヒアイスって、作中はハンサムって認識なんだ。可愛いじゃないんだ。キルヒアイス可愛いよキルヒアイス。
ラインハルトさま、中の人がすごく上手くなってるなあ。
きゃーキルヒアイスー!素敵ー!!!! ユリアンとフラグじゃないよね?(黙れ)
ヤンさんの後ろにシェーンコップ先生いるんだけど、こういう場で提督と並べる立場なの? それとも単なる警備役? それともそばを離れたくないの(黙れ)。
クーデターの下準備もう始まってるのか。展開早いな。
ヤンさんが見抜いてると言うのを、キルヒアイスは見抜いてるわけなのか。ほんと狐と狸の化かし合いだなこれ。
広瀬さん、どうして毎回こういう役なのwwwwww
外と戦争してるのに、足元の火にも気をつけなきゃいけないって、大変だなあラインハルトさま。
女帝とか女性が家督を継ぐとか、ここでは割りと普通なんだな。
ラインハルトさま!女性慣れしてないせいか、ヒルダにいつか食事でもってお誘い噛みそうになった!!!wwww
ラインハルトさま、後ろから見るとぴんぴん跳ねてる髪が可愛い。
はい、手の内しっかり読まれてましたー。宇宙の向こうにいる相手の心中が読めるラインハルトさまが、同国内にいる愚か者の胸中が読めないわけはないねー。
しゅげークーデター鎮圧、すらすらっと戦略出るのさすがああああ!!!!!
シェーンコップ先生、内情に詳しいのかどうか、ドーソン氏の腹の中読めてるけど、それは対ヤンさんだからなのかなやっぱり(黙れ)。
シェーンコップ先生、ヤンさんのこと分かり過ぎ。
さて、シャッコ(違)は一体どうするの・・・お義父さんこんな早々と退場なの?それとも何かの策なのか。
近いよ近いよシェーンコップ!! いそいそ、散歩に連れて行ってもらう犬みたいに近づくのかwww 見えないけど尻尾ブンブンじゃんww
おい、ヤンさん、副官にかこつけて、「俺のことどう思う?」って訊くの?このタイミングで?えええ? おまいら非常時にイチャついてる場合ですか。
巧い!巧い!巧い! 尻尾振ってやって来たと思ったら、するっと前に立って自分の考えを、半ば押し付けようとして(正論ではある)、そう見せずにイチャついてから、またするっと立ち位置が変わる、巧い・・・。ここで、シェーンコップは"負けた"んだよな。引いたと言うか。シェーンコップはまた、自分では達成し得ない野望じゃないけど、まあ憂えるゆえの希望を、適切な人物に託したいと言う気持ちがあるんだよな。だからこその、過去の裏切りか。
ああ、ここに来て、このヤンさんの、何となく違和感の拭えない「声」が、彼の矛盾した人物の表現のひとつであるとして、すとんと納得が行ってしまう。すごい。ヤンさんの声は、これであるべきなんだよな・・・この、どこかこの人物の声としては違和感のあるこの声が、ヤンさんの人物をまるっと表す声なんだよな・・・(日本語でおk)。
シェーンコップ先生、隙さえあれば、ヤンさんのことを知りたがる質問ばっかりですが、恋ですな(もう黙らない)。
シャッコがたくさん喋ってる・・・(違)。
自軍と戦わなきゃいけないって、切ないよね。
大量の血と死体。味方に殴り殺されるとか可哀想。この傷だらけの巨漢、萌えアンテナがぴくんてしてたんだけどな。
シェーンコップ先生、ヤンさんの心中読み過ぎ。ってか、これから全部説明係になるんじゃなかろうな。フレデリカの話が出た途端に反応するって、恋敵って自覚があるのか。
みんな先読みし過ぎだろwwww なるほどな、ここでヤンさんに死なれたくないと言う方向にするための、前回の告白か。愛する人に死なれたくないって素直に言えよシェーンコップ先生。
シェーンコップ先生、すでにヤンさんと阿吽の呼吸なんですけど一体これどうしたら。
何か、話が進めば進むほどヤンさんが魅力的で・・・惚れるとは違うんだけど、何かこう、この人が何かするなら一緒に頑張りたいって気持になるよね。
ヤンさんはいつも切なそうに戦うなあ。
ラインハルトさまのところにも食えない裏切り者が来てたけど、ヤンさんの側にも何か来たな。何か重要なことがあるとシェーンコップ先生がいるんだけど、参謀役なの?そうなの? 副官(フレデリカさん)てのは補佐であって、参謀役は兼ねないのか。
さすがに女性を殴るシーンはモロには出さんか。正直ありがたや。
時々聞こえる飛田さんの声。
あーあーあージェシカ・・・あーあーあー。
キルヒアイス死亡フラグとかいやあああああああああ。まだだよね?まだだよね?
味方叩くのに全然躊躇のない帝国側。ひい。
ラインハルトさますげえまともに優しい。さすがに核攻撃はなあ(しかも自国民に・・・エグい)。
すげえ、(冷然たる)支配者たるべしと説くオーベルシュタインと、説いて撥ねつけられたシェーンコップ、すげえ。すげえ。独裁者になる度胸がないなら最初から手を出すなと言う言い方もあるんだよな・・・。
理想だけでは腹は膨れないと言うのを、ヤンさんもラインハルトさまも分かってるんだよな・・・犬死させられる下も辛いし、そういう結果を生み出す上も、辛いと言えばそうか・・・。
見入って実況どころじゃなかった。
キルヒアイスとラインハルトさまの間の、亀裂になるのかこの核攻撃の件・・・。
【2025】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2024】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2023】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2022】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2021】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2020】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2019】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2018】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2017】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2016】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2015】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2014】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2013】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2012】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2011】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2010】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2009】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2008】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2007】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
【2006】
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
管理
nik6.24