671681
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ置いてみました。タレコミどんと来い!!


スペースでAND検索
  2014年11月3日(月) * vtms other
見るだけでみんなをひざまづかせちゃうよったんまるでバンコラン。そのカリスマ眼力が通じなかったのがキリコで、よったん意地になっちゃったのか、そうかそうか納得。そうなるとあのミラーグラスは多分、自分の眼力コントロールのためだったんだなきっと。色々考えると、LRSのストーリーって、バイマンたちRSは見事に復讐を果たして、よったんはキリコに無視されて殺してもらえなかったことできちんと懲らしめられて、キリコはよったんを完全無視することで、RSとの過去とは一応は訣別するって言う、話としてはものすごくうまくまとまってるんだよなあ。でも、誰もみんな不憫って言う。イプシロンはフィアナが自分でない誰かを大事に思ってるって気づかされて、フィアナはキリコを救うために、弱ってるキリコの目の前でイプシロンと逃げるって選択をせざるを得なくて、キリコはまたフィアナと一緒にはいられない挙句、イプシロンとの関係を見せ付けられるって言う、みんな不憫。すごく不憫。まだ息のあったムーザを、バイマンは多分きちんと看取ってからよったんを殺しに来た、と言うのはすごい納得だ。きっと虫の息のムーザを抱き起こして、例の、言えなかった続きを言おうとしたら、ムーザはきっと死んじゃって、「おまえって野郎は、最後まで大事なことを言わせてくれないな」って苦笑いして、「続きは向こうで聞かせてやるぜ」ってよったんのところへ向かったよ、と。そういう脳内ストーリーが展開した。バイムザ万歳。そういう意味で、とにかくも復讐を果たしたバイマン(とムーザとグレゴルー)は、一応は幸せだったよ、と言う話なのかなあLRS。OVAでいちばんいい出来なのはLRSだと思ってるー。とにかく、バイマンがよったんを殺した、と言うあの展開は神だ。ほんとすごい。


【2024】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2023】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2022】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2021】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2020】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2019】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2018】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2017】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2016】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2015】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2014】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2013】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2012】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2011】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2010】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2009】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2008】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2007】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2006】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

管理 nik6.24