ストロンガーの中の方が亡くなられたそうで。ライダー語り。多分漫然と長くなるよ。
≪ キルヒアイスー!ライダーでいまだいちばん好きなのはアマゾンで、緑好きなのは絶対ライダーシリーズのせいな気がする。
バイクとかもね、かっこいいよね。
ロボ萌えはウルトラマンからの派生だと思うんだけど、いわゆるバイク乗りとかニヒルなヒーロー萌えは、ライダーからなんだろうなあ。後人外萌えの始まり。
主役の、人間バージョンがいちばん印象的なのはやっぱり最初のライダーしかいないよなあと思いつつも、作品として脳に刷り込まれてるのはストロンガー。
初見がそれなりの年だったので、細部も割りとよく憶えてる、と思う。
まあ、初見ったって当然再放送で、今見たら1975年制作と知ってびっくりしてるところ。
じゃあ初代ライダーは一体何年制作だ(71年かーふぅー)。
ストロンガーの印象が強いのは、あの女性相棒のせいと悪役タイタンのせい。ストロンガー本体は、ぶっちゃけ人間verの顔すらよく憶えてない(すいません)。
タックルはどうも、こいつをそっちに引きずり込んだ、最初のはっきりした女性キャラのようで、すごい憧れてたんだよなー。
タイタンの方は人間verが超今見るとかっこいいんだけど、これはまた全然記憶がないorz
いやタイタンが強烈でね! あのひとつ目はもちろんだけど、百目で復活とかね!
で、こいつのSM好きを決定的にしたのはこのふたりだと思うんだよね、今考えると。
ライダーでSMとか寝言は寝てても言うなって感じだけど、ライダーの誕生自体がそもそも極めてSM的じゃないか。縛り付けて、意に反する改造されちゃうとかさ。しかも虫を模してるとか何その超拷問プレイ。
あの辺りはもしかして密かな手塚氏の影響かと思うけど、虫フェチあるよね、石森御大。絶対。
後御大は、絶対人外萌えがあるはずだ。改造人間とかサイボーグとか。
で、実際にあったシーンかどうか、今確かめる術はないんだけど、タックルが、復活した百目タイタンに誘拐監禁される。
この段階で今考えるとすでにハアハア。
で、この捕まえたタックルを、百目タイタンがいたぶる。子ども向けだからわかりやすくエロいやり方ではない(ほら、よくある女性に対するアレコレな暴力ではない←当たり前だ)。
ここで、まず目が顔中にあるタイタンが超気持ち悪い、不気味。でもかっこいい。確か全身黒ずくめだったと思う。
タックルが首に巻いてるスカーフ片手(←ポイント)で締め上げて、ぎりぎりいたぶる。タックルの方はすごい苦しそうだけど、タイタンは表情が出ないキャラなので、平然と軽々やってるように見える(←ポイント)。
タックルはエナメルみたいな衣装で、激ミニ。今考えると、サイボーグのあの防護服に似てる。赤と黒って、SMだと定番だよね。
このシーンが強烈に脳に焼き付いてて、当時でも、「うわえっろー」と思って見てた。いや、エロい、と言う語彙は当時なかったけど、何か見てはいけないものを見ている、と言う感覚はしっかりあった。
大人ものの映画とかドラマは、ウチは親が見てればどんなのでも一緒に見ても良しだったので、正直こういう子ども向けレベルのぬるい拷問シーンなんざ、すでにいくらでも見てたと思うし、実際、もっと直裁な男女のどーのこーのな場面は記憶がある。
もっと実際的にSMだった(着物の女性が縛られててどうのとかね)のを見た記憶も強烈にあるんだけど、とにかくそれと同列くらいに、このストロンガーのシーンは超強烈にエロスだった。
もっとも、後年、こいつのすっかりエロ肥大した脳内で補完されまくった捏造場面かもだけど、エロ目的ではなく、単なる精神的攻撃として、相手を非力な状態でねちねちいたぶる、と言うのにエロスを感じるようになってしまったのは、間違いなくストロンガーのせいだ。
ってかタイタン、今考えると超エロいキャラだと思う。
今見返したら、絶対タイタン×ストロンガーとかやっちゃうと思う。逆でもいいし。
いやいつかぶっちゃけたいと思ってたんだ、SM開眼の最初はストロンガーのタックルとタイタンのせいですって。
タイタンが、服装だけは紳士だし。悪役として、とにかく強烈な外見とキャラだったんだあの人。
今解説とか読むと、印象違わず、やっぱり相当強烈なキャラだった模様。
いかん、ストロンガー見返したい。DVDとか出てるっけ?