286
構わずダダ漏れ。時々青いお空とかに反応投げ。ここのタイトルが時々近況報告。ブラウザバックで戻って下さい。
メルフォ置いてみました。タレコミどんと来い!!

検索分類「vtms」 HIT数:2156件

1401件目〜1420件目
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 >>

スペースでAND検索
  2014年6月5日(木) * 009 vtms
グレートさんの冗談に笑うハインさん、と言うネタで、2と5が笑うハインさんに萌えてるといいと言う話。萌えるなそれ。ハインさんが笑った記念日。何だそのボトムズのキリコみたいな話(アニメ誌で放映当時、キリコが笑った!と言うのがニュースで特集記事みたいになったとか何とか)。キリコが笑うと銀河が爆発するんだけどね。笑うハインさんに、グレートさんも萌えたらいいと思った。


  2014年6月3日(火) * vtms
クメンはものすごくBLと言うか、Juneと言うか、美形の数が割合多いせいか王国がどうのの設定のせいか、耽美な印象が強いなあと勝手に思う。それなのに、ゴン・ヌーとかカン・ユーとかシャッコとかキデーラの、キャラの立ちっぷり! 隻眼スキンヘッドのおっさんの絶対領域とか誰得だよ!俺得だよ! シャッコ(とキデーラ)のキリコ好きっぷりが大変可愛い。キリコ可愛いよキリコ(*´Д`)


  2014年6月1日(日) * 009 vtms JoJo
ジェロたんとシャッコは、「おまえのおれ」と言う感じに、自分のことを捉えてそうだなと思う。教官とキリコは「おれ/俺のおまえ(さん)」。よったんは何があっても「わたしのキリコ」。ワイズマンと合唱して、お互いにらみ合ってるといいよ。承太郎はもう最初っから「おれの花京院」って言いまくってると思う。花京院は「君の僕」(棒)って言ってあげる。


  2014年5月28日(水) * 009 vtms
アンクレットが所有されてる証みたいなネタ見て、教官がRE5に着けさせるのっていいなと思った。ジェロたんはそういうの似合わない(と本人は思ってる)ので嫌なんだけど、ハインさんが言うので渋々。もちろんアンクレットの意味なんか知らないので、教官ほくそ笑み。あるいは主従パラレルとかで、自分のところの風習でそういうのがあるので、ハインさんにアンクレットくれって言うジェロたんとかとかとか。ハインさん的にはいやそれどうなんだって思うけど、まあジェロたんがそれでいいならいいかって、ちょっと何か結納的な感じに、リキ入れてデザインさせて、意外と値の張る代物だから、何かあったら売って足しにするように、みたいなそういう。シャッキリの場合は、クエントに何か今はすっかり廃れてて、テダヤくらいじゃないと覚えてないような古い風習があって、シャッコはそういうことはひと言も言わずに、しれっとキリコにアンクレット渡して着けさせるとかね。「おれの連れだと分かれば手出しされずにすむ」みたいなこと言って。まあ嘘じゃないんですけど。っつか、ブーツ履いててアンクレットもねえよ。所有の印のアンクレットが見えるってブーツ脱いだ時じゃん。それって(察し)


  2014年5月28日(水) * 009 vtms
シャッコもジェロたんの刺青似合うよね。キリコが何かクエントで刺青入れられてましたとかいいな(シャッコの名前。クエントと関わりがあると分かると、まあ色々都合がいいとか何とか)。バイマンは、いわゆる威嚇用に色々入れてそうと思った。


  2014年5月26日(月) * other vtms
攻殻の素子って割りとフィアナだよなあってか、そもそも、フチコマ(タチコマ)は機体に差がないことになってる、誰が乗っても同じ、と言うので、それってATと同じじゃーんって感じで。でまあ、素子=フィアナだと、クゼはイプシロンなのかな、みたいな。ここでいやキリコって言ってやれよって思うんだけど、でもほら、クゼはDTじゃないってのが重要設定だから(吐血)。まあそれに、クゼは主義思想を掲げてる人だから、キリコじゃないやねー。そういうわけで、じゃあアニメよりは原作寄りの、特に1.5辺りのバトーさんがキリコのイメージかなあとか(大分違う)。自分のイメージとしては、アニメのサイトーさんだけどねキリコは。まあとにかく、そういうので、じゃあ攻殻機動隊って、バーコフ分隊みたいな感じなのかなあと。荒巻課長は、異論は自分でもあるけど、順当によったんで、攻殻にあれこれちょっかい出して来る輩はウォッカム辺りで、まあ、バーコフ分隊よりはRSの面々の方が個性とぶつかり合いが多くて面白そうだけど。ごちゃでもいいよごっちゃでも。フィアナに率いられるバーコフ分隊とRSか・・・フィアナだと、むしろクメンのキデポタシャッコの方がいいかもしれない。キデポタシャッコ&RSの面々&キリコ。そしてフィアナは、どちらかと言うとクゼであるイプシロンの方に魅かれてるのであった。それ何てラストレッドショルダー?(違) そもそも、攻殻が完全に傭兵設定で、主義思想一切関係ないです、って辺りが、完全にボトムズではあるよねー。士郎氏はボトムズとかガンダムとか、ああいうのはどうなんだろう。フィアナがリーダーで、キリコが何となくサブのポジションに納まる分隊かあ、いいなあ。すごい萌える。女性リーダーってすごい好きなんだ。キデーラ&RSの面々は、フィアナの指示とか命令とか、けっとかって最初は全然聞かなさそうだよね。最初にまあいいかって受け入れるのは多分ムーザか。その次にグレゴルーとキデーラ。バイマンは最後までフィアナがリーダーだっての拒否しそう。キリコ辺りに、「だが彼女の指示は常に的確だ」とか言って(他のみんなも同じ事言ってる)、バイマンが折れるみたいな感じに。で、フィアキリコンビに、死に掛けたところを助けられればいいじゃないバイマン。それであっさり折れるバイマン。変わり身早そうだしなバイマン。バイマンは意外と惚れっぽいってか、尊敬とか敬意があっさり惚れるに変わるとかありそうなので、フィアキリを超応援しつつ、内心は、「キリコならフィアナに惚れても許す、フィアナならキリコに惚れても許す」と言う感じだと思う。まあフィアナはイプシロンなクゼがなぜか気に掛かって心配でしょうがないんですがー。そのひそかな三角関係を、ものすごく気に病むバイマン。キリコはその間は、シャッコに慰められてればいいです。もう攻殻をまともに見れないorz いやパズサイでそもそもまともになんか見てなかったけーどーさー。


  2014年5月24日(土) * 009 vtms HR/HM
ウサギは声帯がないので、声を出さない→突然ウサ耳生えてしゃべれなくなっちゃう受け!と言うネタで、ああ、ウサベルトは大変だなあと思った。ウサギはインさんは声が出なくなってパニック、でもジェロたんだと多分見つめ合うだけで通じるので大丈夫。キリコにウサ耳生えたら、可愛いくて萌えるのか、あまりにも似合わなくて萌えるのかどっちだろう。そしてキリコの場合、普段から口数少ないので、別に声帯あってもなくても違いがなくて周囲も本人も気づかなかったりして。ウサ耳が消えてから、「そう言えば声が出なかったんだ」って言って、別にシャッコも驚きもせずに、「そうか、大変だったな」ってすごい棒読みで言うといいと思う。Vivがうさぎになって声が出なくなったら、多分本人より先にAdrianがパニクる。ありとあらゆることを試して、Vivがまたしゃべれるように、歌えるようにって頑張って何とかしようとして、まあ最終的には悪魔辺りに、「じゃあおまえの右腕をよこせ」とか言われて、2秒悩んでから、自分の腕を差し出すAdrian、もちろん今度はVivがパニクって、声が出ないのに必死で止めようとする。そしてお互いを思いやるふたりを見てて、悪魔が「リア充もげて爆発しろ」って何もせずに姿を消しちゃう。その後で天使がやって来て、多分Vivの声を出るようにしてくれる。ちゃんちゃん。


  2014年5月21日(水) * vtms
まずキリコにお父さんのぼりをしてから、シャッコに移ってお父さんのぼりをする神の子。梯子扱いされてちょっと内心むっとしてるキリコ。


  2014年5月21日(水) * vtms
吉川御大の名前を見るたびに心臓がどきどきして、心のヴルストが熱湯の中に飛び込みたがって困る件について。あの人何なの。いやマジで。ルパンとかベルばらとかボトムズとかカーヴィーとか。009もだし、太陽の子エステバンもだったよ。クレジット見て名前見つけてびっくりしたよ。そもそもボトムズ的な人なのかなって思ってたら、むしろボトムズが異色なんじゃないかと思えて来た件。そしてぶっちゃけ、異色かもだけど、吉川御大が、御大らしさを最も余すところなく発揮し続けてるのが間違いなくボトムズだなと思う。大風呂敷広げまくるタイプのストーリーとか構成に強いってか、どれだけ広げてもそこに1本必ず通ってる筋があって、そこは何があってもブレないと言うのか。心に小宇宙(コスモ)を抱えてる人だなあって思う。あれだけハードコアな作品に関わっておいて、カーヴィーだそうですよ。しかもすごい真剣勝負で楽しんでやってらっしゃるみたいで。そういう変態なところが大好きです吉川御大。キリコにとってのロッチナみたいな感じにストーカーしたいです(キモチワルイ)。


  2014年5月20日(火) * 009 vtms
幻影編のDVD見ながら実況やりたいです安西先生。REもー!


  2014年5月18日(日) * JoJo vtms HR/HM other
個人的に、激愛は人見さんと藤さんソングだったんだけど(藤さんヤンデレ→人見さん)、いや花京院喪失4部までの承太郎でもイケるだろって思ってて、しかし心中ソングとなると、今ではすっかりフィアキリに洗脳されてるのであった。キリコって、絶対辻潤でダダだと思うんだよ。しかも無意識ダダ。ってか、あの世代ってのはダダ気質が普通だったのかもね。コキュで尺八1本抱えて放浪で、隠遁生活した挙句に最後が餓死とか、何かもう辻潤凄すぎる。まあスチルネルも相当なもんだったみたいだけど。人としては大杉栄の方が絶対魅力的だったと思うけど、人生を貫くための思想としてはダダ(辻潤)は大変何かこう、魅かれる。野枝を奪われつつ、しかし大杉×辻な空気がたまらん。不謹慎ですいません。


  2014年5月18日(日) * JoJo vtms
承花とフィアキリは大変よく似てる。と言う寝言。


  2014年5月18日(日) * vtms
キリコと言うのは、ものすごく「ごくごく普通の人間」(異能生存体が普通?ってのは置いておいて)ってところがミソなんじゃないかなあと思う。自分が特殊な存在であることを自覚しつつも、それをやたら誇ることも卑下することもなく、「ああそうか」ってだけで済ませて、背が高いとか髪が黒いとかってレベルの個性のひとつ程度のこととして捉えてて、そして普通の人間だからこそ、「人は生まれる時も死ぬ時もひとりで、結局のところは個として孤独であることはごく当たり前のこと」と言う辺りを、無意識に体現してると言うのか。PFで、分隊の面々が不死に近いらしいことを「おれたちスゲー!」みたいな感じに言ってたけど、その辺りの異能生存体であるキリコとの対比がまた何かすごい。吉川御大は映像畑なので、そういうのは当然なのかもだけど、吉川御大の小説ってすごい構成が映画的って言うか、そういう対比とか演出とかがはっきりしててすごいなあって思う。キリコがキリコである所以と言うのは、「孤独」のひと言に尽きるような気がする。キリコが普通の人間だからこそ、最後の最後で武装解除してすべてから逃げることを選んで、あの展開の深遠さは何かもう哲学レベルだと思う。キリコは主義思想が一切ない(少なくとも主張したりしない)ところがたまらなく「ボトムズと言う物語の主人公であるキリコ」だなあと思う。そしてそのキリコに養子取らせるって一体どんな展開だよ!続編はよ!(バンバン


  2014年5月18日(日) * vtms other
勉強はできたけど地方出身で(古い)女の立場に囚われ勝ちだった野枝を、知識と機会を与えて新しい女として育てた辻潤は、戦争機械の操り人形扱いだったフィアナに自我を与えたキリコだよなあ。キリコはダダ以外の何者でもないと思うんだ。


  2014年5月17日(土) * vtms JoJo 009
抱き潰さないように、力加減で神経を使う!抱き潰さないように! 承太郎とジェロたんは、絶対花京院とハインさん相手だと、抱き潰す心配がないってので安心してて、それも愛の深まる理由のひとつになってると思うの!絶対! シャッコの場合は、キリコ相手でもやっぱり気を使ってて、いっつもキリコに触れる時は緊張してて、キリコは何となくそれに気づいてなんでだって思ってるけど、まあ訊くほどのことでもないって放置。シャッコはいつの間にか、その心配が普通になってて、心配がないと不安になるみたいな気分に陥ってて、だからようするにシャッコにとってキリコは特別だよねって言う。


  2014年5月17日(土) * vtms
ザキがまあああいう設定の人で、そして褐色肌&銀髪の組み合わせでクエント人(少なくともそれを模してる=シャッコでもある=キリコの数少ない親しい戦友)じゃないのか、と言う話もあるとかないとか。そうするとますます、ザキはキリコにとって大事な人たちの、総合的存在と言うのか、やっぱりそういう設定のキャラなんだなあと思った。まあほら、吉川御大ですしおすし。そこまで考えてザキの設定したわけじゃないと思うけど、書くうちにそういう風になった、ので突き詰めてああいうことにしました、と言う流れはあったとか想像しちゃう。だって吉川御大だし。PFは、キリコの他人に対する好意が一体どういうものなのか、どうやって起こるのか、そこからどこへ進むのか、と言うのをはっきり描いた作品なんだなあって改めて思った。後、キリコに執着するとどうなるか、と言うのも同時に。キリコマジ時限爆弾。


  2014年5月14日(水) * vtms
バイマンってコロンとかつけてそうだから、服とかもいい匂いしそう。こっそり羽織ってくんかくんかするムーザ可愛い(*´Д`) まあバイマンはムーザのピーとかしょっちゅうくんかくんかしてるんですけど(殴)。


  2014年5月14日(水) * vtms
バイマンて何であんなかっこいいんだろう_ト ̄|○


  2014年5月12日(月) * vtms
神の子とシャッコが一緒に昼寝してたり、キリコと神の子が一緒に遊んでたり、何かそんなので、体格差に萌えてればいいと思うんだシャッキリ。とりあえず、神の子と手足の大きさ比べに付き合わされるシャッコが見たいです。キリコはそんなふたり見て萌えてればいい。


  2014年5月12日(月) * vtms
キリコが可愛すぎて辛い_ト ̄|○


【2025】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2024】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2023】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2022】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2021】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2020】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2019】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2018】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2017】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2016】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2015】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2014】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2013】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2012】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2011】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2010】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2009】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2008】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2007】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
【2006】 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 >>

管理 nik6.24